CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

きょうは何の日 4月26日

2022年04月26日 09時32分45秒 | Weblog

NHKラジオの「きょうは何の日 4月26日」を聴取しましたので内容を紹介します。

放送では下に添付の4つの項目が紹介されていました。

 ・昭和12年(1937)スペインのゲルニカ空爆。スペイン内戦中の1937年4月26日、

   ドイツ空軍のコンドル軍団がスペイン・ビスカヤ県・ゲルニカに対して無差別爆撃

   非戦闘員2,000人以上が死亡。

   巨匠のピカソが激怒して短時間に作品「ゲルニカ」を完成させた逸話が残る

   詳細は下記サイト(Wikipedia)

   ゲルニカ爆撃 - Wikipedia

 ・昭和61年(1986)ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故。

 ・平成6年(1994)中華航空140便墜落事故が起こる。台北発名古屋行きのエアバスA300が

          着陸に失敗し、264人が死亡

 ・令和3年(2021)大リーグ大谷翔平、ホームラントップの選手が先発投手として出場

        1921年のベイ・ブルース以来100年ぶりの快挙

 

神戸に関連する事項としては

上の写真は 神戸市市役所前に建てられた日本マラソン発祥の地「神戸」の碑

2011年4月26日に建立されました。

 

神戸新聞の「小史」では下記の2つを取り上げています。

 ・平成13年(2001) 小泉純一郎が第87代日本国首相に就任。第1次小泉内閣が発足。

          小泉内閣は2006年9月までの長期政権を維持

 ・昭和29年(1954) インドシナ戦争休戦のためのジュネーヴ和平会議が始まった。

    最終日の7月21日、ジュネーブ協定が調印された

     1)フランス軍の撤退

     2)北緯17度線でベトナム分割

 

写真が無いと寂しいのでこの季節にふさわしい写真を添付して筆を置きます。

上の2枚の写真は西神中央公園のサツキと新緑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドステーキ 西神中央店でのランチ on 2022-4-24

2022年04月26日 04時29分48秒 | 神戸情報

2022年4月24日、ダイヤモンドステーキ 西神中央店でランチを頂きましたので写真紹介します。

ダイヤモンドステーキ 西神中央店へは初訪問です。

2021年9月9日にオープンしたお店で1度は入ろうと思っていました。

ダイヤモンドステーキ 西神中央店の基本情報

住所:神戸市西区糀台5-2-3 プレンティ専門店二番館 2F TEL:078-962-5075

料理ジャンル:ステーキ

営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30) 定休日:なし(無休)

オープン日:2021年9月9日

公式サイト:ダイヤモンドステーキ | ショップガイド | プレンティ西神中央 (plenty.jp)

運営会社:株式会社ピアーサーティー

 

上の写真は当日、選択した国産牛の肩ロース100g 1,380円(税込)

上の写真は小さく切った国産牛の肩ロース。実際に食べる時にはもっと細かく切って

いただきました。

上の写真は当日の国産牛(薩摩南風牛)の個体番号

上の写真は「たれ」の表示、肉の種類によってお奨めのソースが表示されています。

サラダ、スープ、ごはんは食べ放題で夫々1回お替りしました。

上の写真は1回目に取ったサラダとスープ

上の写真は当日、選択した国産肩ロースステーキが掲載のメニュー表(店頭に掲示)

上の3枚の写真は店頭に掲示のその他のメニュー表

上の写真はお店の外観

 

テイクアウトメニュー

持ち帰りメニューも用意されています。(上の写真)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする