CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

阪急 芦屋川駅周辺の風景 on 2017-10-25

2018年08月21日 05時17分40秒 | 神戸市以外の兵庫県
2017年10月25日、阪急芦屋川駅に下車して芦屋川沿いに南に歩き散策してきました。
その中から、阪急芦屋川駅の周辺で気になった写真を紹介します。




上の写真は芦屋川駅の北側にある星座広場と現地説明板。
昭和61年(1986)に整備されたそうです。
広場のリニューアルは平成24年(2012)に行われたようです。


上の写真は阪急芦屋川駅


上の写真は芦屋川



上の写真は芦屋川駅から六甲山ロックガーデンなどへのハイキングコースを示した
現地説明板




上の2枚の写真は重信医院の趣のある建物
1926年の築で谷崎潤一郎の細雪に登場の櫛田医院のモデルとなった。




上の2枚の写真は浄土宗 安楽寺


安楽寺の基本情報

住所:芦屋市西山町10-3  TEL:0797-34-1246
宗派:浄土宗  御本尊:阿弥陀如来



上の写真はマンホール


上の写真は芦屋川駅前商店街の芦屋軒

芦屋軒は大正末期創業 神戸牛・但馬牛専門店で名物の牛肉佃煮が有名


上の写真は芦屋川駅から芦屋川上流側に架かる「開森(かいもり)橋」
ライト坂を通り上へ進むとF.L.ライト設計のヨドコウ迎賓館(山邑邸)がありますが
残念ながら保存修理工事中で工事中の写真しか撮れませんでした。

そこで現地の説明板のみ添付しておきます。(下の9枚の写真)






















上の2枚の写真はライト坂の碑とライト坂


上の写真は細雪の石碑
芦屋には谷崎潤一郎記念館や富田砕花旧居、村上春樹、小川洋子など文学関連の場所があります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする