立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雪捨て場にはまだ

2010年01月31日 | Zenblog
 白岩川にある雪捨て場です。もう雪がなくなったのかと見てみたら土の山ができていました。しかし、よく見ると土の下は大きな雪の山です。まだまだご用済みにはなりそうもありません。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌーの上には厳しい山々

2010年01月31日 | Zenblog
 カヌーがひとつ、春の道をわずかでも開こうとするかのように、白岩川の上流に向かって果敢に滑りますが、上からは厳しい山々が睥睨しています。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師岳は手探り

2010年01月31日 | Zenblog
 薬師岳の山容は分かりません。その手前にある鍬崎山の山容が目印です。右の太郎山への稜線が分かります。やはりいかにも寒々しい光景です。ブルッと震えるような感触ですね。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳は山容が分かる程度ですが・・・

2010年01月31日 | Zenblog
 劔岳は山容が分かります。左隣の立山主峰方面は、一応見えるようなぼんやり加減です。劔岳は峻烈に、人を寄せ付けない厳しさを感じさせます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛勝三山は見えにくい

2010年01月31日 | Zenblog
 頂上部は見えないような見えるような・・・。ほんとにぼんやりしてしまっています。雲が低くなってきて、今夜には雪になるかもしれません。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連峰は寒々と

2010年01月31日 | Zenblog
 富山の平地に雪はありません。立山連峰はぼんやりとながら見えています。ここしばらく平地の気温は上がり気味ですが、山はまだまだこれから雪が降り積もるでしょう。今週はだんだん気温も下がり中頃からまた平地にも雪が降りそうです。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山空港に着陸態勢

2010年01月31日 | Zenblog
 西の空に航空機が。富山空港への着陸態勢に入っています。神通川河川敷の空港に着陸しようとしています。上から北アルプスはどの程度見えたのでしょうか、下から見ている限りは立山連峰はぼんやりとしているのですが。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬でも春でもないような2

2010年01月30日 | Zenblog
 やはり雪が積み上げられていた水路のあたりを見ると、下を流れる水路の水であれだけ積み上げられていた雪の山も下が大きなトンネル状になってしまい、やがては水路の上に崩れ落ちるでしょう。水温があの真冬の冷たさでなくなってきているのかも知れません。
 今日も朝は雨で、その後は曇っています。寒いですが、あの真冬の寒さではなくなっています。私自身が、春なのかまだ冬なのかとまどっている感じです。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬でも春でもないような1

2010年01月30日 | Zenblog
 ここ2・3日冬か春か分からない天候です。冬型の気圧配置と言っても、それほど気温は下がりません。しかし、春へ向かっているにしては「春は名のみの風の寒さや」というよりも、まだ冬に留まっている感じもあります。
 しかし、除雪で積み上げられた雪がほとんどなくなり、ブルドーザーで雪を強引に押した結果ねじ曲げられたガードレールの様を見ると「ああ、これで冬が終わるのかなあ」という感慨が起らないでもありません。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビ州島の船着き場・・・JingShangの福建ホ田への旅

2010年01月30日 | JingShang君からの上海レポート
 ビ州島の船着き場です。

 さて、今週末は浙江省台州に属する三門県にいくことにしました。動車組が上海から杭州、紹興、寧波経由で福州まで走っていると聞き、調べた結果福州は遠すぎるのでまだ行っていない三門県まで行くことにしました。
 動車組に乗るのが主目的で、三門県は特段何もなさそうなので、31日は早々に上海に戻ろうと思ったのですが、帰りの三門県に停まる上海行きの動車組の時間が遅いので、朝、バスで寧波に行き、そこで動車組に乗り換えて上海に戻ります。
 と、言う訳で31日のレポートはお休みします。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡し船・・・JingShangの福建ホ田への旅

2010年01月30日 | JingShang君からの上海レポート
 媽祖島への渡し船です。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

媽祖島へ・・・JingShangの福建ホ田への旅

2010年01月30日 | JingShang君からの上海レポート
 ホ田についてから、ホテルにチェックインし、そしてこの媽祖島へ出かけました。距離にして30kmほどですが、小さな乗り合いバスに乗って約1時間かかりました。
 写真は、媽祖島への渡し船の船着き場です。港は文甲港と言います。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JingShangの福建ホ田への旅

2010年01月30日 | JingShang君からの上海レポート
 今日から福建ホ(草冠+甫)田(ほでん)を紹介します。福建ホ田には12月6日、7日に行きました。ホ田は福建福州の南側の海岸よりにあります。昨日まで紹介した寧徳とは福州を挟んで反対側にあります。

 地図は寧徳にも使ったものですが、ここにもホ田が入っているので使います。ホ田は福州長楽空港からバスで1時間半くらい南に走ったところにあります。ビ(三水+眉)湾があり、湾の先にビ州島があります。ビ州島は媽祖信仰の媽祖の出身地であり福建、台湾に多い信者が集まります。
 媽祖は実在の女性だそうです。媽祖のことはいすれご紹介することとします。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なウォッチング3・・・越中で信楽タヌキのご一家に出会う

2010年01月29日 | Zenblog
 私の庭には信楽焼のタヌキがいます。滋賀県で新築祝いにもらったものです。ところが、その一族がそろって立っていたのでギョッとしました。近くの集落を散歩していたら、ある家の前で信楽タヌキのご一家、お父さんお母さんに子ども?3人、みんな酒徳利をぶら下げて、出迎えるような格好で立っていました。信楽でなら、いやまあ近江の国あたりでなら驚きませんが、はるか遠い越中の国でご一家に出会うとは!

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なウォッチング2・・・五箇山合掌集落への地下道

2010年01月29日 | Zenblog
 五箇山の菅沼地区合掌集落に行ったとき、駐車場に車を止めてエレベーターで下へ、そして降り立ったところがこの近代的なピカピカした地下道でした。そこから出ると再び越中五箇山の雪に埋まる里でした。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする