立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

岩瀬運河に雨・・・富山市岩瀬

2013年12月31日 | Zenblog
 岩瀬運河まで来たら、雨が降ってきました。向こうの立山は明るくて、雪の山が見えています。思わず「人生晴れたり曇ったり、雨だったり」とつぶやきました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっこい生きてる・・・富山市岩瀬

2013年12月31日 | Zenblog
 廃工場だとばかり思いました。ただ、会社名がすっきりと工場横に書かれていたし、新しい車があり、材木も積み上げてあったので、少し疑問符はついたのですが・・・。すると中から年配の人が出てきて「なぜ撮ってるの?」と聞かれたので、「いや廃墟の雰囲気が出ていたので・・・」と答えると、・・「まだ動いている工場だよ」と。叱られるのかと思いました。

 聞くと、だいぶ前に倒産したけれど借金を返しながら家族でがんばっている。前は製材所だったが、今は木材に防腐処理をして壁の内側に使うぬきなどを作っている(工場の中も見せてもらった)。少しずつ返済しながら、友だちや知人たちも応援してくれるので、まだまだやるよ。・・とのことです。今の弱肉強食の厳しい中「どっこい生きてる」と倒されないで生きてる話、甘くはないけれど、ことしの大晦日にふさわしく感じました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬漁港でも・・・富山市岩瀬

2013年12月31日 | Zenblog
 岩瀬漁港に停泊している漁船にも、とくに正月の派手な飾りはないようです。水橋漁港でもありませんでした。

 正月に紀伊半島などを旅行したときに、漁港に大漁旗が翻り漁船を派手に飾り立てていたのを思い出したので・・・

 ただ水橋漁港では明日、正月行事の映画ロケが行われるようです。水橋地域を舞台とした映画制作の一環のようです。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾り・・・富山市岩瀬

2013年12月31日 | Zenblog
 この通りで正月飾りが目についたのは、旅館の前のちょっとした門松と、大きな家の門に松の苗が小さく留めてあったのと、この銀行の正月飾りぐらいでした。先祖伝来の風習ですが、合理的ではあります。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りに正月の気配がない・・・富山市岩瀬

2013年12月31日 | Zenblog
 富山県では門松を立てないので、正月を前にして雰囲気がいまひとつありません。それはこの岩瀬のメインストリートに限りません。16年前に富山県に引っ越して以来毎年感じてきました。少し淋しいです。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ったり止んだり・・・暖かい大晦日

2013年12月31日 | Zenblog
 寒さが少し緩み、雨が降ったり止んだりしています。雪はなく比較暖かい大晦日です。鴨が群をなして、のんびり泳いでいます。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私塾から前方を見た・・・JingShangの湖南双峰県への旅(曾国藩故居・白玉堂)

2013年12月31日 | JingShang君からの上海レポート
 その私塾から前方を見たものです。こちらから迂回してここまで来ました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右が主要部分左が付楼、間に天井・・・JingShangの湖南双峰県への旅(曾国藩故居・白玉堂)

2013年12月31日 | JingShang君からの上海レポート
 建物の主要部分は入れませんでした。向かって左側に付楼がついていて、その間に明り取りの天井がありました。写真(4枚目)がそうです。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その建物の入り口・・・JingShangの湖南双峰県への旅(曾国藩故居・白玉堂)

2013年12月31日 | JingShang君からの上海レポート
 その入り口です。「私塾」との名板が掛かっています。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階建ての主要部分・・・JingShangの湖南双峰県への旅(曾国藩故居・白玉堂)

2013年12月31日 | JingShang君からの上海レポート
 その建物中の主要部分です。ここは2階建てになっています。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉堂の敷地外側に、由緒ありげな建物・・・JingShangの湖南双峰県への旅(曾国藩故居・白玉堂)

2013年12月31日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は晴れ、最高気温は12度、最低は3度です。

 今日も湖南双峰県の曾国藩生家の白玉堂です。白玉堂の敷地の外側に由緒ありそうな建物がありました。写真(1枚目)は白玉堂の正門を背にして取ったものです。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まん中の光る尾根は、早月の尾根・・・昨日の雪景色・常願寺川堤防の上から

2013年12月30日 | Zenblog
 まん中あたりで一段と光っている尾根があります。剱岳の頂上から真っ直ぐ馬場島まで下る「早月の尾根」です。年末年始の厳冬期に馬場島から剱岳をめざす登山者の多くは、この早月の尾根を登っていきます。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇行する常願寺川の流れ・・・昨日の雪景色・常願寺川堤防の上から

2013年12月30日 | Zenblog
 常願寺川の上流方向を見ています。一面の雪原になっています。そのなかを水の流れが蛇行しています。この水の流れが、立山連峰と富山湾を大きく結んでいます。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーで坂登り・・・昨日の雪景色・常願寺川公園裏の堤防

2013年12月30日 | Zenblog
 常願寺川堤防の雪いっぱいの坂を、小さな子どもが短いスキーをはいて、もがきながらやっと登り着きました。小さな体ですが、エネルギーの凝縮体です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れの雪景色の中に、はっとする春先のような緑・・・昨日の雪景色・常願寺川公園

2013年12月30日 | Zenblog
 常緑樹のようではなく、あまりに新鮮で柔らかそうな緑に驚きました。冬枯れて真冬の世界の中に予想外の緑色でした。何という木かは分かりません。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする