超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

<span itemprop="headline">笑顔の種が突然届く驚き</span>

2018-04-07 00:30:28 | 無題
図書館で700ページ2段組み2巻と別巻の人文書を借りる。
仕事場でフルトヴェングラーの運命を、サンスイのステレオで聞く。
本業の滑り出しは意外とスムーズに終え、会議を終えて帰宅する。
何と夜、宅配便で友人から鎌倉カスターがクール便で届く。
ハッピネス・イズ・ハプニング♪という歌が口から出てきた。
家族と手を取り合って喜ぶ。
その場で中身を取り出して、鎌倉カスター焦がしキャラメルといちごヨーグルト味をぱくつく。
疲れも吹っ飛ぶ突然のギフト!ありがとう<(_ _)>ハッピネス・イズ・ハプニングです。
友人にお礼の電話をして、長々とお話を聞いてもらった。
ホーレンシュタインのマーラー6番だけ7枚組を買わないと手に入らない。
他の曲はすでに持っているのとダブる、どうする?と言うと
自分だったらダントツで好きな指揮者や演奏家なら6番のために買うけど
興味のある音楽家の一人にすぎないとしたら買わない、とキッパリ。
私のどっちにしようかな、という話に割とキッパリと白黒つけてくれる。
それで私はいつも得心する。自分には名言が少ないと言っていたが、
納得のいく答えで返事してくれる。これは、マラ6を買うかという些細な話しだけでなく、
道に迷ったときにこう考えれば無理がないという返事をくれる。これが貴重な助言なのだ。
友人の何気ない一言と鎌倉カスターできっと暗雲を抜けれる。

幸せは突然部屋の戸を叩く意表を突いた笑みの訪れ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<span itemprop="headline">いつかはすべてが丸く収まるはず</span>

2018-04-05 20:26:59 | 無題
3万円の人文書、出版社在庫なしでキャンセルされた。
いくつか当たってみて、ほかの書店が自分のところは取次先が複数あるから、どこかの倉庫に在庫があるかも知れない、確約はできないが、2週間ほど待ってみてほしいと言われ、注文。
同じ本を図書館でも明日借りに行く。でも借りてすぐ読み切れるような簡単な本じゃないのだ。
ジェームズ・フレーザーがギリシア神話の監修している洋書を2冊、別に注文。
今日はブラザーのコピー機付きのプリンターを買って、苦労してインストールする。
新聞のワークシートを印刷してコピーを取る。
そのあと、在庫なしの例の本を血眼で検索&電話しまくったので疲労困憊である。
その間もホーレンシュタインのマーラー9番とクラウディオ・アラウのピアノソナタを繰り返し聞く。
晩御飯はうちのカレー。
食後、テキストを2冊読む。
日々の仕事をまず無事にこなし、休みには作文作業に着手し、希望を失わず、友人にも見捨てられず、
日照りのときは涙を流し、そういうひとに私はなりたい。
オルフェウス論の続編、書けるだろうか。教育思想、書けるだろうか。執筆業首尾よく進むだろうか。
なんだかんだ言って、道は整いつつある。
あとは力を出しすぎて消耗の果てに倒れないように気をつけるのみだ。
久しぶりに油絵の匂いを嗅いで、学生時代のアトリエを思い出した。私もいい歳だ(笑)。
取り寄せてる本とニコラーエワの芸術が来ればいいのだが。
何一つ始まる前に一呼吸入れずに明日へ動き出せない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<span itemprop="headline">洋書とアラウ爺さんで罠を越える</span>

2018-04-04 20:02:41 | 無題
3万円の人文書買う(キャー)。
洋書3冊買う。神話講読用。
今日ホーレンシュタインのマーラー7番、マーラー4番単品で届く。大箱に入ってないやつ。
これが、大箱のライヴ盤より音が格段に良いのだ。
クラウディオ・アラウに毎日救われている。
友人がアシュケナージは他で聞けない音色の色鮮やかさがあるけど、アラウ爺さんは一生ものだと言っていた。
確かにその通り。人生山あり谷ありで多忙で目まぐるしくて手一杯。
文献買うとやる気が出る。
プリンターも買う気でいる。
だが私のこの先無事前に進めるのだろうか。
「青空の向こうから暗雲が来る。
雷鳴も稲妻も気にしない。
これはただの罠、運命の罠。
深みにはまると制御を失う。
薔薇色の明日、今日どこにいる?なぜ今来て連れて行ってくれない?
薔薇色の明日、自由になりたい。自分を救うために何をすべき?(薔薇色の明日)」
手探りで進むしかない。何とかなる。

手探りで毎日の壁乗り越えて頂きへ出て罠を逃れる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする