超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

<span itemprop="headline">配って歩きたい名全集、聞き比べ</span>

2012-07-23 00:56:17 | 無題

先日はベスト・オブ・クラシックで北ドイツ放送響のブラームス一番を聞く。
トーマス・ヘンゲルブロック。
なかなか正統派で微妙にテンポを揺らすし、観客の反応もよかった。
今ベートーヴェン交響曲全集へヴィ・ローテーションベスト5を挙げると一位がバレンボイムの最近の全集、二位がザンデルリンクのEMIの全集、三位がギーレンの新全集、四位がオーマンディのソニーの全集、五位がベームとウィーンフィルの全集であろうか。
バレンボイムの新全集は最近の思わぬ収穫である。新生オケなのに貫禄がある。
ザンデルリンクはEMIに正式に音源化されて救われた。巨匠テンポの雄大な歩みである。
ギーレンは旧全集のように現代音楽色丸出しでなく地方のライヴであることを意識して詩情を込めて演奏されている。
オーマンディは優麗、美麗、華麗など麗の字で語られることが多い豊満で艶やかな美音。
ベームの全集は国内盤が再販したが、私が聞いているのは廉価版のユニヴァーサル・イタリア盤。
曲順が違うが音は同じはずだ。国内盤が出たので気になって聞き返している。
今日は久しぶりにギュンター・ヴァントの北ドイツ放送響との英雄を聞いたが、ドイツ的で白熱した素晴らしい演奏だった。
今はバーンスタインとニューヨークフィルの廉価版のマーラー全集から交響曲第二番復活を聞いている。
このバーンスタインの一回目のマーラー全集は演奏も熱く気が利いている。
バーンスタインはすすり泣き、歌い、飛び跳ね、祈りもする。
その様子はDVDのマーラー全集に見て取れるが、その姿を喚起する演奏である。
LP当時のデザインをインナースリーブで採用しているところもデザイン的に素晴らしい。
オリジナルジャケットコレクションと銘打ってもおかしくない出来なのだが、声高に宣伝してない。
マーラーの交響曲がコンパクトにまとまって収録されている。
録音も万全で感動的な出来である。
配って歩きたい全集である。
音盤に静かに耳を澄ますときかつてと違う景色広がる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする