太陽の光は強烈で、気温も上昇しています。しかし水は豊かに流れて、稲など農作物は生き生きと育っています。黒々と見えるほどの生気に溢れています。
(1)立山に雲湧き暑い日、稲は黒々と育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/ea6e12d3eda31a7a345e0de0fcf983c0.jpg)
(2)二つの水路。左上の支線水路は近くの田んぼに配水するため、右下の幹線水路はさらに下流広範囲の田に配水するのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/bfed90fb4ca84a42b7f8f7795beadb3a.jpg)
(3)水路の交錯。青の管は上水道用か、そのみぎの水路は田んぼの用水路、そして下に見えるのは、用・排水路でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/41fa90a7a8e8a8265f4f5eb432a07141.jpg)
(4)上の写真に見える下の水路です。バイカモが浮いています。比較的きれいな水ということですが、上流の排水を受け入れ下流の用水にもなっている水だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/cbe94c0aa0ffd81df8f010fea48155bc.jpg)
(5)大豆畑の消毒をしているようです。暑い最中のたいへんな仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/7b8b601ea2319b436c99aaecfce9ec5f.jpg)
(6)田んぼの稲の消毒をしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/3ea2d35caa6b8980ec4b180cc0bf38cc.jpg)
(7)実が充実して、稲穂が頭を垂れるようになりました。早稲の田んぼです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/e03febd41f0f97f1733684915b478362.jpg)
(8)稲以外の農作物も炎暑の下で生気に溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/fb7d45ac13df7bfad118db0e9399e622.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)立山に雲湧き暑い日、稲は黒々と育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/ea6e12d3eda31a7a345e0de0fcf983c0.jpg)
(2)二つの水路。左上の支線水路は近くの田んぼに配水するため、右下の幹線水路はさらに下流広範囲の田に配水するのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/bfed90fb4ca84a42b7f8f7795beadb3a.jpg)
(3)水路の交錯。青の管は上水道用か、そのみぎの水路は田んぼの用水路、そして下に見えるのは、用・排水路でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/41fa90a7a8e8a8265f4f5eb432a07141.jpg)
(4)上の写真に見える下の水路です。バイカモが浮いています。比較的きれいな水ということですが、上流の排水を受け入れ下流の用水にもなっている水だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/cbe94c0aa0ffd81df8f010fea48155bc.jpg)
(5)大豆畑の消毒をしているようです。暑い最中のたいへんな仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/7b8b601ea2319b436c99aaecfce9ec5f.jpg)
(6)田んぼの稲の消毒をしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/3ea2d35caa6b8980ec4b180cc0bf38cc.jpg)
(7)実が充実して、稲穂が頭を垂れるようになりました。早稲の田んぼです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/e03febd41f0f97f1733684915b478362.jpg)
(8)稲以外の農作物も炎暑の下で生気に溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/fb7d45ac13df7bfad118db0e9399e622.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)