48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

再び病院に担ぎ込まれるオヤジ

2016年05月10日 06時00分47秒 | オッサンの日記
5月8日 再び病院に担ぎ込まれる

尿管結石の為に金曜日仕事を休んでしまい、日曜日はその代勤で会社に出た。有休を使おうと思ったのだが、仕事が溜まってるので休めんわい。
朝から一人で誰もいない事務所でコツコツ仕事をしておったのだ。
夕方になり薄暗くなってきた頃、背中からお腹にかけて痛くなってきた。
とうとう来たか・・・2回目かー!
急いで痛め止めをお湯で流し込んだ。痛みを我慢して仕事を続けるが、30分経っても痛みが増してくる。
仕事が手につかん。
痛い痛い。いたいよう。
あー!ダメだ!我慢できん!
1時間我慢して時間になってから家の嫁さんに電話した。
「おかん、また発作が出たー!運転できんので迎えに来てくれるか?」
「わかった!行く!」
30分後に迎えに来た嫁さんの車に転がり込む。家に帰る途中でも、痛くて痛くて唸り声を上げる。
「うぐぐぐ」
薬が全然効いてない。
「ぐわあああ」
「家に帰らずに病院に行くわ!」
と嫁さんが方向転換して、昨日の病院に向かう。
正面玄関に着けてもらい、転がるようにして救急外来の窓口に行く。
「尿管結石です。昨日も来ました」
と言って診察券を出した。
半分意識朦朧です。待合室の横のソファーで寝転んでおりました。ぜいぜい。
15分後診察室に入り、先生にもっと強い鎮痛剤を処方箋してもらう。
奥のベッドで看護婦さんに座薬を入れてもらいました。恥ずかしいとかそんな意識全然無し。早くこの痛みを何とかしてくれえい!ぐわああああー!





意識が切れた。どうやらしばらくの間気絶してたらしい。
カーテンで仕切られた救急の蟹ベッドだった。カーテンの隣では、同じく救急で運び込まれた赤ちゃんが泣いておる。隣に赤ちゃんがいる事も気が付かんかった。
背中からお腹にかけての痛みは半減しておりました。
座薬の影響かしばらくうとうとしてると、看護婦さんが入って来られた。
「どうですか?痛みは?」
背中に手をやるが、急速に痛みが引いております。この時ほど看護婦さんが天使に見えた事は無かった。
次に診察していただいた先生が来られ、次回より効き目の強い座薬と、普通の痛み止めの両方を出してくれることになりました。
痛みの個所を言いますと、先日は背中の左真ん中ぐらいが痛かったのですが、今日は腰近くが痛かったです。先生曰く、
かなり下に落ちて来てますね。このまま続けて流し出してしまいましょう」
なるほど、昨日の柔道で何度も投げられた衝撃で、石が下がったのでしょう。結構投げられたもんなあ。
夜帰ったら9時近くでした。もうよれよれ。

15年前に尿管結石をした時は、激痛が1回だけでした。2回あったのは初めてです。しかも気絶するぐらい痛いのは初体験。もしかしたらもう1回ぐらいあるかもしれません。
2日前に比べて痛みの個所は5センチ以上下がっていたので、これも柔道のお蔭だなと(笑)。
先生によると、縄跳びが良いらしい。それも試してみよう。

本日の結論、「尿管結石の時は柔道をすべし!」

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結石柔道(笑)

2016年05月09日 05時52分49秒 | 柔道の練習日記
5月7日 結石柔道(笑)

今まで「腰痛柔道」「花粉症柔道」というタイトルで、何度か記事を書いてきたのですが、今回は「結石柔道」
と言っても、結石自体は痛みが無い状態なので、何の関係もありません。投げられる際の振動、「どしんばたん」が、結石を流すのに有効だ!と考えて練習に行ってきました(←強引だな)。
練習が始まる前に、教室長を務められるT下先生より、新しい全柔連の登録証をいただきました。ジャーン!今までの緑の紙のペラペラではなく、無茶綺麗になっております。
というのは、T下先生自ら、わざわざラミネート加工して下さったのです。感謝!
ロゴマークはなんて言うんでしょうね?

さて仕事が立て込んでおりまして、真夜中家に帰ってから、思い出しながら原稿を書いております。先生から習った事をメモを見てまとめてるのですが、非常に勘違いが多く、聞き忘れも多々あります。経験者の方、訂正箇所・補足がありましたらお願いします。

今日のテーマは組手。この組手のテクニックの一部のレクチャーを受けました。
講師の先生はO島先生とI瀬先生。
私の乱取りを見ていただき、相手との相四つの場面で、お互いに奥襟を取ってるにもかかわらず、私が圧倒的に頭を下げさせられてる場面が多いのです。下の写真は某サイトより試合から引っ張ってきました。
「頭を下げさせられた場合は、どうするんでしたっけ?」
あああ、そうだった!前に教えていただいた事。
「膝の屈伸を使って頭を上げる」・・・できてへんかった!
相手の頭を下げる力(ベクトル)に、体全体を突っぱねて対抗しようとしても中々出来ない。突っぱねるより、膝のクッションを利用して下げる力を受け止めて頭を上げる。
忘れておりました。
「奥襟を取られた道着をわざと片方緩めて、頭を上げるテクニックもあるんですよ」
これもO島先生・I瀬先生に実演していただきました。それ以外にもいくつか教えていただいたのですが、なるほど、ここら辺のテクニックはいっぱいあるんだなあ、と感心してしまった。
普通に襟を取った場合は、写真のように手首を立てて相手を引き付けてコントロールしているのですが(←出来てるかどうかは不明ですが、笑)、奥襟を取った場合は普通に相手の首を下げようとして、完全に負けてしまうのです。
「奥襟・背中を取った場合でも、手首の回転が大事なんですよ」
すいません、写真がいい加減で(笑)。奥襟を取ったら、小指を中心に手首を回転させると、自然に相手を引き付けて頭を下げさせれる・・・おおお、なるほど!
先生相手に何度か試してみました。
普通の回転させると難しいのですが、「小指です、小指」のアドバイス通りにしますと、あまり力を入れずとも引き付けれる。

O島先生I瀬先生曰く、
「こういうテクニックに目覚めたのは高校時代からなんです。今後悔するのは、もう少し早くからこういう技術の面白さに気がついてれば、もうちょっと上に行けたのかもしれません。なかなか気がつかなくて(笑)」
自宅に帰ってから動画サイトで「柔道 組手」と検索すると出るわ出るわ。思わず2時間も睡眠時間削って見てしまいました。本日私が習った組手の技術も、ほんの一部であるという事を痛感した。これだけたくさんの技術を覚えるには、どんだけ時間がかかるのだろう?奥が深いなあ。

という事で本日の練習は終了。レクチャー以外のメニューは、寝技乱取り3本、通常乱取り5本であったが、乱取りも先生相手に3本行ったので、結構激しく運動したと思います。
結石が再び痛くなる事はありませんでした。もう大丈夫なのかな?
果たして結石を尿管から排出する運動になりえたのかは、次回で報告します。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結石は、ガンガン運動すべし!

2016年05月08日 02時57分23秒 | オッサンの日記
5月7日 医者に「水分摂って運動せえ!」と言われる

寝た。
たっぷり寝た。
昨日の痛みが嘘のように無い。
「昨日の七転八倒は何だったんじゃー!」
おっさんの叫び声が、裏の田んぼのカエルの合唱の中に響き渡る。
朝から病院へ直行。その前に土曜日の練習に来て下さるN村さんの自宅に電話し、本日は急遽お休みであることを謝りながら伝える。しまった!いつも来て下さるK井さんの電話番号を聞いてない!
急遽公民館に電話し、お休みである事と、会員さんがもし来られたら、急病で休みだという事を伝えてもらうように手配した。念のためにうちの代表にも電話して、K井さんに連絡できればとお願いをしました。
空手の練習に来てくださる皆さま、申し訳ございません。

病院では、昨日の内科の先生ではなく、泌尿器科の専門の先生でした。
引継ぎが上手くいってないらしく、いきなりベッドに寝かされて、
「大丈夫ですか!痛みはないですか!」
あのー、痛み止めが効いて今は普通なんですけど・・・。
「えっ!今日が初めてではないんですか?」
本日いきなり運び込まれた状態だと思われておりました(笑)。いえいえかくかくしかじか、昨日運び込まれて再診です。看護婦さんの勘違い。

先生曰く、CTスキャンの画像を指しながら、
「尿管結石は3ミリ以下の小さいものです。小さなものですから流してしまいましょう。ガンガン水分を摂って、ガンガン運動してください
ええええ、運動していいんですか?
「是非してください。運動したことのない人は、ウォーキングでもいいですよ。今まで以上にしてくださいね
あーた、今まで以上ったって、今でも平均で1日2~3時間ぐらい運動してるので、それ以上せんとあかんのかあ。
心の中で思ったのは・・・本日走れる!柔道が出来る!やったあ!
「安静にしてじっとしときなさい」という嫁に対して、堂々と、
「医者の命令だ、走ってくるぞ!」と言えるのです。
ガンガンポカリ飲んでガンガン乱取りするぞー!
このおやじ、バカである。
家に帰って喜々として嫁に報告し(←本当のバカ)、2リットルのポカリを飲んで、息子とジョギングに出た。近くの古墳後の山に入りました。
手入れのされた竹林が見事です!思わず見とれてしまいました。
でもこんなゴミも。ゴミもここまで錆び付くと、なんか風情があります。でも捨ててほしくないのは事実。
コースを変更し裏山の林道を走ります。家から1キロも行くと、こんなトレイルランコースがゴマンとあります。これは財産です。
近くの池です。湖畔にうちの土地があります。それを言うと、
「良いねえ。湖畔の別荘でも建てられますね。ロマンチックだなあ」
現実は・・・夏場はボウフラと蚊の大量発生で、家を建てるなんぞもっての外!マラリアになっても文句が言えません。

という訳で、病院に担ぎ込まれた翌日は、1時間20分11キロのランニングでした。
ブログ友のまささんが、ひざの故障を押して練習されておりますが、私も人の事言えませんです。
健康っていいなあ!走れるっていいなあ!
今夜は柔道である。思いっきり汗かいて投げられてこよう!

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやじ、病院に担ぎ込まれる

2016年05月07日 05時08分24秒 | オッサンの日記
5月6日 結石で病院に担ぎ込まれる

会社に行く前に、急に腰が痛くなってきた。立ってられないほどである。
あれれ?ぎっくり腰かなあ。
段々吐き気もしてきた。
急遽家に帰り、ソファーに転げ込んで痛みが去るのを待つ。
左の腰から背中・下腹まで痛みが襲ってくる。痛いというより苦しい。時々吐き気がする。
耐えれなくなったので嫁に、
「すまん、我慢出来ん。病院に連れてってくれ・・・」
近所の内科の受付で病状を言って、空いたベットに寝転がせてもらった。
ひいはあゼイゼイ。
痛いよう。
診察してくれた先生曰く、
「下痢らしい下痢はない。変なものも食べてない。腸じゃなくて胆石・結石かもしれない
設備の整った病院を探してくれて、家族に送られて安生更生病院に行った。
顔面から冷汗が出る出る。車の中でも悶絶しておりました。
救急の受付後に先生を待つが、緊急患者が入ったらしく、1時間半待った。その間ソファーにぐったりと寝込んでました。
問診の後に痛み止めを打ってもらい少し楽になり、血液検査・尿検査・CTスキャンを取る。
連休明けで時間がかかって、夕方近くになっておりました。最後に診察を受けたのですが
やはり結石だとの事です。
「結石はですね。痛み止めを飲んで、水分をガンガン摂って出るのを待つしかないんですよ」
尿検査・血液検査では数字はほぼ正常内でして、あまり問題はないらしい。
「超音波で破砕することも考えますので、明日泌尿器科に来て下さい」
頭によぎったのは、明日の空手は中止かあという事。
当然ではあるが、残念である。

結石は15年前にやった事はあるが、あの時は救急車で病院に担ぎ込まれた。あの時ほどではないけど同じ苦しい痛みです。
痛みとか苦しさとかには耐性が強いほうですが、その私が今回もギブアップしてしまいました。
恐るべし、尿管結石!


家に帰る途中で痛め止めが効かなくなり、また苦しくなってきた。自宅で軽く食べたのだが気持ちが悪くなって戻してしまう。
早々に新しい痛み止めを飲んで寝てしましました。

夜中に起きてようやく痛みが全然ないことに気がつきました。でもこの状態は痛み止めによる一時的なもんです。
もう一寝入りして、病院に行って来ようと思います。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子が言うように、ストレスが溜まってるかもしれない

2016年05月05日 23時56分48秒 | ジョギング
5月4日 早朝親子ラン

GWなのですが私は仕事です(泣)。しくしく。
ただし子供が寮から帰省しているので、嫁さんやお爺ちゃんは退屈せずに済んでおります。
私も定時で上がって子供と一緒に晩飯を食いたいのですが、なかなかそうはいかん。

さてうちの家族は5時半~6時半に起きるという朝型(注、嫁を除く)なのですが、それを利用して親子で裏山を走ってきました。
陸上をやってる子供は、嫌がりもせずに一緒に走ってくれるのです。この年頃は親子で何かをするなんて嫌がる事が多いのですが、オヤジが寂しそうにしているのを見て、同情してくれたのかもしれません。付き合ってくれました。

親子共々花粉症なんですが、雨でかなり落ちたので、久しぶりに裏山を走ってみました。早朝にもかかわらず、近所のお茶農家が忙しそうです。
普段面と向かって学校や勉強の事を尋ねると、子供も恥ずかしがって言わないので、走りながらポツポツとさりげなく聞く。
聞く分には答えてくれるのだが、アドバイスなんぞしようもんなら、うっとおしがられるので、そこは我慢して何も言わない。
気を遣って話してると、何か腹が立ってきた。
お前の学費・寮費・小遣いは俺が稼いでんだー!スポンサーにはもっと愛想よくせんかい!
突然不機嫌になったオヤジに対して、子供は少しびっくりし、私の後ろをついて走ってくる。
家に着いて、子供は開口一番。
「お父さん、仕事で何かあったの?」
くわあああー!何でお前に同情されなあかんのやあー!
勘違いの微妙な空気の中で、早朝山ランは終わった。

夜は仕事が終わった後、岡崎の街中を走ったのだが、GWという事もあって市内の外食屋さんはどこもいっぱいであった。
羨ましいのう。トヨタ系は10連休の休みの所もあるらしいのだ。仕事仕事仕事。終わりの無い仕事。エンドレスの仕事。
子供の言うように、ストレス溜まってるかもしれない。

本日は、朝練夜練で合計24キロ走りました。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重7キロ減りました

2016年05月02日 06時35分32秒 | ジョギング
5月1日 体重が7キロ減った

普段でしたら土曜日の晩は柔道の練習なのですが、GW期間中なので中学校の体育館が使えずお休み。体が鈍るといけないので、2部練で走り込みをしました。

長い時間が取れなかったので、1時間と50分の2つに分けて走る。
1回目は朝早く家から南に向かったのですが、いつもアイシン・デンソーへ向かう通勤や搬入のトラックが、ガンガン飛ばしてる県道が・・・ガラガラ。
GWはトヨタ系はお休みです。
恐る恐る道のセンターラインを走ってみる。気持ちいいー!道のど真ん中を走るって気分が良いですね。何か王様になったような(笑)。
しまった!カメラ持ってくりゃ良かったな。
身体が凄く軽いです。息切れがほとんどしません。羽の生えたような感じです。

昼からは自宅から東に向かって走りました。気温が高く汗がどんどん噴き出ます。
近所の茶畑です。日差しが強いので、茶葉が日よけシートを被っております。直射日光を遮ることで、光合成をおさえ苦みが少なく、旨味の多い高級茶を生み出します。
西尾市のお茶農家は、、抹茶用の高級茶を作ってる所が多いので、うちの近所の畑は、見事に真っ黒になります。

さて合計1時間50分、17キロを走ったのですが、家に帰って水分補給する前に、久しぶりに体重計に乗ってみました。
何と!75.7キロ!
半年前より7キロ痩せたー!

昔からキャベツダイエットというモノを、やったりやらなかったりしてました。やった時だけ2~3キロ痩せて、止めた途端リバウンドで81~83キロに戻ってた(笑)。
この1月から再チャレンジしたのですが、今の所続いております。
前に辞めちゃった理由がですね、「ノンオイル紫蘇」というあまり美味しくないドレッシングでやってたのが最大の原因。
そりゃあノンオイルの方が効果があるけど、美味しさを我慢してまでやると続きませんです。カロリーが高いけど、ゴマだれで食べると美味しいので、それで続けております。
御菓子は買わない・・・でもジュースはOK。ラーメンは買わない食わない・・・記念日(マラソン大会完走など)だけOK。
というように、少しだけ逃げ道を作って、長続きするようにしてます。
で4か月経ちました。
お腹の肉が5センチ程ぶ厚く摘まめたのが、1センチの皮に近い状態になってきました。
お腹の筋肉の筋が見えてきました。

もう一つの理由がですね、「乗鞍天空マラソンに出る!」という予定を入れたので、必然的に練習して体重を落とさないといかんようになってしまった事です。
今までの仮装しての普通のハーフ・フルだったら、まあ体重79~82キロでも完走は出来るのですが、乗鞍天空はちと難しいでしょうね。
あんな坂道は未経験なので、モチベーション上がりまくりです。気合入っております。

体重75.7キロは、走り終わって汗を出し尽くした状態でした。汗を出し尽くした状態で、75を切って74キロ台には突入したいです。
そうすれば、格闘技をやってなかった時代・・・マラソンのみやってた昔の体重になります。
ハーフを1時間50分切り、10キロを50分切りしてた若き日のおっさんに戻れるか(笑)。
ゴリラT岡ではなく、カモシカT岡と呼んでください(笑)。

年齢を考えず動いてるオヤジ諸君、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験前対策のお手伝い(空手編)

2016年05月01日 23時04分48秒 | 空手
4月30日 試験前講習会

6月の予約手続きを済ませて教室に入ると、N姉妹の一番上の中学生のお姉ちゃんがおり、机で勉強しておりました。待ち時間を使って勉強とは偉いです!
さてさて日新会では5月に昇級試験があります。土曜日の練習会に来て下さるK井さんも、次回7級を受験されるとの事なので、今日は試験対策として、久しぶりに基本技を徹底的に行ってみました。

基本的な立ち方から構えの形。基本技の全部をゆっくりと分解してやってみました。しばらくやっていなかったので、私も思い出しております(←ダメじゃん)。
でもこういう機会が無いと、基本を全部おさらいするという事が、普段できません。K井さんの意試験対策と称して、私も復習しております。
15分ぐらい使いまして、基本技の最初の構え方を復習し、テスト形式でやってみました。大体出来ております。
「君も受けるの?」
とN姉妹のお姉ちゃんに聞いた所、しばらく空手をお休みしていたので、今回の受験はパスするとの事です。残念。

残りの時間は、最近やっておりますボクシング技術の超基礎練習(打ち方)を行いました。k先生のアドバイスを聞いたり、動画サイトの入門かを分解して勉強しております。今まで系統だって勉強した事が無いので、ここらで頭を整理がてらやっております。
NさんK井さん、私の趣味に付き合わせてごめんねー。
ある程度打ち方のフォームを繰り返してから、皆で軽くミット打ちを行いました。私も含めて初心者の常なんですが、ミットだと強く打ちすぎてしまい、フォームが崩れる事が多いので、力のセーブを意識して軽く行いました。
と言いましても、私は先日の素手ど突き合いで痛いので、ミットの持ち手でおます。
最近ジョギングの最中に、信号で止まった時に軽いシャドーをしているのですが、暇を見ては繰り返し行う癖をつけないとダメですね。
社会人だと「体に染み込ませる作業の時間・反復練習」を、まとまって取れないので、ほんのちょっとした隙間でもやらないと・・・と思ってますが、現実は家に帰ってからは、何もする気力が無くて(笑)。言い訳です。

最後にはお二人相手にマスの約束組手を行い、軽くおさらいして終了しました。

k先生、6月の土曜日に飲み会を行う予定ですが、ダメな土曜日って無いですか?

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする