u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
今日の四季紅

「お昼は食べてきてと言われた」と次女。
どこかリクエストある?
「んー 特に,どこでもいいよ」
何も言わないと迷わず四季紅に行っちゃうけど?
「はいはい,大丈夫」
という訳で,お昼は四季紅真岡店に行く。うーん,来店ペースが上がらない。

カウンターしか空いていなかったので,並んで座る。私は毎度の酢豚ランチ,次女はエビチリランチ。
あれ? 辛いの大丈夫だっけ?
「激辛じゃなければ。この位は丁度いいかな」
うむうむ,成長しているな。

「前から気になっていたんだけれど,途中にある藁ぶき屋根の建物って何?」
桜町陣屋跡,二宮尊徳,金次郎さんがこの辺で仕事していたところかな。寄ってみる?
ということで,しばし見学する。今日の気温は30℃,日差しが痛いのでチョットだけ。

陣屋は先日の台風で被害があったようで立入禁止になっていた。屋根の一部が破損している。

隣の田んぼでは案山子コンテストが。しかし,投票箱は建物の中にあって投票できない。

少し歩いただけで汗びっしょりになってしまったので,道の反対側の公園でしばし休憩。
桜が咲いているときに来た以来。木陰が気持ちいい。桜の季節にもこようかね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費

一気に気温が下がった本日,給油する。外気温は22℃,今週頭と比べると,10℃位低い。
このまま涼しくなってほしいのだが。
658.6km走行,メーター燃費は19.5km/L

32.86L給油。燃費は 658.6km ÷ 32.86L = 20.04km/L
お! 20km/L超えていた。最近までエアコンは回しっぱなしだったが,台風15号の日に長距離をやったのが効いているか。
最高気温が20℃を切るまでは,この位の燃費を維持したいな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ラーメン

久々に地元のラーメン屋「守護神」に行く。
店に入ったのは午後8時前,お客さんはカウンターに2人だけ。金曜の夜なのに人がいない。流行らなくなったのかな??

まぜそばを食べる。中盛りにしたのだが,麺も具もドンブリ一杯に入っているので混ぜられない。
上から少しずつ混ぜながら食べ進む。麺は太麺でチャーシューや麻婆,モヤシ,玉ねぎ,たまりニンニクなどの具に負けていない。
辛めのスープもよく合う。
麺と格闘していると,どんどんお客さんが入ってきて,座敷もカウンターも満員になってしまった。入るタイミングがよかった。
美味しくいただきオナカいっぱいになりました。
女性のスタッフさんのTシャツのバックプリントが「神屋」だったのがチョット気になるwww

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スマートバンド運用開始
2019-09-12 / PC
スマートバンドの電源を入れて,スマホのBluetooth機器の検索結果を出し,ペアリングしようとしたのだが,接続しない。
やはりアプリを入れてからでないと上手くいかないようだ。
取説は付いていたのだが,日本語版はなし。英語版をざっと見たのだが,「fitcloud」というアプリを入れることまでしか分からない。
で,調べてみると,オイケさんのblogに詳しく記されていた。
「【無料ヘルスケアアプリ】FitCloudの機能と使い方を解説」(オイケのブログ)
https://oikeblog.com/vikyfly-review-2
こちらを参考にさせていただき,アプリのインストール,スマートバンドのペアリング,各種設定を行う。

無事接続。デバイス名は HUC96-5B5 らしいが,この型番を検索かけても,目ぼしいものは全くHITしない。
まあ,中華製品だからねぇ

1日つけてみて各種ログを見てみた。心拍数,血圧,血中酸素,呼吸数は15分ごとに取っているようだ。バイタルモニタみたいだ。
歩数については同期操作をしないと反映されない。
着信やメール受信,LINEの通知だが,キチンとバイブし,画面に内容が表示される。アラームも正常動作した。
さーこれで壊れるまで使える。初号機より長く使えるといいな

やはりアプリを入れてからでないと上手くいかないようだ。
取説は付いていたのだが,日本語版はなし。英語版をざっと見たのだが,「fitcloud」というアプリを入れることまでしか分からない。
で,調べてみると,オイケさんのblogに詳しく記されていた。
「【無料ヘルスケアアプリ】FitCloudの機能と使い方を解説」(オイケのブログ)
https://oikeblog.com/vikyfly-review-2
こちらを参考にさせていただき,アプリのインストール,スマートバンドのペアリング,各種設定を行う。

無事接続。デバイス名は HUC96-5B5 らしいが,この型番を検索かけても,目ぼしいものは全くHITしない。
まあ,中華製品だからねぇ

1日つけてみて各種ログを見てみた。心拍数,血圧,血中酸素,呼吸数は15分ごとに取っているようだ。バイタルモニタみたいだ。
歩数については同期操作をしないと反映されない。
着信やメール受信,LINEの通知だが,キチンとバイブし,画面に内容が表示される。アラームも正常動作した。
さーこれで壊れるまで使える。初号機より長く使えるといいな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スマートバンド購入
2019-09-11 / PC

という訳で,またまた安っすいスマートバンドを購入。パッケージには製品名や型番などはない。
「IPX68」は型番ではなく防水性能のレベル。日常生活防水は確保されている。

今回のスマートバンド。ディスプレイ周りがアルミで加飾されているので,チョットだけ高級感がある。
・・・チョットだけね

初号機と比較すると,ほとんど同じ大きさ。重さはとにかく軽い。
本体はプラスチックで,バンドはウレタンなので,付けていても全然気にならない。

充電方式も初号機と同じ。バンドの片方を外すと,充電端子がある。

端子の向きに注意してUSBに挿す。
PCや電源接続用のUSBでもいいのだが,延長ケーブルを使った方が取り回しがラク

充電を開始すると本体電源が入り,ディスプレイが点く。
あれ,保護フィルムと表示が全然違う。
まあ,中華製品はこんなもんだ。スマホとペアリングしていないので,日付や時刻は全く合っていない。
バッテリーは完全に空っぽだった。うん,安売りされているだけあり,売れ残りだったようだ。
さて,スマホにアプリを入れてペアリングだ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
再びサイハテの街に出張
2019-09-10 / 徒然

そして再び同行者と叫ぶ 「チクショー!! 空が青いよ!!」
金曜日の続きの仕事となる。そして予報どおり気温35℃
前回の経験を踏まえ,今回は日焼け止めを塗り,更に帽子をかぶって歩く。今回の移動距離は前回の半分くらいだったので,かなりラクに感じた。
繰り返すが,我々はデスクワークが本職,それでも終わった後はかなり疲れた。

お昼はバーミヤンで。若鳥の甘酢あんかけランチを食べる。こちらにも四季紅があるはずなのだが,同行者が「この暑い中,ガッツリ系はチョット・・・」とのことなので。
今日はできないメニューがあるとのこと,昨日の台風の影響で入ってこない食材があるらしい。
現地までの経路では,信号機が点いていないところが何カ所かあった。そして稲刈りを間近に控えた田んぼでは,かなり稲が倒れていた。
今回の台風は,こちらでも思った以上に被害が出たようだ。特に稲,収穫量が減少しないことを祈るのみ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風一過
2019-09-09 / 徒然

予報どおり明け方にかけて台風15号が上陸,通過していった。
始業時間に間に合うように一応起きてはみたのだが,午前7時頃はまだ風雨が強く,危険な状態だった。
午前8時を過ぎたころに,雨が小降りとなったので車で仕事場に向かう。
電車は始発から運休,再開は完全に未定だ。
高速道路は50km/hの速度制限だったが,一般道を行くよりは安全。インターまでの一般道は,色々なものや木々の枝が折れて散乱していた。
1時間遅れくらいで仕事場に到着できた。午前中休暇の方々が多かった。
そして会議は中止。休めばよかったなー

それでも仕事はあるので,今日予定のタスクはやっつけ,定時に上がる。
東の空はピンクに染まっていた。

西の空はキレイな夕焼け。帰りは一般道だったが,障害となるものは撤去されたようだった。
明日はいい天気となる予報。そして気温は35℃まで上がる予報・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
台風接近
2019-09-08 / 徒然

台風15号については8日深夜から9日未明にかけて関東に上陸,通過する見込み。
常に最新の情報に注意,適切な行動をとっていただきたい。
写真は午後6時,まだ台風の影響はないが,雲はかなり広がってきた。

東も撮影。筑波連山は雲に覆われているので,局地的に雨となっていたかもしれない。
現在午後10時過ぎ,雨は時折降る程度,風も強くない。そして気温が全然下がらず室内で30℃。
窓を開けて寝る訳にもいかないので,久々にエアコンかけっぱなしかな。
明日は始発から電車の運休が決定している。休みたいのだが,午前中に外せない会議がある。
代理を建てる訳にもいかないのだが,そもそも開催されるのか? 中止の連絡は,ない

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ドライブスルー
2019-09-07 / 徒然

月見バーガーが始まったので,マクドナルドに買いに行く。
いつものようにドライブスルーに並ぼうとすると,大混雑。通りまで待ちの車が溢れていた。
おかしいなー 今日はどこの学校でも運動会でマックに来る人はいないハズのだが。
並んでしまったものは仕方がない。ひたすら待つ。
時刻は正午,混雑はどんどん増える。
注文窓口にたどり着いたのは,敷地に入って30分後。我慢強い私を褒めてあげたい。
注文して商品を受け取るまでは3分くらい。仕事が早いぞ,マック。
しかし,車で待ちをしていると思い出すのは,3.11の時の給油。
あの時は2時間,3時間待ちが当たり前だったので,このくらいの待ちは全然苦にならない。
そして確実に商品を入手できるし。ガソリンは途中でソールドアウトもあったし

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サイハテの街に出張
2019-09-06 / 徒然

・・・イバラキ的にね。
現地について同行者と叫ぶ 「チクショー!! 空が青いよ!!」
今日は外仕事なのだ。そして真夏日となった晴天のもと,数時間歩く。
とにかく歩く。10km以上歩く。私たちの本職はデスクワークのハズなのだが。
スニーカーとタオルは持参したのだが,秋になったと思い油断した。
日焼け止めがない
仕事が終わるころには,腕と顔がかなり焼けてしまった。
もう秋でいいとあれほど・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カップラーメン

時々無性に食べたくなるインスタント。今回はマルちゃん正麺の「汁なし担々麺」にしてみた。
カテゴリはカップ焼きそばになる。

お湯を入れて5分待って湯切りし,粉末と液体2種類のソースを混ぜて完成。
結構赤くなったので辛いかと思ったら,かなり辛かった。麺はインスタントっぽくなく美味しい。ソースも辛旨。
奥さんが入院していた時,ここぞとばかりにカップラーメン,カップ焼きそばを食べまくったのだが,それを見ていた次女に,「そんなのばっかり食べていると体壊しちゃうよ・・・」と心配された。
で,カップラーメンを食べるときは,サラダを付けるようにしている。気休めなのは重々承知

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スマートバンド死亡
2019-09-04 / PC

2018年3月に購入し,2018年10月に運用開始したスマートバンドが使えなくなる。
いつの間にか電源が切れていて,その後電源を入れようとしても全く入らない。
充電してみたのだが,電源につないでいる間は表示が出るが,抜くと消えてしまい,やはりウンともスンとも言わなくなる。
うーん,1年もたなかったか
1か月前くらいから血圧が計れなくなったという前兆があった。
しかし一度使ってしまうと意外と便利なスマートバンド。電話,メール,LINEが入ったことは伝えてくれるし,アラームもある。
激安ガジェットだったのだが,「Bluetoothでスマホとつないでいる」というと,そこそこ値の張るものと思ってくれる。
という訳で,新しいものを注文中。
ホントはシチズンのBZ1040が欲しいのだが,かなり予算オーバー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏終盤
2019-09-02 / 徒然

気温が下がってきたことが分かる事象としては,イヌがやたら元気になった。
8月中盤の酷暑の時期は,昼間は日陰から全く出てこず,食欲もなかった。
が,先週からは日中も遊べとせがむし,日が落ちれば散歩に連れて行けと吠える。
散歩も,暑いうちは1kmでも辛そうだったが,今日は2km歩いてもまだまだ元気。
イヌだから毛皮を着こんでいるからなー
寒いのは割と平気。雪の中を歩き回っていたこともあったし。
気温が25℃を切るようになれば,散歩の距離は更に伸ばせる。
まあ,いい加減バーサンなので,あまり無理はさせられないが。
元気なうちは,ガンガン歩くぞ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8月気温
2019-09-01 / 徒然

9月に入ったので,8月の気温を振り返ってみた。
8月19日までは気温が高止まり。お盆期間中は危険な状態だった。適切な熱中症対策は必須だったな。
8月20日にスイッチが切り替わり,一気に気温が下がった。
最高気温は30℃を超える日はしばらく続くだろうが,最低気温は低くなった。朝晩は秋が感じられる。
結果として,「真夏」は7月23日から8月20日。今度こそ超暑い日々はなくなったハズ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |