立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

時雨上がり、青空少しずつ、しかし寒い・・・富山市水橋

2018年10月31日 | Zenblog
 今朝まで降っていた時雨が上がりました。青空が広がり始めています。でも、寒さは昨日より厳しいです。


(1)雲間の青空が広がり始めています。景色が少し明るい感じです。




(2)白岩川の水面が鈍く光っています。尖った山は鍬崎山です。



(3)秋の名残です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時雨寒く、鴨泳ぐ・・・富山市水橋

2018年10月30日 | Zenblog
 時雨が降り続けています。昨日よりいっそう寒くなったように思えます。白岩川の鴨は時雨にもかかわらず元気に泳いでいます。


(1)白岩川も時雨が降り続いて、いかにも寒い風景です。




(2)鴨の数は増えているように思えます。




(3)白岩川の鴨。




(4)団地の公園も寒々と時雨が降り続いています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸は雨、「寒くなってきたなあ」が合言葉・・・富山市水橋

2018年10月29日 | Zenblog
 ここ北陸も含めて日本海側は雨模様です。冷たい雨がしとしとと降っています。湿気を感じる寒さです。立山には雪が来ていそうです。


(1)細かな冷たい雨が白岩川にも降っています。立山は雲のなかですが、雪になっているでしょう。




(2)鴨がたくさん来ています。川からいっせいに飛び立ちました。




(3)接骨院に行ったら、「寒いっちゃねぇ」と口をそろえていました。




(4)小菊も冷たい雨に濡れています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて立山連峰がよく見えた日

2018年10月28日 | Zenblog
 空は晴れても立山連峰には雲がかかって見えない日が多いのですが、この日は珍しく立山連峰がすっきりとよく見えました。


(1)立山連峰が北から南まですっきりと見渡せました。




(2)剱岳も久しぶりに堂々と見えています。




(3)あいの風とやま鉄道の電車が白岩川を渡っていきました。




(4)庭の赤い実が、小さい秋です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋すすむ滑川山手からの帰途、大きな集落に立派な寺・・・(6)滑川市山手(大崎野、室山方面)

2018年10月27日 | Zenblog
 さらに下ると人家が比較的密集した集落に入ります。その中には立派な西光寺というお寺がありました。この寺には経蔵や珍しい銀杏の木があります。この寺にも秋が忍び寄っていました。


(1)傾斜地を下ってくると比較的密集した集落に入りました。




(2)この集落には大きなお寺西光寺があります。




(3)西光寺の門です。黄葉が美しくなりかけています。




(4)寺の石垣とその前に水路が見えます。




(5)寺を過ぎて、さらに傾斜地を下っていきます。脇には水路があって急な水勢で流れています。




(6)傾斜地をほぼ下ると、海(富山湾)がすぐ近くに見えてきました。


(以上で終わりです。)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋すすむ滑川山手からの帰途、別の道を下る・・・(5)滑川市山手(大崎野、室山方面)

2018年10月26日 | Zenblog
帰途は別の道を下りました。傾斜地の中心的な規模の大きな集落を経由して下ります。富山湾の奥の富山県西部まで見渡せました。


(1)背後は立山連峰の一部です。この道を下りました。




(2)道の脇や田んぼの間にポツンポツンとカキの木や赤い実をつけた木が青空をバックに立っています。




(3)下り傾斜の向こう、西には奥富山湾が見えます。射水市や高岡市、氷見市が見えています。




(4)主として射水市、高岡市をズームしています。




(5)今年はカキが豊作のようです。


(明日もさらに続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋すすむ滑川山手頂上部、室山野用水の出水口・・・(4)滑川市山手(大崎野、室山方面)

2018年10月25日 | Zenblog
 頂上部のいちばん奥へ行くと、「碧水悠久」碑が立っています。この山手傾斜地一帯の農地を潤し農耕地を成立させた室山野用水が発するところです。早月川上流の頭首工から取水し山中を走った用水の出水口があります。


(1)室山野用水を記念して建てられた「碧水悠久」碑です。木々が色づいています。




(2)下の四角い石の口が室山野用水の出水口です。田んぼの耕作が終わった今は、水が流れていません。




(3)傾斜地の最上部より奥の山々です。高い山は黄葉が進んでいます。




(4)白い花が咲いています。




(5)傾斜地の下、向こうに魚津の海が見えています。


(明日も続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋すすむ滑川山手、傾斜地の頂上あたり・・・(3)滑川市山手(大崎野、室山方面)

2018年10月24日 | Zenblog
 さらに上ると、田んぼ(棚田)が続く頂上近くまでやってきました。そのさらに上に見える山々は黄葉が進んでいます。遠くに海が見えました。


(1)頂上近くなり、田んぼの段差も大きくなります。




(2)さらに上ると、いったん木々の茂る林に入ります。かなり黄葉が進んでいます。




(3)林を抜けて最上部へ出ると、頂上の平坦地に田んぼがあり、野小屋が立っています。




(4)ススキの原が光っています。




(5)遠くに海が見えます。


(明日もさらに続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋すすむ滑川山手へ、さらに上っていく・・・(2)滑川市山手(大崎野、室山方面)

2018年10月23日 | Zenblog
 滑川山手の急な上り坂を車でさらに上っていきます。少しずつ秋の度合いが深まる感じです。


(1)刈り取りの終わった田んぼの向こう、眼下に富山湾が見えてきます。




(2)山側を見上げると、傾斜の上は雲のかかる山(立山連峰の一角)です。カキの木の下には作業をする人。




(3)棒を伸ばしてカキの実の収穫です。




(4)白いコスモス。




(5)赤くなったコキア(ほうき草)。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋すすむ滑川山手へ向かう(1)・・・滑川市山手(大崎野、室山方面)

2018年10月22日 | Zenblog
 久しぶりに、滑川ICから山手に向かって上っていきました。秋の気配は次第に濃くなっています。昨日は立山の初冠雪でした。


(1)立山には雲がかかって見えませんでしたが、滑川山手へ向かって上っていきます。




(2)道横の畑に花が咲いています。秋の日に当たって鮮やかです。




(3)家の庭先のカキの実とコスモスの花。




(4)鮮やかな赤い実。




(5)元気よく飛び回っていましたが、羽が疲れた秋の蝶です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常願寺川越しに立山を見る・・・常願寺川河口近くの左岸(西岸)から

2018年10月09日 | Zenblog
 常願寺川の左岸(西岸)を河口から少し遡ってみました。常願寺川越しに立山連峰が見えます。


(1)常願寺川河口近くの西岸には鬱蒼と木々が茂っています。その上には立山連峰にかかる勢いのある雲が見えています。




(2)左岸河川敷の林が途切れました。常願寺川の流れと対岸が見えます。




(3)対岸に見えているのは富山市水橋地区です。古くは水橋町という富山市の東郊外の、北前船の寄港地で漁港のある北國街道の宿場の町でした。




(4)常願寺川に架かるあいの風とやま鉄道(元・JR北陸本線)の鉄橋でした。線路が川を渡って少し行くと、水橋駅があります。




(5)あいの風とやま鉄道の電車が鉄橋を渡ってきて、富山駅へ向かいます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風過ぎて、秋の日に戻りました・・・富山市水橋

2018年10月08日 | Zenblog
 家を少しガタピシいわせて台風25号が大過なく去り、秋の日に戻りました。秋の寂しさがどことなく漂います。


(1)常願寺川堤防から水橋地区と立山連峰を眺めています。稲は刈り取りがほとんど終わりました。




(2)常願寺川河口です。赤い橋は今川橋です。雲には少し夏の名残があります。




(3)常願寺川河口から見た富山湾です。立山連峰が富山湾に向かって下がっていきます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜台風25号、台風の来る前昼間の空、秋の雲が浮きトンボが飛ぶ・・・富山市水橋

2018年10月06日 | Zenblog
 今夜半から明朝未明にかけて台風25号が日本海を過ぎていくとのことです。その前の昼間の空です。秋らしい雲がのんびりと浮き、トンボが無数に飛んでいるのが見えます。


(1)白岩川の岸から立山を眺めています。のんびりした雲が浮き、トンボが飛んでいます。




(2)毛勝三山です。山襞までよく見え、トンボも大きく見えます。




(3)剱岳です。




(4)やや左寄りに薬師岳がどっしりしています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる、台風25号の進路はどこへ・・・富山市水橋

2018年10月03日 | Zenblog
 秋が深まっています。台風の当たり年なのか、またしても日本列島を襲うおそれがあって、心穏やかではありません。自然は着実に秋の深まりを教えてくれます。


(1)今朝も立山連峰がはっきりと見えました。真ん中の剱岳に、その左に続く三の窓、小窓、大窓で区切られる稜線がくっきりとしています。




(2)右に薬師岳があり、それより左に弥陀ヶ原の傾斜と大日岳などが見えています。浮いている雲が可愛いです。




(3)金木犀(キンモクセイ)が香っています。




(4)庭の細かな蔓の草も、赤く色づいてきて、小さな秋です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする