立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雨が降った後の今朝の庭、雨の雫と秋の接近・・・富山市水橋

2020年08月31日 | Zenblog
 夜半から今朝にかけて静かに雨が降っていました。珍しいことです。雨の上がった庭に出て、雨のあとの葉に宿った水滴と、秋の兆し濃厚になりつつある草木の様子を楽しみました。



(1)岩とヒイラギナンテンの葉に先ほどまでの雨が残っています。



(2)椿の葉に雨の雫が残っています。



(3)近づく秋の色です。



(4)ムラサキシキブの実の色が秋を示しています。



(5)夏の名残のアサガオです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、雷鳴・稲光・土砂降りの雨、落雷そして停電・・・富山市水橋

2020年08月30日 | Zenblog
 昨夜9時前頃、突然大きな雷の音がしたかと思ったら稲光、土砂降りの雨が襲いました。落雷の音がして停電しました。なんの前触れもなく突然でした。これまで何日間も雨が降らず、少しぐらい雨がほしいなと思っていたのですが、・・・。雨は一時の土砂降りで止み、電気も通じました。だまし討ちのような雨でした。

 今朝は空は真っ青で、やがて太陽はギラギラと照りつけて、また猛暑の日が始まりました。



(1)朝から空青く、太陽はギラギラと輝いています。立山には雲があります。



(2)団地の家々に強い光が射しています。我が家の庭にも強い光が差し始めました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の日、白岩川河口周辺の景色・・・富山市水橋

2020年08月29日 | Zenblog
 まだ猛暑が襲ってきます。白岩川の河口周辺も暑さにじっと耐えています。人の動きも少なく、町が耐えているという感じもします。



(1)猛暑の白岩川河口です。河口から上流方向を見ています。



(2)白岩川河口近くに合流する運河です。暑さに耐えている感があります。



(3)旧北国街道の通りです。百日紅の花が咲いています。少し先にかつての一里塚の跡をしめす四角い記念碑が見えます。



(4)家の玄関先で日に当たっている花です。



(5)水橋漁港などの港口です。青い静かな海に白い漁船が走りました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳に向かう道の山地のかかりにある高台風景・・・上市町湯上野など

2020年08月28日 | Zenblog
 上市町の平地から山地に入るかかりの(広域農道を越えて直ぐの)高台を走ってみました(湯上野など)。道路がついていて小学校や丸山総合公園などを越えて山中に入っていきます。ポツンポツン家があっり神社があったりしますが、やがて左折すると県道剱岳公園線に降りる道に出ました。この道に降りず、さらに高台を進むと極楽寺の高台に続いていくようです。住んでいる人は多くありませんが、興味深い道でした。



(1)高台に向かう道にススキが揺れています。



(2)高台への上り口に小学校の校舎が見えました。



(3)やがて樹間に住宅か家畜舎か、今使われているのかいないのか分からない建物が見えました。



(4)突然ポツリと立派な待つと新築されたばかりのような家が見えて驚きました。



(5)神社のようにも見えますが・・・、百日紅の花が咲いています。



(6)また山中にポツリと家が見えてきました。



(7)ススキの穂が美しいです。



(8)湯上野の高台はさらに極楽寺の高台へと続きますが、道路を左に折れて下ると、県道剱岳公園線に合流します。そこから上市川に沿って下り帰りました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑のなか、勢いのあるもの、勢いがそがれるもの・・・富山市水橋

2020年08月27日 | Zenblog
 猛暑が襲い掛かっています。白岩川の浚渫作業は黙々と進められる一方では、一見では分からないものの稲の成熟に障害が出るような傾向が出てきたり、まだしっかりとは見えない病変も起こってきているのかもしれません。コロナ禍の奥深くで進んでいることも、今の我々にはしかとは見えませんね。



(1)白岩川の浚渫作業は見ていると、川底から土をすくい上げそれを川縁に上手に積み上げていく。この猛暑のなかでも、見事な手際で進められていきます。



(2)そう大きくない川ですが、目論見通りに進んでいるのが分かるような気がします。



(3)猛暑に呼応して勢いを増しているように見える百日紅(さるすべり)の花です。



(4)白いムクゲもまだまだ咲き続けています。



(5)富山県の農業関係の情報によれば、稲の結実期の今猛暑続きになると米粒が正常に実にならず、透明感のある美しい米ではなく白く濁った粒になる危険性が高いようです。危険が迫っているようです。一等米の比率が下がり商品価値が下がります。素人の一見ではわかりませんが、そういう闘いの最中のようです。



(6)猛暑のなかで稲は悲鳴を上げているのかもしれません。



(7)そういう目で見るとシラサギも生きるための苦しい闘いをしているのかもしれません。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑続いて植物元気に見えても、野菜や稲作は要警戒、地蔵盆・・・富山市水橋、滑川市

2020年08月26日 | Zenblog
 人間はコロナ禍と熱中症の警戒に青息吐息、それに比べて花々やシラサギは元気に見えます。この暑さで野菜の栽培には影響があり野菜類は値上がりしています。米栽培はこの時期の猛暑は米粒が白化したり障害が出て米価の等級が下がる危険があるので、水管理に細心の注意が必要と県農業関係筋から警告が出ています。もう地蔵盆の季節です。



(1)炎天の暑さ変わらず、秋風が待たれます。



(2)実りの田んぼにシラサギ。



(3)シラサギ白く輝く。



(4)庭の大木と花々、暑さにめげない植物の力強さ。



(5)ピンクの芙蓉の花。



(6)コスモスが咲き始めました。



(7)五色の旗、地蔵盆か。



(8)地蔵盆の地蔵堂。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大輪のヒマワリが咲き暑いけれど、夏から秋への傾斜・・・滑川市

2020年08月25日 | Zenblog
 夏の盛りのように大輪のヒマワリが堂々と咲いています。そして空もまだまだ夏の光にあふれています。しかし、片隅では秋への歩みが一歩一歩進んでいます。



(1)大輪の向日葵ギラギラ。



(2)木々の上の空は夏の光にあふれています。



(3)強い光の空、その左に雲に隠れた立山があります。



(4)立山の麓の高台、東福寺野が見えます。



(5)ネットを掛けたリンゴ園のリンゴが色づき始めました。



(6)観賞用のコキア(ホウキ草)です。秋にはもっと美しく色づきます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日の夕刻の空、昼間の暑熱から少しずつ分かれる・・・富山市水橋

2020年08月24日 | Zenblog
 この日も猛暑日とまでは行きませんでしたが、30℃は軽く超えていました。夕刻になって空が少しずつ変わります。昼間の暑熱からの別れが感じられる夕刻の空でした。


(1)貨物列車が走っていった踏切で見た立山の夕焼雲です。



(2)赤く染まり始めた西の空、ツバメが飛びました。



(3)白岩川も空の夕暮れを映しています。



(4)屋敷林も黒く沈んでいきます。



(5)赤く染まる雲の前に一筋の黒い雲が一刷毛描かれました。赤く染まりかけの白い雲の背後に、わずかに立山の稜線が見えるようです。



(6)町も沈んでいきます。



(7)日が沈んでいった方向です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰途、富山地方鉄道射水線廃線跡、岩瀬を通って(4)・・・射水市・富山市岩瀬

2020年08月23日 | Zenblog
 帰り道、海岸沿いの県道を走っていると1980年まで電車が走っていたという富山地方鉄道射水線廃線跡を少し見ました。(詳しくは、このブログの2010.5.31.の「富山地方鉄道射水線の廃線跡」を見てください) そして富山市岩瀬の風景をちらりと見て帰って来ました。



(1)ガードレール向こうの側の細い自転車道路は、昔電車が走っていた(富山地方鉄道射水線)の廃線あとです。



(2)電車の廃線あとの自転車道路が伸びています。



(3)廃線跡の道路近くに花壇があって、花盛りです。



(4)岩瀬まで帰って来ました。富山港の展望塔です。



(5)岩瀬運河の河口に海上消防署があり、消防艇が停泊していました。



(6)岩瀬運河沿いの遊歩道です。



(このシリーズは終わります)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダンな新湊大橋に先を越され、置いてきぼり感のある射水市側(東側)風景(3)・・・射水市堀岡・海竜町など

2020年08月22日 | Zenblog
 突然ガーンとモダンな大橋がやって来て、どかんと腰を下ろしたもののどうもしっくり来ていません。海沿いの街道を走って来て行き止まり近く、頭上に聳えたつ新湊大橋にはぎょっとさせられます(射水市堀岡)。そして橋の上り口に当たる周辺一帯は、まだ利用の仕方もわからないような広大な土地が荒地のように広がっています(射水市海竜町)。



(1)射水市の海岸沿いの街道を走ってくると、上空に巨大な橋が現れます。(堀岡付近)



(2)街道は間もなく海で終わります。街道の街並みと橋のちぐはぐさは見事です。



(3)元は漁師町だったらしい辻の向こうに巨大な橋が横切ります。



(4)橋の向こう側(対岸)はいろいろな施設が整っていますが、こちら側にはそういう施設らしきものはほとんどありません。一帯の「海竜町」という町名だけが、明るい未来を期待させています。(海竜町)



(5)射水市側の海岸はほとんど未開発で、雑然としています。



(6)小さな漁港らしきものがあります。



(7)その漁港に続いて水産関係の施設のようなものが見られます。



(8)現在のコロナ禍からくる経済状況からいっても厳しい今後が予想されますが、「海竜町」の名にふさわしく、ここでしかできないようなユニークな街づくりが行われることを期待します。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山新港の湾口を結ぶ、県営渡船と新湊大橋(2)・・・射水市堀岡

2020年08月21日 | Zenblog
 かつては陸続きであった射水市堀岡と高岡市越の潟の間は、現在は富山新港の湾口として大きく開いています。それを直接つなぐのは最近までは富山県営渡船「越の潟フェリー」(無料)だけでした。現在は大きくそびえるような「新湊大橋」が完成し車も歩行者も橋を渡ることができます。現在は「越の潟フェリー」も運航しています。



(1)射水市の海岸沿いの県道を進んだ行き当たりが堀岡です。そこに「越の潟フェリー」の乗船場があります。左に見えるのが県営渡船の堀岡発着場で、右側に聳えるのが新湊大橋です。



(2)古い駅のようなたたずまいの県営渡船の発着場と、頭上に聳える橋の姿は、あまりに対照的です。



(3)左の古い建物が県営渡船の待合所で、その右に停泊している越の潟フェリーの船が見えます。歩行者と自転車が乗船可能で、無料です。



(4)射水市堀岡の側から眺めた新湊大橋です。対岸は高岡市です。



(5)対岸に停泊している海上保安庁の巡視船です。



(6)対岸にある海王丸パークに停泊している帆船海王丸です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神通川を越えて西へ、四方漁港、新湊火力発電所(1)・・・富山市、射水市

2020年08月20日 | Zenblog
 神通川の萩浦橋を渡って海岸沿いに西(新湊市方向)へ走ります。まず富山市北部の四方漁港に寄り、射水市の新湊火力発電所へ向かいました。



(1)昼の四方漁港は静かです。



(2)漁港の船にアオサギが止まっています。



(3)漁港の西側です。四方漁港は富山市市街地に最も近いので、富山市民の台所に直結しています。



(4)海岸沿いの街道を西へ走ると、射水市です。



(5)新湊火力発電所です。



(6)その近くから見える富山新港の湾内風景です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ続く・・・富山市水橋

2020年08月19日 | Zenblog
 晴れの日が続きます。国道8号線も平常の暑さと活力とを感じさせています。



(1)国道8号線です。背後に立山連峰が見えます。車の勢いはいつもの暑さと活力を感じさせますが、コロナ前よりは車の数は少なくなっている感じです。



(2)大きな屋根はお寺のようです。



(3)ミソハギの花です。ボンバナとか精霊花とも言います。



(4)まだちっちゃい鶏頭です。



(5)小さいバラの花です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑のなかでも季節は動いているよう・・・上市町

2020年08月18日 | Zenblog
 相変わらず息苦しいほどの猛暑は続いています。しかしよく見ると、その季節の中でも季節は刻々と動いているのを感じることはできるようです。一斉に白いユリが咲く時期がやって来たり、田んぼの色が稲の早稲・晩稲によって異なった色に分かれるようになったり・・・・



(1)上市町の立山と猛暑の空です。サギが飛びました。



(2)家の庭の木にノウゼンカズラの色があって、猛暑を癒しています。



(3)大きな夏雲と立山をバックに白っぽい家がポツリポツリとあって、市松模様のようにも見えます。意図せずにアートっぽい景観です。


(4)早い稲(わせ・早稲)、晩い稲(おくて・晩稲)と田んぼの色が異なっています。



(5)白い百合の花、あちこちで一斉に咲き始めました。



(6)白ユリの群。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山の上には流れるような雲、百日紅の花・・・富山市水橋

2020年08月17日 | Zenblog
 立山ははっきり見えて、その上には流れるような雲が連なっています。秋の訪れのようにも感じられますが、平地の気温は高く猛暑に襲われています。白岩川では浚渫作業が進み始めました。百日紅の花が咲きだしたのは秋の気配でしょうか。




(1)剱岳などの立山上空には長々と雲が流れています。



(2)秋のような雲ですが、平地は暑熱に覆われています。



(3)弥陀ヶ原あたりから薬師岳(右端)にかけてもずっと雲が流れているような感じです。



(4)剱岳の残雪はあまりにも少ないです。例年はもう少し多いように思います。地球温暖化の進行を見ているのでしょうか。



(5)白岩川の浚渫作業です。川底の泥をすくい上げて、川底を深くしています。洪水対策の一つだと思います。



(6)百日紅(さるすべり)の花です。



(7)百日紅の木と百日紅の花です。



(8)鉢植えのユリの花です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする