CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が4日連続過去最多を更新

2022年07月24日 04時59分36秒 | Gooニュース

2022年7月20日から24日までの4日間、新型コロナウイルス感染症の1日当たりの

感染者数が過去最多を更新していると大きく報道されています。

そこで、報道内容をレビューすると共に関連情報を纏めてみました。

感染状況

 最近の感染状況についてNHK総合テレビ ニュース7よりピックアップしました

 7月20日(水)152,536人

 7月21日(木)186,246人

 7月22日(金)195,160人

 7月23日(土)200,975人

下の写真は7月21日のNHK総合テレビ「ニュース7」で示された全国の感染者数推移

下の写真は感染者数と重症者数推移

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

従者者数は現時点では低レベルであるが遅れて重症者数が増加するので今後、注意を要する

急激な感染者増で医療体制が追い付かないことが懸念されています。

第1波から第7波の感染者数推移

 7月20日(水)のNHK総合テレビ19:30からのクローズアップ現代で解説

 されていたグラフを紹介します。(下の写真)

第3波 2021年1月8日で全国感染者数7,957人 2月3日の死者数120人

上の写真は全国の新型コロナウィルス感染者数推移 第1波から第3波

  出所:10chスッキリ2021年1月5日 Am8:57

第2波 2020年8月7日で全国感染者数1,605人 8月28日の死者数20人

第1波 2020年4月11日で全国感染者数720人 4月27日の死者数29人

感染拡大の要因は「BA.5」

上の写真は感染者数拡大の大きな要因とされる「BA.5」の性質を整理したパネル

出典:上述7月20日放送HHKテレビ「クローズアップ現代」

上の写真はBA.2との比較で新型コロナBA.5の性質を纏めたもの

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

若い年代の人の感染者数が多い

上の写真は東京都における年代別の新規感染者数 2022年7/5~7/11

出典:上述7月20日放送HHKテレビ「クローズアップ現代」

 

上の写真は子供が感染した場合に気を付けるべき点の解説

出典:上述7月20日放送HHKテレビ「クローズアップ現代」

政府分科会の5つの提言

出典:上述7月20日放送HHKテレビ「クローズアップ現代」

全国の病床使用率

出典:2022年7月21日 NHK総合テレビ ニュース7

PCR検査の陽性率(東京都)

出典:2022年7月21日 NHK総合テレビ ニュース7

ワクチン接種率

上の2枚の写真はワクチン接種率推移と年代別接種率

出典:2022年7月22日 NHK総合テレビ ニュース7

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

全国自宅療養者数

出典:2022年7月23日 NHK総合テレビ ニュース7

治療薬

 

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

事業継続計画(BCP)の作成

これだけ感染者数が増加してくると社内の危機管理を整備しておく必要があります。

上の写真はある建設会社で社長が感染した時も社内のマニュアルが整備されていた

為に業務に支障が出なかった。

現時点で事業継続計画(BCP)を整備している事業所は17.7%だそうです。

出典:2022年7月23日 NHK総合テレビ ニュース7

 関連サイト:コロナ禍における事業継続に向けたBCP(事業継続計画)の公表・登録 (METI/経済産業省)

 

行動制限

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

救急要請の目安

出典:2022年7月23日 NHK総合テレビ ニュース7

結婚件数の減少

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

PCR検査、抗原検査

上の表はPCR検査、抗原検査、抗体検査の比較表

出典:2020年5月17日、4Chの番組(関口宏のサンデーモーニング)

 関連ブログ:

  PCR検査について - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする