阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

スズラン さまざま

2013年04月30日 | 花・草・木・生き物






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗の苗が伸びてきました!

2013年04月30日 | 花・草・木・生き物
順調に成長しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9人分の食卓の準備完了

2013年04月30日 | 身辺あれこれ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘区の“イル・ヴェント”でランチを楽しみました

2013年04月29日 | 身辺あれこれ
開店早々の頃に、“イル・ヴェント”を見つけた本人が家族と帰神したので、お昼にでかけました。赤ワインを含めてよく飲みよく食べてみな大満足でした。考えるとあのころから15年以上家族で通っていることになります。





















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸空港へ出迎えに

2013年04月28日 | 身辺あれこれ
神戸空港の駐車場はかなり混んでいましたが、空港はほどほどの人でした。羽田からのSkymarkは30分遅れで無事到着。家はしばらくの間、大人6人、子供3人の合宿状況が続きます。





今回は4人を出迎えましたが、2009年4月30日は二人でやってきました。

当時の記事と画像。⇒昨日は出迎えがあって、久しぶりに神戸空港へ出かけました。初めて車で行きましたが、家から約30分ほどで到着しました。こじんまりした空港施設です。



こちらは陸側ですがこの日は霞んでいました。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘭がまもなく咲きます

2013年04月28日 | 花・草・木・生き物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“花桃”の里  福島市飯野町から花便り

2013年04月27日 | ゲストルーム
福島市のNさんから“花桃”の写真を送って頂きました。「花桃の木が1・5キロぐらい 続いています。個人のお宅から始まって、地域の方にどんどん広まり、きれいな沿道になりました。「花やしき公園」もいいですよ。「鎮石内花やしき公園で箒性ハナモモの花が満開」こちら」。
 Nさん、花桃がこんなに美しい花だとは知りませんでした。春の福島は花の宝庫ですね。





ハナモモ  Wikipedia
分類
界 : 植物界 Plantae
門 : 被子植物門 Magnoliophyta
綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida
目 : バラ目 Rosales
科 : バラ科 Rosaceae
属 : モモ属 Amygdalus
種 : ハナモモ P. persica
学名
Prunus persica
和名
ハナモモ(花桃)
英名
Hana peach
ハナモモ(花桃)は、バラ目バラ科サクラ属の耐寒性落葉低木。
概要
原産地は中国。花を観賞するために改良されたモモで、花つきがよいため、主に花を観賞する目的で庭木などによく利用される。
日本で数多くの品種改良が行われ、種類が豊富。観賞用のハナモモとして改良が行われるようになったのは江戸時代に入ってからで、
現在の園芸品種の多くも江戸時代のものが多い。サクラの開花前に咲くことが多い。桃の節句(雛祭り)に飾られる。
結実するが実は小さく、食用には適さない。最近では、日本国外でもよく利用される。
樹高:約100 - 700cm
花期:3 - 4月
花色:赤、桃色、白、紅白咲き分け
花径:3 - 5cm
一重、八重咲きがあり、樹形は立性で、枝垂れ性、ほうき立ち性、矮性などもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のスズラン

2013年04月26日 | 花・草・木・生き物
かたばみも咲き出しました。

西洋ツツジの花の多さに驚きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチはメンクイシリーズ「カラフル野菜なんでもパスタ」

2013年04月26日 | ある日のランチ
ひき肉とベーコンのトマトソースがしっとりと麺となじんでいた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子も裸足で逃げる・・・らしい。

2013年04月25日 | 身辺あれこれ




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチは「ポテトサラダとポークタン」

2013年04月25日 | ある日のランチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチはメンクイシリーズ「あんかけ堅焼きそば」

2013年04月24日 | ある日のランチ
あんに使った豆苗の根は鉢に植えました。大きく伸びてエンドウの花が咲きエンドウ豆の収穫までプロセスが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール動物園のライオンは餌を空中キャッチ

2013年04月24日 | びっくり画像・映像
Feeding the Lions at Singapore Zoo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよスズランのシーズンが始まりました!

2013年04月23日 | 花・草・木・生き物




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチは焼き味噌おにぎりとイカナゴおにぎり

2013年04月23日 | ある日のランチ
焼き味噌に蕗味噌を使うなんて、こんな贅沢なことはありません。おそらく山海の珍味をほしいままに出来るソフトバンクの孫さんもまだ、この焼き味噌おにぎりの旨さは味わったことはないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする