立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

合歓(ネム)の花

2009年06月30日 | Zenblog
 近所に大きな合歓(ネム)の木があって、赤い花がどっと咲き始めました。今日は曇り空でやや暗いせいか、あの夏の日のぱーっと明るく咲く合歓の雰囲気ではありません。なぜ「合歓」というような字を用いるのでしょうね。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜の群れ

2009年06月30日 | Zenblog
 常願寺川の浅瀬に鵜が群れをなしています。水量が増えているので浅瀬が少なく、自然と集まってしまったのでしょうが、黒い衣装の鵜が群れているのは気持ちを沈ませます。カラスと言い鵜と言い、黒い鳥が嫌われるのを、いつもはそんなに嫌わなくてもと思ったりします。しかし、今日は「お前たちは嫌われて当然だ」という気分になっています。それは、こちらの問題だと重々分かりながら・・・

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常願寺川の岸から

2009年06月30日 | Zenblog
 昨夜の雨で常願寺川は濁って水量が増えています。梅雨らしい空気の重たさを感じます。立山は今日は毛勝山(右側)と僧が岳が雲をまとって見えているだけです。空気の重さが体の重さにもなっているような気分です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の山門・・・JingShangの浙江台州への旅

2009年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 現在の山門です。後からご紹介する大伽藍から見て、この山門は小さすぎるように思います。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山門代わりの壁?・・・JingShangの浙江台州への旅

2009年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 普通山門がある位置にある壁です。山門はこの壁の右端裏にあります。わざわざ隋代と書いているところを見ると、逆に比較的新しい壁のように思います。本来の山門が壊れ、再建できないので、壁にしたように思えます。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入り口の木陰・・・JingShangの浙江台州への旅

2009年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 国清寺の入り口近くです。5月上旬でしたが、もう少し暑くなりかかり木陰に入ると気持ちのよい季節になっていました。この辺りは、日本のお寺の雰囲気と似ています。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台州の「台」の字・・・JingShangの浙江台州への旅

2009年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 まず最初に台州の「台」の字のお話からです。漢字は、昔からの繁体字と略字化された簡体字に分かれます。「台」は簡体字で、その繁体字は吉の下に「室」を重ねたような字(文字化けするので敢えて表示しません)と思っていましたが、繁体字にもあるのだそうです。
 繁体字としての「台」の発音はtaiの1声、簡体字の「台」はtaiの2声です。台州の「台は」繁体字の台で、台州はtai1声+zhou1声だそうです。今回初めて知りました。因みに台湾の「台」は簡体字ですので、発音はtai2声です。
 地名は標準的な発音でないことがあるので、要注意です。山東省省都である「済南」(さいなん)の「済」は普通ji4声ですが地名の時は、ji3声です。

 さて、今日から浙江天台山です。天台山という名前の観光地は、中国内に少なくとも8ヶ所あるようです。私は、偶然浙江省の地図でこの天台県しか知りませんでした。寧波に近く、最澄が留学したお寺だろうと思い込んでいましたが、全国に8ヶ所もあると聞いて、果たして浙江天台山が、最澄大師と関係あるのか、どうか自信はありません。でも、浙江天台山にある国清寺という隋代の古刹には、最澄大師を偲ぶお堂がありました。
 浙江の天台山は、多くのお寺がある山地の地域を指します。その地域には、上で述べた国清寺を始め、多くの寺院があるようですが、山地に散らばっているので、全部見るのは大変です。それで、代表的な国清寺だけ行くことにしました。

 天台県は、その天台山を含んだ行政区で、県政府所在地は、天台県随一の町並みとなっています。天台山の山地から平地に出たところにあります。写真は、天台県政府所在地の町並みです。タクシーの前席から撮ったので、光が反射してちょっと見にくくなり、すみません。県にしては、なかなかの町並みです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑(3)

2009年06月29日 | Zenblog
 よく聞いてみると、おばあさんが花好きでたくさんの種類をまめに栽培されていたのが、認知症になってしまって施設に入り、花のことはすっかり頭からなくなったようで写真を撮ってもっていっても関心を示されないとのこと。でも折角あれだけやられていたのだから何とか続けたいと、野菜畑もあって大変だけど、がんばっているとのことでした。あるじのおばあさんがいなくても、きれいに整理して草を生やさないように、そして少しでもきれいな花を咲かせようと、がんばっておられる気持ちがよく分かりました。色々な花が無心に咲いていましたが、その裏にはドラマがありました。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑(2)

2009年06月29日 | Zenblog
 「たいへんですね。よく世話をやられますね」と声をかけると、「もう、大変ちゃ」「もう一つ野菜畑があってねー」「おばあさんが、作られとっちゃやが・・・」「私がひきついどるがや」。私は「へぇ~」

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑(1)

2009年06月29日 | Zenblog
 車で走っていたら、ひときわ華やかに花々が咲き乱れている花畑がありました。暑そうに懸命に手入れをしている女の人がいたので、声をかけてみました。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄曇り、山はよく見える

2009年06月29日 | Zenblog
 薄曇りで、今夜あたりから雨が降ると言っています。立山が案外によく見えています。右端に見えるのが、映画になった劔岳です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクゲ花盛り、でも・・・

2009年06月29日 | Zenblog
 韓国の娘さんがチマチョゴリを着ているかのような、華やかで軽やかなムクゲの花があちこちで花盛りです。赤や白やピンクや・・・背筋を伸ばして、韓国の国花にふさわしいです。韓国・北朝鮮の関係の難しさと、さらに日本の立ち位置をどうしたらよいのかなど、無責任な発言はいろいろしてみても見識のなさが目だつ日本の政治家たちのことも思ってしまいます。そして私自身どう考えればいいのか、迷っています。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天台県中心部・・・JingShangの浙江台州への旅

2009年06月29日 | JingShang君からの上海レポート
 高速道路から見え始めた天台県の中心地です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五台山への道・・・JingShangの浙江台州への旅

2009年06月29日 | JingShang君からの上海レポート
 台州空港からタクシーで五台山へ向かう途中です。高速道路が出来ていましたが、このような山地を通ることが多く、トンネルがいくつかありました。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台州空港・・・JingShangの浙江台州への旅

2009年06月29日 | JingShang君からの上海レポート
 台州空港です。台州と書いてありますが、航空路線上は黄岩と呼ばれています。黄岩は台州の3つある区の一つですが、何故か黄岩が空港名に使われてしまったようです。でもこの空港は、今は黄岩区にはなく、路橋区にあるという複雑な状況になっています。上海から台州(黄岩)には、フライトがあり、吉祥航空という上海の民営会社が飛行機を飛ばしています。料金は6割引きくらいの大安売りでした。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする