車のウインドウの霜をとって白岩川畔に出たのが5時50分頃、まだ地表は暗かった。次第に立山連峰の背後が明るくなり、僧ヶ岳の背後が輝き、太陽が顔を出したのは6時2分でした。白い雪の山の背後から太陽が昇る前後の空の色、白岩川のたゆたい、・・・、「春は曙・・・・」と言うだけのことはあります。
(1)春は曙、白岩川畔から立山連峰を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/39590c233408f4ff97770bfa70f9c0e5.jpg)
(2)僧ヶ岳の背後が輝いてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/afa6bbc6f3901b651ae8748154a3b6b8.jpg)
(3)剱岳に左から日が当たり始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/3d5b1e58ccd2a214b59c1837fbca540d.jpg)
(4)白岩川も色づいて来て、霜が降りている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/b9d0b861f52266dd34bcbaeebc776f64.jpg)
(5)僧ヶ岳背後の光が毛勝三山剱岳に当たる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/078e63f228e2d5ee9856018cfea9d915.jpg)
(6)一点の光が僧ヶ岳に(6時2分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/0c35fd5de17d62fa8a9741fb82c4c79b.jpg)
(7)僧ヶ岳から日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/094d88bb30b45efff643ec59e022609b.jpg)
(8)薬師岳にも日が当たった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/4cb02a0c7bc9a04a3096b5ac7f881a08.jpg)
(9)地表が明るくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/835dfcda0a96627583b35519cef48796.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)春は曙、白岩川畔から立山連峰を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/39590c233408f4ff97770bfa70f9c0e5.jpg)
(2)僧ヶ岳の背後が輝いてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/afa6bbc6f3901b651ae8748154a3b6b8.jpg)
(3)剱岳に左から日が当たり始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/3d5b1e58ccd2a214b59c1837fbca540d.jpg)
(4)白岩川も色づいて来て、霜が降りている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/b9d0b861f52266dd34bcbaeebc776f64.jpg)
(5)僧ヶ岳背後の光が毛勝三山剱岳に当たる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/078e63f228e2d5ee9856018cfea9d915.jpg)
(6)一点の光が僧ヶ岳に(6時2分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/0c35fd5de17d62fa8a9741fb82c4c79b.jpg)
(7)僧ヶ岳から日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/094d88bb30b45efff643ec59e022609b.jpg)
(8)薬師岳にも日が当たった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/4cb02a0c7bc9a04a3096b5ac7f881a08.jpg)
(9)地表が明るくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/835dfcda0a96627583b35519cef48796.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)