u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
終わらないダウンロード 2
2015-06-28 / PC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/d34e95e2546bf3f9ec5457d6b5894039.jpg)
朝,スマホを見ると,タスクバーにダウンロード矢印が出ていた。
これは,やっぱりアレだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/4294b0ec7b4dc2000cfe8b66c7786867.jpg)
毎度の「辞書のアップデート情報」だ。このタスクがスタートしたのは午前1時半頃。
やっぱりループというエラーに陥っている。
これに関しては,早急にアップデートで解消してもらいたい。
この「辞書」とは,Googleキーボードの辞書らしい。標準の日本語入力はiWnn IMEなので,Googleキーボードはアンインストールしても問題ないと思われる。
しかし,アプリ情報から確認すると,アンインストールはなく,「アップデートのアンインストール」,「無効にする」しかない。
どうもOSにがっちり組み込まれているようだ。
下手に無効化すると,他に影響が出る場合がある。Android OSだから,Google製品が当初から組み込まれるのは仕方がないが,このような形で影響が出るのは納得しがたい。
iPhoneにしちゃおうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/afd2182366001f2208a42de0ca0758d9.jpg)
前回の記事に「WI-FI接続すると,あっという間に完了するとのこと」と追記したので,今回はそれを確認。
「設定」から「Wi-Fi設定」をタップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/9f99e7e3bbf03e76817f49f7adcbf1f4.jpg)
普段はWi-Fiは切っている。ウチの方のようなイナカには,Wi-Fiスポットがあまりないのだ。
通勤経路上では,CoCo壱番屋くらいしかない。
Wi-FiをONにしておくと,常に接続ポイントを探してしまう。これは意外にバッテリーを喰うようなので,ON/OFFはマメに切り替えた方がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/76006e46065f95e1aac7aa02d447893c.jpg)
Wi-FiをONにする。
ウチは無線LANを設定してあるので,接続設定は済ませてある。
(無線LAN接続に関しては,ご購入いただきました機器の取扱説明書,及びSoftbankのホームページのQ&Aをご参照願います)(<メーカー気取り)
ONにしてすぐに↑の無線LAN接続状態が現れ,Wi-Fi接続となる。
携帯回線は切断されないが,ネットワーク接続は無線LANが優先される。4G接続は一端解除されるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/51c7e4b39cfeac10d4a7bffaa4cd2964.jpg)
Wi-Fi接続して数秒でダウンロード状態は終了する。
しかし,通常はダウンロードがループしてエラーしているのに,無線LAN接続するとあっという間に終わるというのは,Googleが「辞書」にかこつけて,Wi-Fiスポット情報を収集しているのではないか? と考えてしまう。
あのスマホは,どこぞのWi-Fiスポットに接続しているという情報は,その人の行動範囲の特定にもつながる。
「最適なアドワース」と称した押し売りに使われそうな予感。
GPSも使わないときは切っておいた方がいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )