立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

小崗村の大包幹記念館・・・JingShangの安徽鳳陽県への旅

2010年12月25日 | JingShang君からの上海レポート
 大包幹記念館です。前の写真の門牌を抜け、集合住宅も抜けて農地の中をしばらく走るとこの記念館があります。
 この大包幹(総請負)が何時始まったのか、資料には明示がないのですが、翌1979年から始まったように読み取れる節があります。ともかく中央まで請訓があがり許可が下りたようです。
 総請負制の成果については、インターネットで見かけた資料によると総請負の第1年の食糧生産は1955年から1970年の食料の総和に等しく、油料生産は過去20年の総和に等しく、一人当たりの年収は400元で1978年の22元の18倍になったとのことです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小崗村の門牌・・・JingShang... | トップ | 血判状・・・JingShangの安徽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JingShang君からの上海レポート」カテゴリの最新記事