気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

秩父紅葉バス旅行(2003年11月24日)

2003-11-24 23:59:59 | 夫婦で日帰りバス旅行
秩父方面は自転車で走ることが多いが、バス旅行ではこの地は初めてかと思う。 多摩からはそれほどの距離がないので、何箇所かをゆっくりと巡ることができる。 今回は紅葉を訪ねての秩父路バス旅行である。 長瀞は名前を知っていたが、訪れたのは初めてで、一枚岩の石畳と長瀞の静かな 川の流れ、そして色づく紅葉と、秋真っ盛りの景色を楽しめた。 【長瀞石畳】 【長瀞石畳】 【長瀞】 【長瀞舟下り】 . . . 本文を読む
コメント

2003/11/23 19:00

2003-11-23 19:00:00 | サイクリング
69km/86,791km 2003/11/23 19:00 [ No.954 / 2360 ] 先週15日の復習を、と逆コースをトライしたところ、 道を間違え山王峠に出てしまいました。 出が遅れたこともあり計画を変更して、倉掛峠を経由し、 子の権現と竹寺に行きました。 子の権現まで300mの標識のところからの激坂150mは とんでもない坂で押し上がりでした。 子の権現から元来た道を下り . . . 本文を読む
コメント

2003/11/22 19:42

2003-11-22 19:42:00 | サイクリング
88km/86,634km 2003/11/22 19:42 [ No.952 / 2360 ] 八高線小宮駅まで自走、高麗川駅まで輪行。 そこから、清流林道経由で奥武蔵グリーンラインを白石峠まで。 そこで熊谷方面からのサイクリストと暫くお話を。 以前千葉ではお近くだったようです。 そこから下りを楽しんで八高線の線路沿いの県道を高麗川駅まで。 風が冷たくなりましたね。 山中は風の影響が . . . 本文を読む
コメント

2003/11/15 20:08

2003-11-15 20:08:00 | サイクリング
105km/85,580km 2003/11/15 20:08 [ No.943 / 2360 ] 飯能から山王、山伏、正丸、天目指、仁田山、倉掛の6つの峠を堪能して 飯能に戻ってきました。(80キロ) あと、自宅~八高線小宮駅往復(25キロ) お天気もよく快適な峠三昧でした。 ------------〔2008-04-19追記〕--2008-03-21 08:24:26--- . . . 本文を読む
コメント

2003/11/ 9 16:21

2003-11-09 16:21:00 | サイクリング
75km/85,332km 2003/11/ 9 16:21 [ No.939 / 2360 ] 浅川CR~多摩川CR国立~登戸~稲城~多摩尾根幹線~野猿街道 空模様があやしかったので、どうしようかと グズグズしていたら出が遅くなりました。 いつ降られてもいいようにと近場を走行するにとどめました。 3時過ぎあたりから霧雨のようなものが降り始めましたね。 ---------2008 . . . 本文を読む
コメント

2003/11/ 8 15:52

2003-11-08 15:52:00 | サイクリング
37km/84,904km 2003/11/ 8 15:52 [ No.935 / 2360 ] 前輪のハブのベアリングの交換についてお店に相談を兼ねて近所をポタリングしました。 ハブ交換より、 完組みホィールを購入した方が安いのかなと悩んでいる所です。 ----------2008-03-21 08:21:24------------- 写真なし。 . . . 本文を読む
コメント

2003/11/ 3 13:22

2003-11-03 13:22:00 | サイクリング
175km/84,327km 2003/11/ 3 13:22 [ No.931 / 2360 ] 10月31日 119km 長野駅~浅川ループライン~飯綱高原~戸隠バードライン~戸隠奥社~ 野尻湖~国道18号~上越 長野駅で組み立てていた学生風の若者に「どちらへ?」と聞くと、 学園祭の休みを利用して野尻湖経由越後湯沢とか。 直接バードラインを走るつもりが行き過ぎました。 やはりモータバイ . . . 本文を読む
コメント (2)