CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

ランチパスポート神戸三宮版(第4弾)を利用した500円ランチ その1 マクルール on 2015-5-29

2015年06月02日 09時34分57秒 | 神戸情報
ランチパスポート神戸三宮版の第4弾が5月29日から始まりました。

初日の2015年5月29日、早速ランパスを利用しましたので紹介します。

当日兵庫県立美術館のエッチング教室の帰りで東急ハンズに行きたかったので
その周辺のお店を目指して行きましたが2軒は20食限定売り切れで入店できず
最後に入ったのがマクルールです。

マクルール ma couleurの基本情報
住所:神戸市中央区下山手通2-1-14  東急ハンズの道路を挟んだ南側です
TEL:078-321-7337 営業時間:11:00~22:00 日曜は19:30
バームクーヘンの名店が展開するカフェです。

公式HP:http://www.ma-couleur.jp/
ランチパスポートのメニューは4種類のパヌッツオから選ぶスタイルで+100円
でスープ、+200円で飲み物がつきます。

4種のパヌッツオは「アボガド入りBLT」BLTはブロッコリー、レタス、トマト
ピリ辛サルサのグリルチキン、彩り野菜のラタトゥーユ、ロースハムとチーズです。



上の写真の手前は私がチョイスしたロースハムとチーズのパヌッツオのメインに
サラダと日替わりバームクーヘンがついています。


上の写真は奥様が選択したアボガド入りBLTのパヌッツオ

バームクーヘンは勿論のことパヌッツオも美味しかった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その13(最終回) お好み焼き「ふじ」 

2015年06月02日 06時24分48秒 | 神戸情報
ランチパスポート神戸三宮版の第3弾が2015-5-28で終了し、第4弾が5月29日
から始まりました。

第3弾でまだ書いていない記事がありましたので紹介します。
2015年5月22日のお好み焼き「ふじ」の訪問記を紹介します。
Page88に掲載。

お好み焼き「ふじ」の基本情報
住所:神戸市中央区多聞通 4-4-4  TEL:078-341-3788
営業時間:11:00~21:30
休み:日曜日


Goo地図はこちら
 

 湊川神社の西側にあります。


上の写真のような目玉焼きをトッピングしたそば焼きにウーロン茶がつきます。
創業 約50年、そば焼きのソースには神戸産のオリバーソースが使用されている
そうです。



上の写真はお好み焼き ふじの外観です。


第3弾過去の訪問記

  第1回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その1 いっぽ亭 on 2015-3-6

  第2回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その2 旬花 on 2015-3-9

  第3回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その3 Momiji もみじ on 2015-3-18

  第4回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その4 Mosrite Cafe 0n 2015-3-19

  第5回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その5  カフェサンタマリア on 2015-3-21

  第6回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その6 畑舎 on 2015-3-26

 
  第7回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その7 ナーノ三宮店 on 2015-3-31

第8回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その8 Cafe OVEST on 2015-4-3

第9回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その9 Mint condition  on 2015-4-24

 第10回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その10 HANAZONO CAFE on 2015-5-8

 第11回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その11 旬花 on 2015-5-12
   第2回と同じであるので記事としていません

第12回 ランチパスポート神戸三宮版(第3弾)を利用した500円ランチ その12 TAPAS on 2015-5-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩屋漁港 大漁まつり on 2015-5-31

2015年06月02日 04時28分41秒 | 神戸情報
2015年5月31日、塩屋漁港で大漁まつりがありました。

塩屋漁港に水揚げされたばかりの活魚が安価で販売される祭りで例年この時期に
開催されているようですが私は初めて訪問させていただきました。


上の写真は塩屋の街の掲示板に貼られていたポスターです。

主催者は神戸市漁港 塩屋水産研究会・婦人部です


上の写真は塩屋漁港の遠景です。


上の写真は活魚が販売されるテント群の遠景です。
9時前に到着したのですが保冷具を持った常連さん達が多くいました。
また、ちりめんの量り売りと須磨海苔の即売所には行列が出来ていました。


家で奥様に様子を報告したら来年は行きたいと言ってくれました。

私は保冷具を持って行かなかったので地元産ではない干物を買って帰りました。


上の写真は到着したばかりの漁船から水揚げされているところです。




上の写真は生きた魚を直接手で触れることが出来る「タッチプール」で子供達が
夢中になって魚の感触を楽しんでいました。


関連サイト
 メイン スポンサーの株式会社うおいちのHP:
    http://www.uoichi.co.jp/shokuiku/topic.asp?no=193




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする