産総研一般公開



国立研究開発法人産業技術総合研究所つくばセンター2016年一般公開に行ってきた。
前回訪れたのは2013年なので,3年ぶり。




公開時間は9時30分から16時まで。開始直後に入場したのだが,既に沢山の人で溢れていた。
職員の方々も総出という感じで忙しそうだったが,こういう機会でないと話を聞けないので,アチコチのブースでお話しさせてもらった。
やはり研究者の話は面白い。




産総研近隣の高校の理科系クラブの発表も行われていた。
研究テーマも実験装置もかなり頑張っていた。将来が楽しみ。




色々な体験コーナーも楽しみの一つ。
次女はは回路の作成に挑戦。コンデンサーやダイオードをはんだ付けした。
「はんだ付け」はサイエンティストのロマンだwww




産総研といえばヒューマノイド開発。普段は展示されていないHRP-4C 未夢が特別展示されていた。
正直,じっくり見るものではないなー 動作のデモがなかったのが残念。




デモがあったのはHRP-2改。災害救助ロボットとして研究されている。
完全自立型として量産されるまでには遠いが,将来性は年々高まっていくだろう。

閉館までアチコチを見て回り,充実した1日だった。歩き疲れてしまったが(体力ねー)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )