8月8日 お盆前最後の柔道です
皆さん台風の被害はいかかでしたか?
暴風圏に突入しても、幸いにして屋根瓦が飛ぶことなく、ビニールハウスが潰れることなく、用水路が氾濫することなく、稲が倒れることもなく、被害は殆どありませんでした。
逆にわが集落の上手にある農業用貯水池が、カラカラの状態から水が溜まったために、夏から秋口にかけての農業用水の枯渇の心配がなくなりました。
九州地方は大変だというニュースを聞き、同じ農村地帯の被害をみて心が痛いです。
さて台風が去っても、一時的に涼しくなっただけで、柔道は相変わらず蒸し暑い柔道場で練習です。
お盆前最後の練習なのですが、一般の皆さんはやはりお忙しい方が多いらしく、6~7名しかおりませんでした。うちの会社もお盆前の商戦で忙しいのですが、私は何とか抜け出して・・・ああ、私の査定が下がる。人事評価が下がる。
私の右肩の状態もあまりよろしくは無いのですが、この春から習いに来られているSさんも、左の肩を痛めたらしく、寝技乱取りをパスされておりました。
私といえば、準備運動・寝技乱取り・打ち込みと通常メニューをこなし、その後は皆から外れてK谷師匠と120本打ち込みです。
最後10本投げ込みを行ったのですが、師匠との投げ込みは、
「相手の投げを耐える」
というものなので、私がやっても全然投げれません。逆に師匠の背負い投げ込みを耐えようとしたのですが、10本中3本は投げられてしまいました。体重は私が15キロ重く、年齢は師匠が22歳上です(泣)。
120本打ち込みプラス10本投げ込みの後、畳に転がってへばってたところ、K谷師匠に呼ばれました。怪我されているSさんの寝技の相手です。
「軽―い寝技打ち込みの相手をお願い」
ということで寝技打ち込みの相手をしばらくして、最後は中学生の乱取りの相手をして本日の稽古は終了しました。
殆ど打ち込みで終わった練習ですが、やはり乱取りより疲れますな。
練習後にN澤先生・N野先生という現役選手のお話を、着替えながら聞いてました。
お二人の練習メニューも凄いのですが、細かい調整のやり方・ピークの持って行き方というのにビックリした。
試合時間から逆算して、数十分前に打込みをガンガン行い、いったんエンジン全開の状態を作り上げるそうである。この時の時間の逆算具合・エンジン全開メニューなども、細かく計算され、そして自分の体のピークの状態を、試合時間に合わせるとの事だそうです。
すごいなあ、プロボクサー並ではないか。
思わず、「そこまでやるかー!」と突っ込みを入れたくなりましたが、私の知らない「現役の選手の世界」というのは、これぐらいして当たり前なんでしょうね。
考えてみたら仮装ランナーの私でさえも、マラソン大会の前には、「30キロ走」「坂道ダッシュ」「食事制限」等の大会向け練習メニューを組んでるもんな。
いやはや勉強になりました。こういう先生方の何気ない話でも面白いです。
それに関係してるかもしれないのですが、今シーズンのマラソン大会の初戦はですね・・・、
9月10日(日)に、長野県伊那地方で開催される「まつかわハーフマラソン」に決定しました!中央高速を走られた事がある方は、ご存知かと思いますが、天竜川沿いの中央アルプス・南アルプスの囲まれたこの地方は、360度絶景です!この絶景を見ながら、仮装して走りたいと思います。
で、体重調整で目標3キロ減!現在糖質ダイエット中!
で、練習メニューは「坂道走」中心。
何しろ坂道が多いコースらしいので、余計な脂肪は取り除かないと(笑)。
これも「大会前調整」の一つですね。
ああ何とか話題が繋がった(笑)。
中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村
皆さん台風の被害はいかかでしたか?
暴風圏に突入しても、幸いにして屋根瓦が飛ぶことなく、ビニールハウスが潰れることなく、用水路が氾濫することなく、稲が倒れることもなく、被害は殆どありませんでした。
逆にわが集落の上手にある農業用貯水池が、カラカラの状態から水が溜まったために、夏から秋口にかけての農業用水の枯渇の心配がなくなりました。
九州地方は大変だというニュースを聞き、同じ農村地帯の被害をみて心が痛いです。
さて台風が去っても、一時的に涼しくなっただけで、柔道は相変わらず蒸し暑い柔道場で練習です。
お盆前最後の練習なのですが、一般の皆さんはやはりお忙しい方が多いらしく、6~7名しかおりませんでした。うちの会社もお盆前の商戦で忙しいのですが、私は何とか抜け出して・・・ああ、私の査定が下がる。人事評価が下がる。
私の右肩の状態もあまりよろしくは無いのですが、この春から習いに来られているSさんも、左の肩を痛めたらしく、寝技乱取りをパスされておりました。
私といえば、準備運動・寝技乱取り・打ち込みと通常メニューをこなし、その後は皆から外れてK谷師匠と120本打ち込みです。
最後10本投げ込みを行ったのですが、師匠との投げ込みは、
「相手の投げを耐える」
というものなので、私がやっても全然投げれません。逆に師匠の背負い投げ込みを耐えようとしたのですが、10本中3本は投げられてしまいました。体重は私が15キロ重く、年齢は師匠が22歳上です(泣)。
120本打ち込みプラス10本投げ込みの後、畳に転がってへばってたところ、K谷師匠に呼ばれました。怪我されているSさんの寝技の相手です。
「軽―い寝技打ち込みの相手をお願い」
ということで寝技打ち込みの相手をしばらくして、最後は中学生の乱取りの相手をして本日の稽古は終了しました。
殆ど打ち込みで終わった練習ですが、やはり乱取りより疲れますな。
練習後にN澤先生・N野先生という現役選手のお話を、着替えながら聞いてました。
お二人の練習メニューも凄いのですが、細かい調整のやり方・ピークの持って行き方というのにビックリした。
試合時間から逆算して、数十分前に打込みをガンガン行い、いったんエンジン全開の状態を作り上げるそうである。この時の時間の逆算具合・エンジン全開メニューなども、細かく計算され、そして自分の体のピークの状態を、試合時間に合わせるとの事だそうです。
すごいなあ、プロボクサー並ではないか。
思わず、「そこまでやるかー!」と突っ込みを入れたくなりましたが、私の知らない「現役の選手の世界」というのは、これぐらいして当たり前なんでしょうね。
考えてみたら仮装ランナーの私でさえも、マラソン大会の前には、「30キロ走」「坂道ダッシュ」「食事制限」等の大会向け練習メニューを組んでるもんな。
いやはや勉強になりました。こういう先生方の何気ない話でも面白いです。
それに関係してるかもしれないのですが、今シーズンのマラソン大会の初戦はですね・・・、
9月10日(日)に、長野県伊那地方で開催される「まつかわハーフマラソン」に決定しました!中央高速を走られた事がある方は、ご存知かと思いますが、天竜川沿いの中央アルプス・南アルプスの囲まれたこの地方は、360度絶景です!この絶景を見ながら、仮装して走りたいと思います。
で、体重調整で目標3キロ減!現在糖質ダイエット中!
で、練習メニューは「坂道走」中心。
何しろ坂道が多いコースらしいので、余計な脂肪は取り除かないと(笑)。
これも「大会前調整」の一つですね。
ああ何とか話題が繋がった(笑)。
中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村