CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

百耕資料館 春季企画展の観覧記 on 2022-5-27

2022年05月28日 05時06分08秒 | 神戸情報

下記の日程で百耕資料館 春季企画展が開催されています。

会期は6月19日〈日〉までですのでまだ行かれていない方は是非、ご観覧ください。

私は5月27日に観覧しました。

 

百耕資料館春季企画展の基本情報

主題:訴訟のなかの村々~神戸市域に伝えられた村の古文書から

   紛本(ふんぽん)生き物図鑑

会期:2022年5月21日(土)~6月19日(日)  開館時間:10:00~16:00

場所:一般財団法人 武井報效会 百耕資料館(神戸市須磨区板宿町2丁目2-1 育英幼稚園内)

休館日:毎週月曜日  

入館料:大人300円(250円)中・高・大の学生200円(150円)(  )内は団体20名以上

公式サイト:百耕資料館 (ikuei.ac.jp)

 百耕資料館のGoo地図を添付しておきます。

 

百耕資料館は、板宿の旧家名門である武井家に伝わる約1万2千点にも及ぶ
歴史資料を一般に公開されています。昭和62年(1987)10月に開館。
平成22年(2010)7月10日に平成16年春以来、約6年ぶりにリニューアルオープンされ
板宿の歴史をテーマに古代から近現代まで解説とともに公開されています。

昨年

館内は撮影禁止のため館内の写真はありません。

ポスターに添付されている資料や作品の一部を紹介します。

1階での展示

訴訟のなかの村々~神戸市域に伝えられた村の古文書から(1階での展示)

上の2枚の写真は塩屋村・垂水村と西須磨村国境漁場争論裁許絵図(写)百耕資料館蔵

上は絵図にて漁業権の範囲を表されています。

下は裁定書です

文化5年(1808)の作成されたものです。原本は寛文10年(1670)に作成されました。

 

1階での展示では山の入会権について争った「山論」、取水権について争った「水論」、

裁定が行われた大坂西奉行所及び大坂東奉行所に関する展示、上記の「漁業権」に関する

訴訟に関する展示、兵庫津に関する展示があった。

 

2階での展示   

紛本(ふんぽん)生き物図鑑(2階での展示)

上の写真は四季花鳥図巻(部分) 原作者:円山応挙 百耕資料館蔵

百耕資料館

上の写真は百耕資料館の入り口

上の写真は百耕資料館の建物遠景

 

武井百耕翁


上の写真は武井伊右衛門(武井百耕)の銅像。銅像の説明書きに部分加筆。
武井伊右衛門は弘化2年(1845)2月14日に板宿村生まれ、幼名は久太郎明治に
なってから伊右衛門と名を改めました。さらに百耕と号す。日頃より書画を愛好し、
漢詩を嗜み多くの郷友諸士と交友を結ぶ。
明治5年(1872)兵庫県第三区長の父を補佐し 明治14年(1881)兵庫県の県会議員に当選
明治16年(1883)公職を退いて邸内に秋錦園(菊園)、魁春園(梅園)の二園を開き
一般に開放す。
八部郡郡長、同年有馬郡郡長となる。大正6年(1917)3月8日73歳で没。
墓は武井家歴代の墓とおともに禅昌寺にあります。明治21年4月には有馬郡長を病気
のため辞任してからは漢学の素養から多くの詩を作り明治43年(1910)漢詩結社
隋鴎吟社の正社員となった。また、かって画を学んだ岡田広章からは画稿を譲り受けた。
特に円山、四条派の粉本に関しては2,000点の一大コレクションを誇っている。 

 

武井悌四郎翁

上の2枚の写真は武井伊右衛門(百耕)の娘婿の後継者「武井悌四郎」の胸像と説明書き

撮影:2017-5-28 百耕資料館にて

武井梯四郎(1875-1925)は明治8年(1875)兵庫に竹末朗平の四男として生まれる

明治31年(1898)武井伊右衛門(百耕)の長女愛子との養子縁組で武井家に入る。

明治32年(1899)から明治33年(1900)まで神戸新聞主筆・客員の後退社、

千葉県佐倉中学校長を振り出しに教育界に入り、各府県で師範学校長を歴任

長崎県師範学校長任期 明治39年(1906)12月6日 - 明治40年(1907)6月14日

大正6年(1917)兵庫県武庫郡須磨町長となる。

大正9年(1920)神戸市との合併により町長辞任、神戸市会議員を勤める。

大正14年(1925)没

上の写真は須磨町長時代(1917-1920)の 武井梯四郎

 

神戸歴史遺産

百耕資料館の「武井家文書」および「武井家伝来絵画資料(粉本)」は

2021年7月28日に神戸歴史遺産に指定さています。

当日、第1回神戸歴史遺産認定記念 企画展の資料が配布されていました。

(下の2枚の写真)8Pageものですが表紙のみ添付

認定神戸歴史遺産 「武井家文書」および「武井家伝来絵画資料(粉本)」

 

前回の訪問記

 百耕資料館の新装開館10周年特別企画展「百耕資料館所蔵の近代日本画」が開催中です - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする