CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

令和4年度 姫路市立 好古学園大学校の入学式・始業式 on 2022-4-7

2022年04月09日 09時10分49秒 | 姫路市

2022年4月7日、午前10時より姫路市市民会館の大ホールで令和4年度 姫路市立 

好古学園大学校の入学式が挙行され出席しました。

上の2枚の写真は好古学園大学校の入学式の様子です。

講師の紹介の場面です。

私は史学科に入学して毎週水曜日に通学して歴史を学びます。

好古学園大学校は、高齢者に生涯学習の場として、昭和45年(1970)8月に開校した。

健康な60歳以上を対象に、市外の人にも門戸を開放されています。

昭和45年8月1日の開校当時は園芸、陶芸、書道、簿記、美術、手芸の6学科

昭和48年(1973)4月1日、簿記科が廃止され史学科ができ昭和53年(1978)4月1日に

音楽科、さらに平成26年(2014)4月1日には健康づくり科が増設されました。

 

令和4年度の入学生は下記の通りです。

    大学1年 大学院1年  講座内容

園芸科  76    40    野菜園芸、果樹園芸、草花園芸、庭木の手入れ等
陶芸科  26    19    手捻り、電動ロクロ、成型、素焼、本焼、釉薬がけ等
書道科  44    33    漢字・かなの古典臨書、創作および鑑賞、実用書等
史学科  110    74   古代・中世・近現代に至る日本史、世界史、地方史等
美術科(洋画)22  16    油彩画、水彩画、木炭デッサン
美術科(木彫)20  16    彫刻(レリーフ、能面、人形、欄間等)
手芸科  29    6   木目込み、押絵、手編み、インテリアミニ着物、パッチワーク等
音楽科  28    17    歌唱、器楽(鍵盤ハーモニカ)、鑑賞、楽典
健康づくり科 37   24  体力測定、ストレッチ、太極拳、トレーニング、ソフトバレー等

 小計  392人  239人 合計631名 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市 小溝筋紺屋町 「やえもん」でのランチ on 2022-4-7

2022年04月09日 04時09分37秒 | 姫路市

2022年4月7日、姫路市の小溝筋紺屋町にある手打蕎麦の名店やえもん」で

ランチを頂きましたので写真紹介します。初めて訪問したお店です。

手打蕎麦処 やえもんの基本情報

住所:姫路市紺屋町77番地  KJビル 1F TEL:079-281-9555

料理ジャンル:手打蕎麦、丼物、わらび餅

営業時間:11:00~20:00(平日) 土日祝日は客の入りによって21:00頃まで

オープン日:2017年3月1日

所在地のGoo地図を添付しておきます。

 

 

上の写真は当日いただいた「おろしそばとミニみそカツ丼」1,000円(税込)

わらび餅もついていました。

上の写真は店頭の看板 これを見てメニューを選択しました。

上の4枚の写真はメニュー表です。

上の写真はお店の外観です。

「やえもん」への訪問記について、くろみんさんが記事を書かれていますのでリンク

 「手打ち蕎麦やえもん」の「やえもんランチ」を食べた感想【姫路グルメの種】 | 姫路の種 (budou-chan.jp)

やえもんに隣接して女性に人気の「金魚蘭」があります。

ベトナム料理のフォーやタイカレーなどが納得のお得な予算で楽しめるようです。

下にお店の外観と主なメニュー記載の看板の写真を添付しておきます。(下の2枚の写真)

 

最後におみぞ筋で写真を撮りたいと思ったオブジェの一部の写真を添付して筆を置きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする