VAPE 2個目



相変わらずeGo AIOを使っていたのだが,チョット前に異変に気付く。

リキッドの減りが異常に早い。

入れていくらも吸わずに無くなる。変だなーと思い,満タンにして観察してみると,30分でなくなった。

これって,漏れてね? それもタンクから下,バッテリーにかかっているのではないか?
本体の外には出ていないので,本体の中にリキッドが溜まっていると思われる。

まあ,壊れてしまったということだ。




これからどうしようかと考えたが,コイルがまだ3つある。
これを無駄にしたくないな。(<ビンボーショー)
じゃあ,また同じもの・・・ しかし,また同じように壊れるかもしれない。




という訳で,eGo AIO BOXを購入。価格はスティックタイプと同じくらいだが,バッテリー容量は倍ある。




セット内容。本体,コイル2個,充電用のUSBケーブル。これまた前と同じ。
充電ケーブルばかり増える。データ通信はできないので,あまり役立たない。




大きさ比較。高さは当然ない。手のひらに収まるサイズだ。
しかしオモチャ感がハンパないなー スティックはそこそこ高級感があったのだが。




gloと比較。だいたい同じ大きさ。やはりこのサイズが扱いやすいということだ。

で,使い勝手だが,全然変わらず。
スイッチを2秒以内に5回押して電源入れるのも,スイッチ長押しで通電し,水蒸気が出るのも同じ。
重さは増えたが,gloと同じくらいなので気にならない。

さて,今度は壊れないといいな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )