JingShang君からメールが来ました。「私の頭の中には、立山は富山市の南方にあるという思い込みがあり、「この山々を左(北)から順に眺めていきます」の表現はなかなか呑み込めませんでした。
そこで、地図を調べると、格好の地図を見つけたので、それをお送りします。立山諸山それぞれの名前は出ていませんが、毛勝三山、剱岳、立山、そして薬師岳、また常願寺川、そして富山市の位置関係がよく判り、北から南に並んでいるのだと納得できました。」とあって、その地図まで送ってくれました。
立山連峰の概念図で大まかな位置関係を知るのには好都合ですので、その地図をアップしました。立山連峰は富山県の東側に縦に連なり、それを源流として常願寺川が富山湾に注いでいます。また、立山連峰のさらに東に黒部川が流れ、その東に後立山連峰が並びます。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
そこで、地図を調べると、格好の地図を見つけたので、それをお送りします。立山諸山それぞれの名前は出ていませんが、毛勝三山、剱岳、立山、そして薬師岳、また常願寺川、そして富山市の位置関係がよく判り、北から南に並んでいるのだと納得できました。」とあって、その地図まで送ってくれました。
立山連峰の概念図で大まかな位置関係を知るのには好都合ですので、その地図をアップしました。立山連峰は富山県の東側に縦に連なり、それを源流として常願寺川が富山湾に注いでいます。また、立山連峰のさらに東に黒部川が流れ、その東に後立山連峰が並びます。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます