阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

野菜サンドイッチ

2009年12月31日 | ある日の肴/夕食
柔らかくて厚い野菜をたっぷり何枚も挟んだサンドイッチ。ゆっくりゆっくり60回ほどかみ締めて食べると、トーストしたパンとハムとバターと粒マスタードとサラダ菜が渾然一体となってスイングジャズのアドリブを聴いているような・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリさんたちが年末のご挨拶に

2009年12月31日 | 船橋社中

船橋のトリスキーさんからトリさんたちの今年の〆の画像が届きました。
「今日は、日頃のお礼にトリさんたちが集合しました。義理堅いですね。
ヒヨも、ベランダのてすりに止まります。野鳥も人になれるものですね。
パンのお礼でしょうか? 美しい鳥たちはこちらを見るのですが、近づきません」



あたりを睥睨するボスヒヨ。脚も羽も眼も美しい!

♪トリたちにとってトリスキーさんの窓辺は“エサ場”であり、“社交場”であり、“駆け込み寺”なんでしょうね。一年間の御礼と来年もよろしくと年末のご挨拶にまかりこしたのですね。来年もトリ軍団に会えるのが楽しみです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・中津の家庭菜園取れたて野菜

2009年12月30日 | ある日の肴/夕食
取れたてのサラダ菜と小松菜とレタスを退院祝いをかねてということで、それぞれこの写真の4倍ほども頂きました。早速お昼にたっぷり頂きました。厚みがあって柔らかくて野菜の味が濃いと思いました。円広志さんのテレビ取材の時の話なども伺うことができました。野本さんご夫妻ありがとうございました。

家庭菜園の記事はこちら

家庭菜園が放映されたテレビ番組はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン2斤をトリ合うトリたちは真剣そのもの

2009年12月30日 | 船橋社中

よく熟して食べごろのピラカンサスの収奪戦が短時間で終わった翌日、トリスキー・ブレッドスロアさんの家のベランダの外で、窓が開くのをいまかいまかとトリたちが待っていたそうです。
「トリどうしで目と目が合っているのが、迫力あります。正に、鳥たちの、えさトリ合戦です。
スズメは、毎日、枝にすずなりになります。ヒヨもパンを求めて、護衛をしながら、パンをキャッチです。ピラカンサスが食べつくされた木で、毎日パン取り合戦です。戦国時代です。

 スズメが羽を広げると、大きく羽ばたくのですね。可愛い上に、真剣さが伝わります。昨日は、まわりにスズメがどっといて、真ん中にヒヨがいたそうですが、一瞬の事です。先ほど、2斤のパンを買ってきました。モデル代をあげなくてはね。ムクも団体、そこへカラスにハトが来ます。ハトは、図々しく、手すりに止まってパンよこせと注文します。見ていると結構 楽しいです。」
 
♪緊迫した空気が画面に張り付いています。野鳥にとってはやはり、12月から3月くらいまでは食物探しに死に物狂いの時期なんだと思いました。パンのつぶてが飛び出してくるトリスキーさんちのベランダの周辺は、どのトリたちにとってもありがたいエサ場なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の夕空

2009年12月29日 | 神戸あちこち
ひさしぶりに散髪に出かけました。その途中で空を見上げるとお日さんが雲にかかるところでした。
 理髪店は家から2kmほどあってちょっと遠いけど、いい散歩になるので阪神御影駅近くの店まで歩いて行きました。シャンプーまで含めてフルセットで1500円也。 手練れの職人が二人いてプロの技で手早くやってくれます。その代わり愛想も喋りも何もありませんが・・。この店の客は年金族が殆どで、いつも切れ目なしに客が来ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「別れさせ工作」  こんな看板が・・

2009年12月29日 | 神戸あちこち
いわゆる探偵事務所らしいです。ひさしぶりにタウンウオッチングしていて、たまたま2階を見上げたらこの看板がありました。「別れさせ工作」???
 take-noteしておかなくては。それにしても依頼主は?奥さん、旦那さん、親御さん、恋人?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅い山茶花

2009年12月29日 | 花・草・木・生き物
ほぼ一ヶ月ほど花が途絶えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥が持ってきた万両

2009年12月28日 | 花・草・木・生き物
今年の夏が暑かったせい?5,6年前に鳥のフンから芽生えたらしい「万両」が一段と大きくなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニサボテンが開花していました。

2009年12月28日 | 花・草・木・生き物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサスに鳥軍団来襲

2009年12月27日 | 船橋社中

「食べごろになったぜ」と回状がまわったらしく、ピラカンサスに鳥たちが来襲したそうです。
 船橋のトリスキー・ブレッドスロアさんから届いた画像です。

「今日は、ヒヨ、ムク、メジロさんが、勢揃いでピラカンサスは、あっと言う間に彼らのご飯になりました。最初の写真にメジロちゃんもいます。ムクの団体は、もうギャングです。スズメちゃんの出番は無しでした。窓越しから撮りました」

「鳥たちは、敏感で、人の気配ですぐに飛び去ります。それにしても、数分で ピラカンの実は、消えました。時々、いろいろな鳥がきて、少し食べる程度の日々でしたが、ムクの団体が来ると アッと言う間の 略奪でした。鳥たちにも、情報伝達があるのですね。」
♪確かに4枚目の画像を見るとビフォー・アフターが歴然!!ここまで食べつくすとは!!
熟しておいしくなるまで待っているのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサラおでん

2009年12月26日 | ある日の肴/夕食
塩分控えめのおでん!最初は物足らないと思ったけど、
病院食で薄味に慣れていたせいか、これはこれでおいしく食べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院祝いにプレイブケーキ

2009年12月24日 | 身辺あれこれ
23日の夜、退院祝いに家人がペリ亭のケーキを買ってきてくれました。プレイブのクリスマスケーキでもあります。10日間ほど和食ばかりで、バター系やクリーム系から遠ざかっていたので涙が出るほどおいしかった!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夢みてね

2009年12月24日 | 船橋社中

この二人もムムリクさんの絵本「いい夢みてね」の絵を見て、CDの子守唄を聞いて、スヤスヤ寝たおかげですくすく育っています。アマゾンから一冊いかがですか。
           

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院のお粥も旨い

2009年12月22日 | 身辺あれこれ
明日の午前中に退院が決まったので、これが最後の昼食です。四日間の絶食のあと、腸系の疾患だったので主食はずっとお粥です。副食もしばらくはミキサー摺り潰しでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のポートアイランド

2009年12月20日 | 身辺あれこれ
アイランドが霞んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする