u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
iPod nano購入
2015-05-21 / PC
そーなのだ,奥さん用に購入
奥さんが使っていたのは,第5世代のnano,今となっては大きいし重いし容量ないしと。
まあ,5年半使ったから,替え時ではある。

3日前に注文して,本日到着。ロールアウトしたのは中国だが,さすがグローバルなヤマトシステム,早い。

今回はapple storeから注文。奥さんの希望カラーがredだからだ。ストア限定色で,店頭やネットショップでは購入できない。

これとは別に,シェルカバーを用意しておいた。
製品が到着してまず行うのは,画面の保護フィルム貼りと,本体をカバーすることだ。
カバーはもちろん透明。限定色のredを見せるためだ。

パッケージ内容。本体はシェルカバー装着済み。内容は次女が購入したときと全く同じ。
本体,イヤフォン,lightningコネクタ,appleシール

イヤフォンを挿す。やはり固い。このまま押し込んで大丈夫か? と,少し不安になる。
何度か抜き差しすると,馴染んでくる。

ショップ限定色の「Product Red」を比較してみた。第5世代の赤は,やはり暗めの赤だ。
今回の第7世代の赤はシャインレッド。長女が持っていた第4世代と同じ感じ。
まあ,この暗めの赤は,個人的には気に入っているが。
第7世代のnanoの容量は16GB,奥さんが聴くというものを片っ端から入れてみたが,演奏時間3日弱にもかかわらず,やっと半分埋まったくらい。
価格は第5世代と同じくらいだから,技術の進歩はスバラシイと言うことだな。

奥さんが使っていたのは,第5世代のnano,今となっては大きいし重いし容量ないしと。
まあ,5年半使ったから,替え時ではある。

3日前に注文して,本日到着。ロールアウトしたのは中国だが,さすがグローバルなヤマトシステム,早い。

今回はapple storeから注文。奥さんの希望カラーがredだからだ。ストア限定色で,店頭やネットショップでは購入できない。

これとは別に,シェルカバーを用意しておいた。
製品が到着してまず行うのは,画面の保護フィルム貼りと,本体をカバーすることだ。
カバーはもちろん透明。限定色のredを見せるためだ。

パッケージ内容。本体はシェルカバー装着済み。内容は次女が購入したときと全く同じ。
本体,イヤフォン,lightningコネクタ,appleシール

イヤフォンを挿す。やはり固い。このまま押し込んで大丈夫か? と,少し不安になる。
何度か抜き差しすると,馴染んでくる。

ショップ限定色の「Product Red」を比較してみた。第5世代の赤は,やはり暗めの赤だ。
今回の第7世代の赤はシャインレッド。長女が持っていた第4世代と同じ感じ。
まあ,この暗めの赤は,個人的には気に入っているが。
第7世代のnanoの容量は16GB,奥さんが聴くというものを片っ端から入れてみたが,演奏時間3日弱にもかかわらず,やっと半分埋まったくらい。
価格は第5世代と同じくらいだから,技術の進歩はスバラシイと言うことだな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )