立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

彭徳懐の生涯・①兵隊→国民革命軍・・・JingShangの湖南湘潭への旅

2010年09月26日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は小雨です。予報では一時雨、最高気温は24度です。上海世博の昨日入場者数は35.4万人でした。

 ここらで彭徳懐について紹介します。彭徳懐は1898年この湘潭県石澤鎮烏石寨に生まれています。生家は貧しく、3間の茅葺きの家だったそうです。1916年湘軍に兵隊として入隊しています。湘軍とは曽国藩を起源とする湖南省の地方軍とお考え下さい。彭徳懐は、兵隊になるしかなかったのです。

 彭徳懐は1922年湖南陸軍講武堂に合格し、卒業後は順調に出世し始めます。1枚目の写真が講武堂合格当時のもののようです。1926年には所属軍が国共第1次合作による国民革命軍に編入され北伐戦争に参加します。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘリコプターが飛んでいく | トップ | 彭徳懐の生涯・②共産党入党・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JingShang君からの上海レポート」カテゴリの最新記事