立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

初夏も花の季節(3)・・・早月川河口付近(滑川市・魚津市)

2018年05月29日 | Zenblog
 初夏もいろいろな花がパワフルに咲く季節です。暑さにも雨の多さにも十分に耐えうるような、力感のこもった花が咲いています。


(1)花の咲く向こうには早月川が流れ、僧が岳が見えています。




(2)民家の庭先にはヤマホウシの花がよく咲いています。




(3)広い花畑いっぱいに様々な花が咲いていました。これから後は、その花畑の部分部分です。




(4)赤いバラなどが華やかに咲いています。




(5)白いバラか。




(6)赤いシャクナゲです。




(7)少し黄色がかった白いシャクナゲです。




(8)こまごまとした花が咲いています。





標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦畑多く、麦さらに色づく(2)・・・早月川河口付近(滑川市・魚津市)

2018年05月28日 | Zenblog
 早月川河口近くの両岸(滑川側も魚津側も)とも麦畑が多く作られています。麦の色はさらに色づきが進んで、麦秋が近づていると感じました。


(1)麦の幹の部分まで色づいて、黄金色の印象が強くなっています。




(2)町の近くまで麦畑が広がっています。




(3)麦畑が段々になって続いています。




(4)麦畑が延々と続いています。




(5)麦畑の向こうの土手に黄色い花が一面に。




(6)麦畑の横にピンクの花が華やかに。




(7)麦畑の上に毛勝三山。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の爽やかな風が吹く、川が海に出会うところ(1)・・・早月川河口付近(滑川市・魚津市)

2018年05月27日 | Zenblog
 早月川は立山連峰を水源として流れ下り、滑川市と魚津市の境界を走って富山湾に流れ出ます。今日は爽やかな初夏の風が吹いていました。


(1)海岸線に沿った滑川の県道を魚津に向かって走ります。左手松林の向こうに富山湾が広がっています。




(2)同じく滑川の県道、右手山側に立山連峰が連なります。見えているのは左が毛勝三山で右が剱岳です。




(3)滑川の県道沿いに城のような家がありました。




(4)魚津への入口、早月川の河口に出てきました。河口の林の向こうに毛勝三山が見えます。




(5)それより左に、僧ヶ岳が見えます。




(6)河口の海と魚津市街が見え、右にはミラージュランドの観覧車が見えます。




(7)海岸沿いに広がる魚津市街です。




(8)比較的近くの沖にはホタルイカ漁の定置網が見えているのでしょう。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが庭にも夏近づく

2018年05月26日 | Zenblog
 庭の風情もしだいに変わっていきます。梅雨はまだですが、夏が近づいています。


(1)緑色が少しづつと思っている間に、濃くなってきています。




(2)シランの花がどこでも咲いて、わが庭でもやや軽めの紫を点じています。




(3)白いバラが勿体ぶらずに咲いています。




(4)ハマナスが咲いています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30℃の暑熱とともに緑深まる・・・立山町

2018年05月25日 | Zenblog
 常願寺川の堤防道路を通って、南へ向かいます。熱を含んだ空気が立山連峰の麓一帯に淀んでいる感じで、立山もうっすらとしています。緑が暑さを増幅しているような気もします。


(1)常願寺川の堤防上の道路を走ります。涼しさはありません。




(2)堤防から見る立山はぼんやりとしています。




(3)常願寺川河川敷の木々の緑も急に濃さが増したような気がします。




(4)堤防から下りて下の道を走ります。立山連峰がやや薄めです。稲の苗も濃さが増します。




(5)立派な屋敷林です。稲が濃くなってきました。




(6)屋敷林の家です。




(7)屋敷林が点々とあります。




(8)右は神社の社ですが、屋敷林と同じように木が大きく伸びています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな海、少しずつ夏めいてくる・・・常願寺川河口

2018年05月24日 | Zenblog
 常願寺川河口に来ました。静かな富山湾ですが、海の色も少しずつ濃くなり、夏めいて来ます。


(1)静かな海で二人の人が釣りをしています。




(2)夏めいてくる海です。魚津方向が見えています。




(3)立山連峰には雲がかかっています。




(4)左側には海の向こうに能登半島が見えます。雲がかかっています。




(5)河口の木々にわずかの風があります。




(6)常願寺川が悠々と流れています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山町東側の段丘に上り、白岩川の谷に降りて、緑を味わう(2)・・・立山町

2018年05月23日 | Zenblog
 立山町に広がる扇状地から東側に連なる段丘に上り、それを越えて白岩川の谷に下りて、緑を味わいました。車で走るだけで緑の空気が肺に流れ込むような気になります。


(1)東に向かって栃津川を過ぎると、かなりの高さの緑に覆われた段丘が延々と続きます。




(2)その段丘に上がっていきます。




(3)段丘上から鍬崎山が見えました。




(4)段丘を横断して、次の谷(白岩川の谷)へ降りていきます。向こうの山は毛勝三山です。




(5)白岩川の細い流れ(白岩川上流)が見えます。この川によってできている谷です。




(6)白岩川の谷の上流方向です。



(7)今の時期は様々な緑が見られます。




(8)谷の道沿いの家々です。




(9)白いシャクナゲの花が咲いていました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し夏空めいた雲と立山と(1)・・・立山町

2018年05月22日 | Zenblog
 今日も立山町に向かいました。空の雲の輪郭がはっきりし始め、立山連峰の白い雪の部分がかなり少なくなってきています。草木の色が少しずつ濃くなってきているようにも思います。水田に映る立山や雲が美しいです。


(1)夏らしくなってきた雲と立山連峰。




(2)接近して、左に剱岳、右に大日岳などが連なります。




(3)左端に見えるのが僧が岳などです。




(4)連峰の右端部分には、鍬崎山が前面に押し出してきていて、薬師岳はその後ろに隠れます。その右に平らな太郎平と少し高くなった太郎山が見えます。




(5)太陽がまぶしく、屋根が光っています。




(6)麦畑の向こうは富山湾方向で扇状地の下のほうには建物が密集しています。




(7)シロヤマブキの花が咲いていました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山町へ向かって扇状地を上っていく・・・富山市水橋から立山町へ

2018年05月21日 | Zenblog
 常願寺川などによって形成された扇状地を、河口近くの水橋から上端近くの立山町に向かって走りました。


(1)白岩川河口付近から見た立山連峰。3000m近くまで雲が覆っていて、その上にわずかに連峰の頭がのぞいています。




(2)車で10分余り走ると、雲が部分的に切れて剱岳が見えてきました。




(3)薬師岳も雲が薄らいで見えてきました。




(4)立山町に入ると上市ほどではありませんが、麦畑が見られるようになりました。




(5)立山への街道が、扇状地の高みへと上がっていきます。




(6)富山地鉄電車の保線の人たちが、線路沿いに作業を進めながら動いていました。




(7)ヤマホウシの白い花が咲いていました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気よく波荒い・・・富山市四方漁港付近

2018年05月20日 | Zenblog
 四方漁港近くへ出かけました。富山市の比較的大きな漁港です。海岸は晴れていましたが、けっこう荒い波が打ち付けていました。


(1)四方漁港です。比較的大きな漁港です。




(2)四方漁港で釣りをしていた親子です。




(3)四方漁港の西側の海岸です。左の林は貴舩神社のようです。四方漁港より東の神通川寄りには八重津浜海水浴場が広がっています。




(4)それよりさらに西側の海岸です。荒い波が打ち付けています。




(5)さらに西を見ると大煙突が並んでいます。隣の射水市にある北陸電力の富山新港火力発電所です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手へ上がっていく、水田の段差、ヤマボウシ(山法師)の花、シャクヤクの花(4)・・・上市町

2018年05月19日 | Zenblog
 町を離れて山手へ上がっていきます。傾斜地に段差のある水田が続き、その先に白い立山が見えています。ヤマボウシ(山法師)の花が咲いています。また、町内に富山県の薬用植物指導センターがあり、そこではその一部として約230品種のシャクヤクが栽培されるシャクヤク園があってそろそろ花盛りになっているはずです。そういう影響もあってか、上市町ではシャクヤクの花をよく目にしました。


(1)町を離れて、山手へ上がっていきます。かなりの傾斜があります。左に毛勝三山、右に剱岳が見えます。




(2)かなりの傾斜があり、水田は段差になっています。




(3)かなり上がってきました。左に剱岳、右に大日岳などが見えます。




(4)ヤマボウシ(山法師)の花が咲いています。




(5)ヤマボウシ(山法師)の白い花。




(6)シャクヤクの赤い花。




(7)シャクヤクの紫に白の花。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上市川の白竜橋から、剱岳・大日岳と水と緑と(3)・・・上市町

2018年05月18日 | Zenblog
 白竜橋まで来ました。ここからの眺望はいつも心癒されるものがあります。この季節もいいですね。上流側には毛勝三山・剱岳・大日岳などが並び剱岳、大日岳の近くから発した水が富山湾めざして清らかに流れ下ります。全体に緑の空気に満たされているような景観です。


(1)白竜橋まで来ました。橋に白竜の透かしが入っています。




(2)橋から上流方向の眺めです。左に剱岳、右に大日岳などが見えます。上市川の水は清冽です。




(3)同じ場所からの眺望を広角にしました。左に見えるコンクリートの建物は県立上市高校です。左の山は毛勝三山です。




(4)白竜橋から見た下流方向です。上市川の流れは富山湾に向かって流れていきます。




(5)橋の下の水辺で中学生たちが遊んでいました。この日は30℃を超える暑い日でした。




(6)白と赤のシャクヤクです。花も咲いていますが、蕾がいっぱいついています。上市町はシャクヤクの町でもあります。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸道(北陸自動車道)の土手はピンク色のウノハナ(卯の花)が花盛り(2)・・・上市町

2018年05月17日 | Zenblog
 北陸自動車道の土手にピンク色の花が咲いています。よく見ると卯の花です。卯の花はウツギとも言い、卯月に咲く花という意味です。本来白い花ですが、ピンク色もあり「・・・・ウツギ」と称される花は種類が多いようです。


(1)北陸自動車道を遠くから見ると土手にピンク色の花が咲いています。




(2)北陸道の向こうには白い立山連峰が見えます。近くの水田は梅雨のようす、遠くの山はまだ冬の名残を十分に残しています。




(3)自動車道の土手一面にピンクの卯の花です。




(4)卯の花の土手に近づいてきました。上をトラックや乗用車が疾走しています。




(5)卯の花が房のようになって咲いています。花盛りです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さが襲う真夏日、田植えが進み、麦の色づきが進み・・(1)・・・上市町

2018年05月16日 | Zenblog
 極度に暑い日になりました。真夏日です。立山はぼんやりとしか見えません。季節が前へ前へと進みます。麦畑が多い上市町は麦の色づきも進んでいます。


(1)田植えが終わった水田が広がっています。左に大日岳、真ん中に弥陀ヶ原、右に薬師岳がぼんやりと見えます。




(2)代掻きが行われている田んぼです。毛勝三山が見えます。




(3)耕運機で代掻きをやっています。私の子どものころは「代掻き」だけでもけっこう大変な作業でした。




(4)田植えをやっている田んぼです。一人で黙々と田植え機を動かしています。昔と違って、孤独な作業です。




(5)上市町は麦畑が多いです。麦の穂がかなり色づいてきました。




(6)道端の花。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山からの豊かな水・・・富山県

2018年05月15日 | Zenblog
 この季節は立山連峰から流れ下ってくる豊かな水の恩恵を最も感じさせてくれます。田んぼに満々と湛えられる水、富山市内を流れ下る常西合口用水(常願寺川上流から取水)の水、そして蛇口からほとばしり出る水道の水(飲料水としては最高品質)など。


(1)富山市内を流れ下る常西合口用水です。立山に発した水は常願寺川から取水され富山市の扇状地を流れ下って富山湾に至ります。こちらは上流方向です。




(2)常西合口用水は富山湾に向かって流れ下ります。途中、田んぼを潤していきます。




(3)常願寺川の東側立山町の田んぼに湛えられた水です。




(4)同じく立山町、水に湛えられた田んぼです。




(5)熱帯魚店の水槽です。多分富山市の水道の水を使っているのでしょう。緋メダカを買ってきて睡蓮の水槽に入れました。




(6)テッセンの花が咲きました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする