東福寺野の中程から頂上近くまで来ました。花の色、空気の感じはまだ夏ですが、近く遠くの稲の色や果物の実は秋を告げています。季節を回す歯車は確実に動いています。(明日へ続きます)
(1)道路より高いところに芙蓉の花、その上に黄金の稲穂、そして家というたたずまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/83a5ed61a871bc83e708a6de0776a11a.jpg)
(2)芙蓉が咲き、猫じゃらしが混じり、稲穂が実ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/fe1df2808abf671c60c293f3ab1d3d74.jpg)
(3)道路沿いに芙蓉の花が点々と咲いています。遠くの平地(富山平野)も黄金色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/4acf6cc99ba075c6f0c117db26cb637d.jpg)
(4)森の右側遠くには富山湾が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/b2f8b9fa2e6a6dc689eac4faf45eb60d.jpg)
(5)ナツズイセンが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/45a7994743f3646299c3e1557a131e04.jpg)
(6)上る道の左側、木々の向こうには富山湾と能登半島が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/2758fc2096b7bf46dcf1fc471bd3ebe0.jpg)
(7)ネットの内側はリンゴ畑で、リンゴが色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/9efcc3bb32e40ab5cb881a74ddb94a59.jpg)
(8)頂上近く、左へ坂を下るとブドウ園がありました。(明日へ続く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/01aa474df2665bb03db90594bfe10594.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)道路より高いところに芙蓉の花、その上に黄金の稲穂、そして家というたたずまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/83a5ed61a871bc83e708a6de0776a11a.jpg)
(2)芙蓉が咲き、猫じゃらしが混じり、稲穂が実ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/fe1df2808abf671c60c293f3ab1d3d74.jpg)
(3)道路沿いに芙蓉の花が点々と咲いています。遠くの平地(富山平野)も黄金色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/4acf6cc99ba075c6f0c117db26cb637d.jpg)
(4)森の右側遠くには富山湾が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/b2f8b9fa2e6a6dc689eac4faf45eb60d.jpg)
(5)ナツズイセンが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/45a7994743f3646299c3e1557a131e04.jpg)
(6)上る道の左側、木々の向こうには富山湾と能登半島が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/2758fc2096b7bf46dcf1fc471bd3ebe0.jpg)
(7)ネットの内側はリンゴ畑で、リンゴが色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/9efcc3bb32e40ab5cb881a74ddb94a59.jpg)
(8)頂上近く、左へ坂を下るとブドウ園がありました。(明日へ続く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/01aa474df2665bb03db90594bfe10594.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)