気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

イーグルス東京ドーム公演

2004-10-30 00:00:00 | 今日聴いた音楽
10月30日 あいにくの雨。JR水道橋西口から東京ドームは入場者の人波。 野球の試合のあるときもこんな光景が繰り返されているのだろうか? 6時過ぎに開演。広い!3階バルコニー席からみるステージはずぅ~と遠く。 これでS席って、一体・・・ 双眼鏡でステージを見ても遠くて表情がよくわからない。 ステージ上のマルチディスプレーを双眼鏡で見る始末。 やはり、ライブはそこそこの広さで肉眼で顔が見え、双眼 . . . 本文を読む
コメント (1)

身長-100

2004-10-21 23:32:12 | 今日の言葉
引き続き問題です。この式は何を意味すると思いますか? これも健康であるための1バロメーターです。 私はこれを越えないように心がけるようになりました。 この式が通用するのも多分個人差があると思います。 答えは、体重で、体重÷(身長(メートル))の2乗はBMIで、 これを越えたら肥満かなと戒める数値です。 今のところ、暴飲暴食をしなければこの数値を上回らない程度に 体重を押さえることができています . . . 本文を読む
コメント

体重-50

2004-10-21 23:20:43 | 今日の言葉
この式は何を意味していると思いますか? あてはまる方も、あてはまらない方もいると思います。 因みに私の場合、ある程度あたります。 答えは、体脂肪率なのです。 私の場合、体重計に乗り、体重がわかると、ある程度体脂肪率は こんな所だろうと予想がつきます。 で、体脂肪率の表示に変わると(私のところの体重計はそうなっています) +-0.5の範囲内におさまります。(夕食後のお風呂に入る直前の測定) 皆さ . . . 本文を読む
コメント

危機の中で~台風23号京都舞鶴市志高の国道のバス

2004-10-21 22:40:06 | 印象的な世の中の出来事
『バス屋根に10時間、歌で励まし合った…救助の37人  京都府舞鶴市志高の国道で、濁水につかった観光バスの屋根で約10時間にわたり救出を待った兵庫県豊岡市職員OBら乗客と運転手計37人は、21日早朝、海上自衛隊などのヘリコプターで全員救出された。  60歳過ぎから87歳までの乗客たちは救助を待つ間、「上を向いて歩こう」の歌を口ずさむなどして励まし合ったという。  「兵庫県市町村職員年金者連盟 . . . 本文を読む
コメント

コミュニティFM

2004-10-19 23:33:02 | 今日聴いた音楽
10月に入っても雨の日が多い。いつになったらお天気は安定するのか? こんな日は、ラジオの音楽を聞きながら過ごすのもよい。 地元にFM多摩というコミュニティFM放送局がある。送信出力はわずか10W(ワット) なので聴取可能地域は狭い。 アマチュア無線の電話級(4級)に許可される出力である。 自転車で多摩川沿いを通勤ラジオで聞きながら、どこまで聞こえるか確認したら、北は 羽村、南は狛江あたりかな。 . . . 本文を読む
コメント

情報処理試験

2004-10-17 00:00:00 | Weblog
10月17日 ただいま準備中。(実にこころもとないが) . . . 本文を読む
コメント (2)

またまたTREKの状況

2004-10-14 22:29:35 | サイクリング
お店に依頼したエアバルブを1ヶ月くらい待って入手し、受け口が合わず いろいろと試行錯誤を繰り返したのが前回までのお話。 その間も秋の長雨(何で10月にということはさておいて)で、乗れなかったのだが 先日知り合いとのチャットで、どうもネジ山のサイズが合わないと話したことで ふと思い立つものがあった。(要は「ひらめいた」ということ。会話って大事ですね) で、昨日ねじ山をヤスリで削り、受け口に適合するよ . . . 本文を読む
コメント

「英雄(HERO)」(日曜洋画劇場)

2004-10-11 09:08:32 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
なぜか見てしまった。 ワイヤーアクションというのかマトリックスみたいな映像は本筋ではないようだ。 枯葉の舞う、あるいは想念のなせる湖水上の凄絶な戦い、圧倒的な雲霞の如くの弓矢のシーンも同様だ。 無名と秦王の対峙に「切腹」の津雲半四郎を、 無名の語りに、「羅生門」の薮の中のできごとを思い浮かべてしまう。 映像の華々しさが結局奥行きを狭くしてしまっているように思う。 が、エンターテインメント性は十分あ . . . 本文を読む
コメント

夜間飛行ならぬ夜間走行(TREK調子確認)

2004-10-06 22:58:04 | サイクリング
日曜からの雨も今朝になりようやく上がり、久々の太陽を拝む。 朝の太陽を目に当てると眠気も覚める。 会社から帰宅後走ろうと朝から気分的にワクワクしていた。 というのは、TREKのリアサスのエアバルブを交換して空気漏れが 解消したようなので実地に調子を確認する機会を待ち焦がれていたわけ。 帰宅後、夕食は後回しにし、着替えて早速TREKを部屋から出す。 譲り受けて2ヶ月近くいよいよ本格的な走行の予備走行 . . . 本文を読む
コメント

TREKリアサスの状況

2004-10-05 20:14:12 | サイクリング
もう乗りたくて乗りたくてうずうず。 日曜からの雨が恨めしい。 明日は雨も上がるようだから試験走行できるかな? リアサスの空気漏れはなさそうで、とにかく でか尻をサドルに乗せてペダルを踏み込みたい! 今週末もお天気が悪そうで、この時期秋晴れの安定した 日和になるはずなのに・・・ 遅れてきた秋雨前線め!しかも台風も接近? . . . 本文を読む
コメント