阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

大阪西天満の「なにわ 翁」でザルそばを堪能しました。

2014年07月31日 | 食べる飲む
なにわ翁」の店は老松通りのほぼ真ん中にありました。梅新からも南森町からも10分ほどのロケーションです。
夕方5時前の入店だったので、客は一組だけで店主とお話が出来ました。NHKの「プロフェッショナル」という番組に店主の師匠格の人が取り上げられ、
この店の店主も登場していました。もともとこの場所で親の代から店をやっていたそうですが、「翁」の屋号は最近のようです。
 探して行った甲斐のあるおいしいザルそばでした。





蕎麦の前にぬる燗一合と鰯の生姜煮を頼みました。生姜煮もきちんとした仕上がりで旨かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪西天満の老松通り 梅田新道あたり           

2014年07月31日 | 大阪あちこち

何年かぶりに大阪第一ビルの地下にある「伊達屋」さんで飲むことになりました。定刻前に前から行ってみたかった蕎麦屋を探して
梅田新道から西天満の老松通りをぶらぶら歩きました。神戸からはJR神戸線を尼崎で東西線に乗り代え、北新地駅で下りればこのダウンタウンにあっという間に着きます。
 梅田新道から御堂筋のこのあたりは自分の古戦場で懐かしい。

生命会社のビルのオーナーも変わったらしく、石川県事務所があった。

西天満の老松通り。





無事に蕎麦屋の「なにわ翁」を見つけて、美味い蕎麦を食べた後 伊達屋に向かいました。






なにわ翁」の店は老松通りのほぼ真ん中にありました。梅新からも南森町からも10分ほどのロケーションです。 夕方5時前の入店だったので、客は一組だけで店主とお話が出来ました。NHKの「プロフェッショナル」という番組に店主の師匠格の人が取り上げられ、 この店の店主も登場していました。もともとこの場所で親の代から店をやっていたそうですが、「翁」の屋号は最近のようです。  探して行った甲斐のあるおいしいザルそばでした。 蕎麦の前にぬる燗一合と鰯の生姜煮を頼みました。生姜煮もきちんとした仕上がりで旨かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の肴に月下美人の花を

2014年07月30日 | ある日の肴/夕食
さっと湯通しした花弁を三杯酢で頂く。ぬるっとした食感を楽しむ。
肴のメインはゴーヤチャンブルと鮭のルイベ漬。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトライオンの双子赤ちゃん 神戸新聞動画報道から

2014年07月30日 | SNS・既存メディアからの引用記事
姫路市豊富町の姫路セントラルパークで、ホワイトライオンの赤ちゃんが2頭生まれた。いずれも雌で7月17日に誕生。8月9日から一般公開される予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチはメンクイシリーズ「ソーメン」

2014年07月30日 | ある日のランチ
刻んだミョウガを入れるのが好物です。トッピングは琵琶湖の小鮎の飴煮。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの月下美人が開いて閉じた

2014年07月29日 | 花・草・木・生き物
↑7/27 18:25
21:43

21:44

21:46

21:47

23:19

23:20

7/28 00:05

00:06





06:52

閉じた花弁は葉から切りとられて、いま冷蔵庫で三杯酢にされるのを待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチは「パンとハム・チーズ サラダ」

2014年07月29日 | ある日のランチ
野菜はベビーリーフ、キュウリ、トマト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんちょうだい  猫の催促。  動画

2014年07月28日 | びっくり画像・映像
おはようございます HD - Good morning, give me breakfast. HD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の居酒屋E“e”のおばんざい

2014年07月28日 | 居酒屋“e”&一日の昼食と夕食

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印旛沼の里山住人、2001年からのワールド旅行をYouTubeにアップ。

2014年07月27日 | 印旛沼の里山住人の寄稿アルバム集
一回の旅行は厳選の5枚以内限定。じっくりどうぞ。神田美土代町にあった事務所で昭和50年代に麻雀仲間だったKさんもいまや世界旅行のベテランです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人が咲きました。

2014年07月27日 | 花・草・木・生き物
ほかでは嗅ぐことがない独特の強烈な芳香です。そして葉から花の茎が伸びた奇妙な形態。花はたった一夜だけ身に着ける豪華なローブ・デコルテ。
こうして砂漠で交配のための虫を遠くからでも呼んだのでしょう。





夜会が終わった朝の姿です。



花弁はさっとゆでて三杯酢にすると日本酒のアテにぴったりです。

2014.07.20 ~ 2014.07.26、閲覧記事数:14218PV、訪問者数:1743IP、ランキング:2,530位/2,042,784ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチは「なんでも丼」

2014年07月27日 | ある日のランチ
冷蔵庫の残り物をあれこれご飯の上に載せたどんぶり。それなりに旨い。ピッツアは丼物のイタリアバージョンかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼントは子犬!8歳の女の子が心の底から感激!  動画

2014年07月27日 | びっくり画像・映像
8歳の誕生日を迎えたという女の子。
目をつぶってもらい、両手の上に乗せられたプレゼントは……子犬でした。
うれしさのあまり涙が止まらなくなりました。


人生でこんな心の底からの喜びの体験を持ったこの子は幸せです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシが卵を産んだ。

2014年07月26日 | 花・草・木・生き物
ケージの腐葉土の中に白い小さな玉があると思ったら卵だったそうです。親はついこの間孵化したばかりなんですが。
 つかまえたクマゼミは雌でした。しばらく鑑賞してから放したらすぐ飛び立っていきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人の花芽がもう一つありました。

2014年07月26日 | 花・草・木・生き物
外にある二鉢の月下美人はもう30年ほど生きていて花をつけることはなかったのですが、肥料をやったせいか花芽が出ました。
 楽屋ネタ。歯が生えかけて歯茎がむずがゆいのか?いつも何かをハムハム?しています。
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする