1月21日 日曜日 西尾マラソン1 マジの地元を仮装で走る
朝だ雨が降っている。朝だ雨だ。
いかん、いきなりオヤジギャグが浮かんでしまった。これは確実に老化である。
昨晩遅く見た天気予報では、愛知県西尾市は、8~9時から雨が止んで、次第に晴れ間に転じるという。それを信じて今日の仮装は「百姓」です。
11月に南信州飯島町の「米俵マラソン」に参加し、担いだ米俵を賞品としていただきました。
「おお!これは仮装のアイテムとして使えるではないか!」
と考え、12月に名古屋庄内緑地公園で開催のグリーンランニング10kmの部に、百姓姿で参加。
ただしこの格好は、俵を担ぐので雨を吸い込むのです。
「今日はスタート時間には雨はやんでいるだろう」
と判断し、小雨の中、自宅から1.7km離れた会場に、自転車で向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/f2ea96f3415fe8d9e0f68f7823c64448.jpg)
事前に許可を取っていた、オハナ接骨院さんの自転車置き場に、駐輪させていただきました。屋根付きなので荷台の荷物(着替え)も濡れません。しかもベンチもあるので、終了後の着替えは大変楽でした。ありがたいです。
そのまま同じ種目に参加する会社の皆さんと合流。地元なのでうちの社員以外にも、結構顔見知りが出場されております。
家が近所だと、直前に来ればいいから楽だ~。
スタート地点で撮影会をしようと・・・仮装ランナーがいない!ほんと居ない。
まあ5kmだし雨なので仕方が無いかあ。
さて最後尾でスタートした私は、カメラであちこちを撮影しながら走り始めました。
もうホントに家の近所なので、地元の知り合いや親せきの人が。うわあ、ハズカシイ!
これで地区の年寄り連中にも、
「変な格好して走っている、〇〇さんとこの婿さん」
という評判がー!
自業自得です。
「お百姓さん、頑張ってー!」
「あの人、俵背負ってるよ」
農村地帯なので大人気でした。これは嬉しかった!
親戚の声援を浴び、御近所さんの声援を浴び、息子が通った小学校と保育園の傍を走り、雨の中折り返してゴールしました。
写真撮影をしながら走ってましたので、5km38分。何という遅いタイム(笑)。わははは。
結局10時半でも雨はやみませんでした。会社の同僚たちも皆ゴール。景品をいただいて解散しましたが、ホントの地元を仮装で走るのって恥ずかしいです。
西尾マラソンはまだ終わっていない。次号は「仲間のゴールを待つ百姓」
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
![](//fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/055a60d3840c3bc8c13ab1e3af5e3f4b.jpg)
いかん、いきなりオヤジギャグが浮かんでしまった。これは確実に老化である。
昨晩遅く見た天気予報では、愛知県西尾市は、8~9時から雨が止んで、次第に晴れ間に転じるという。それを信じて今日の仮装は「百姓」です。
11月に南信州飯島町の「米俵マラソン」に参加し、担いだ米俵を賞品としていただきました。
「おお!これは仮装のアイテムとして使えるではないか!」
と考え、12月に名古屋庄内緑地公園で開催のグリーンランニング10kmの部に、百姓姿で参加。
ただしこの格好は、俵を担ぐので雨を吸い込むのです。
「今日はスタート時間には雨はやんでいるだろう」
と判断し、小雨の中、自宅から1.7km離れた会場に、自転車で向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/f2ea96f3415fe8d9e0f68f7823c64448.jpg)
事前に許可を取っていた、オハナ接骨院さんの自転車置き場に、駐輪させていただきました。屋根付きなので荷台の荷物(着替え)も濡れません。しかもベンチもあるので、終了後の着替えは大変楽でした。ありがたいです。
そのまま同じ種目に参加する会社の皆さんと合流。地元なのでうちの社員以外にも、結構顔見知りが出場されております。
家が近所だと、直前に来ればいいから楽だ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/eafc21745a3b4733c2eaa7cf95ea6fc5.jpg)
まあ5kmだし雨なので仕方が無いかあ。
さて最後尾でスタートした私は、カメラであちこちを撮影しながら走り始めました。
もうホントに家の近所なので、地元の知り合いや親せきの人が。うわあ、ハズカシイ!
これで地区の年寄り連中にも、
「変な格好して走っている、〇〇さんとこの婿さん」
という評判がー!
自業自得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/346f364e56ae5c47f473ddafe4ef5286.jpg)
「あの人、俵背負ってるよ」
農村地帯なので大人気でした。これは嬉しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/3f095a800710472ce3895c1a51977188.jpg)
写真撮影をしながら走ってましたので、5km38分。何という遅いタイム(笑)。わははは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/72996a9545b90c5b210705facdd763db.jpg)
西尾マラソンはまだ終わっていない。次号は「仲間のゴールを待つ百姓」
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
![](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます