阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

久しぶりに神戸空港へ

2009年04月30日 | 身辺あれこれ
JRのジパング倶楽部の会員になり、新幹線が30%割引で乗れるようになってから(但しひかり、こだま乗車)、東京へ行くのに飛行機に乗らなくなりました。昨日は出迎えがあって、久しぶりに神戸空港へ出かけました。初めて車で行きましたが、家から約30分ほどで到着しました。トップの画像の飛行機の向うは大阪湾です。
 こじんまりした空港施設です。



こちらは陸側ですがこの日は霞んでいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長するアボカド

2009年04月29日 | 花・草・木・生き物
福島の“あべさん”から教えてもらって始めた「タネから作るアボカド」。水に漬けたタネから芽が出るまでかなり時間がかかりましたが、芽が出てからは目に見えて大きく育っています。昨年の5月に芽が出ました。

その後は順調です。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジが燃える

2009年04月28日 | 花・草・木・生き物







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナメの白い花

2009年04月28日 | 花・草・木・生き物



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの砂浴び

2009年04月28日 | 船橋社中

この砂場の砂はスズメにとって最高の砂質なんでしょう。船橋のスズメ社会ではチョー有名な温砂地ですから、次々と砂につかりにきています。右下のお風呂なんかはカップルで入浴ですもん。   
画像は写真家の栗田さんのoff時のワンショットです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿毛が飛び出す!

2009年04月27日 | 花・草・木・生き物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘭はやはり妖艶です。

2009年04月27日 | 花・草・木・生き物












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズランが咲き始めました。

2009年04月27日 | 花・草・木・生き物








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きビーフンは大好物

2009年04月26日 | ある日のランチ
昼は麺類が多い。今日は焼きビーフン。野菜たっぷりでブタコマ入り。下手な中華料理屋の焼きビーフンよりもおいしいような気がする。台北で焼きビーフンの旨さを教えられて、それからは中華の店でメニューにあれば必ずオーダーするが、なかなか旨いのに巡りあえない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『兜』  間もなく端午の節句

2009年04月25日 | 身辺あれこれ
男児はいなかったが時節の飾りとして、いつも端午の節句には、もう何十年も毎年取り出して飾る兜。最初に飾ったのは、昭和50年5月、千葉県の南柏のアパートの部屋の箪笥の上だった。兜をひっくり反して内側を見ると、昭和45年10月10日結婚記念という文字と、友人夫妻の両家の苗字が書いてある。昭和45年のこの日、何人かの友人と神戸から富山で行われた披露宴に車で向かった。初めての北陸路で思った以上に時間がかかり、宴の開始に遅れかけて新郎をヤキモキさせてしまった。この引き出物は、ずっしりと重く鋳物で出来ている。車で行かなければ持って帰るのは大変だったかも? 確か、江戸時代から今に続く鋳物の産地、高岡で作られたものだろうと思う。後年、富山や高岡には仕事でよく出張することになった。

今年から兜の隣に新しくDisney Landからきた武者人形が置かれることになった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葱坊主

2009年04月24日 | 花・草・木・生き物



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花

2009年04月24日 | 花・草・木・生き物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘭が光る

2009年04月24日 | 花・草・木・生き物





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ、西洋ツツジ

2009年04月22日 | 花・草・木・生き物
ツツジが次々と咲いている。

冬にも咲いている四季咲き西洋ツツジも今がベストシーズンらしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小手毬の花が揺れる

2009年04月22日 | 花・草・木・生き物
長い枝に小さな花が一杯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする