気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

午前は小雨で買い物の付き合い午後になって近所を散歩

2024-04-30 19:47:01 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
朝から雨で小降りになったのを見計らい買い物についていく。 戻って一杯やりながらお昼にする。 少し休んでからだが鈍るので2時過ぎに散歩に出かける。 遠出はせずに近場を2時間近く歩き回ってくる。 夕食は、手巻き寿司でお腹いっぱいになる。 デザートは、ミニプリン。 まぁ、休養日のような一日だった。 こんな日は持参の文庫本を開きこれも2時間ほど間欠的に読む。 久しぶりに本を読むので肩が凝る。 散歩も久 . . . 本文を読む
コメント

歩:2024年4月の散歩実績

2024-04-30 19:39:12 | 散歩
4月の花見巡りは天候が思わしくなく不満が残る。 散歩日数は多いが距離は伸びなかった。 毎日少しだけでも歩きを楽しもうという満足感はあるので良しとしよう。 4月  778,011歩  606㎞  26日 3月  825,933歩  643㎞  24日 2月  818,508歩  638㎞  24日 1月  802,058歩  624㎞  24日 ------------------------ . . . 本文を読む
コメント

八幡野漁港で堂の穴探索 あっけなく見つかる

2024-04-29 18:58:01 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【八幡野漁港の「堂の穴」】 曇天の朝だが雨は大丈夫そうだ。 用意し9時前に散歩に出かける。 城ケ崎海岸沿いを歩く予定だが、その前に池田んぼに行く。 稲作の準備の耕運機が稼働していた。 生涯学習センターは休館でトイレが気になったが山神社の参道口付近にあった。 この先1時間もトイレ無しだと苦しい。 国道の池入り口に向かって進み途中で脇道に入る。 市の同報無線でたずね人の捜索のお知らせが流れて . . . 本文を読む
コメント

伊豆の初夏を満喫 伊東駅~小室山~一碧湖~伊豆高原

2024-04-28 18:22:00 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【小室山つつじのトンネル】 さて、今日から5月連休で遊びとあれば4時半前に起きる。 6時前に出て3連休の中日なのか電車は混んでなく余裕で座って9時前に伊東駅着。 国道135号の緩やかな坂を上り小室山へと向かう。 つつじ祭りで車と人出は多いようだが花のピークは過ぎていたようだ。 小室山山頂からの富士山は雲の上にわずかに見えた。 周囲を一通り見まわし下って麓の広場でお昼休憩にする。 勝手知 . . . 本文を読む
コメント

曇天で久しぶりに立日橋まで足を延ばす

2024-04-27 19:46:39 | 心象風景・身辺雑記
【府中の多摩川サイクリングロード 連休初日だがサイクリストは少ない】 連休が始まった。今年は3連休と4連休のスプリットだ。 年休が取得できれば10連休となるが、と毎日が日曜日の私があれこれ考えてもね。 行楽地はどこも混んでいるから疲れに行くみたいだし。 ただ、ここ4年ほどコロナ禍自粛でようやく連休を楽しめるようになって良かった。 曇天だが9時半前に散歩に出かける。 念のためコンパクト傘 . . . 本文を読む
コメント

薄曇りの陽気で汗ばむ

2024-04-26 18:57:38 | 心象風景・身辺雑記
【藤と思ったが白モッコウバラらしい 瓜生せせらぎ散歩道】 朝方は天気は良かったが徐々に雲が広がってきた。 9時半前に散歩に出かける。 昨日散歩から帰って右足親指付近に痛みを感じ歩き過ぎかなと心配したが問題なし。 (もしや痛風かと・・・) 大栗川から尾根緑道にあがり長池公園でお昼休憩にする。 唐木田、富士見通りから一本杉公園に立ち寄る。 下って永山付近の乞田川に出て下流方向に進み大栗川沿い . . . 本文を読む
コメント

初夏の陽気に軽装での散歩が心地よい

2024-04-25 19:30:24 | 心象風景・身辺雑記
【富士見通り】 昨日の雨は日が替わる頃には上がったようで今朝は上天気である。 昨日の分まで歩こうと9時頃に散歩に出かける。 交通公園から多摩東公園に上がり豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にする。 一本杉公園に寄り富士見通りから唐木田を過ぎ所用で多摩ぐりーんウォークに立ち寄る。 長池公園から堀之内に下り大栗川沿いを歩き途中どら焼きをおやつに。 3時半過ぎに帰宅する。夏日になるとの予報であったが緑陰 . . . 本文を読む
コメント

終日の雨でたまに玄関先で体を動かす

2024-04-24 19:34:10 | 心象風景・身辺雑記
今日は雨の予報で昨夜は夜更かしする。 普通に起きるが予報通り雨が降っている。 強い雨ではないが出かける気にはなれない降りだ。 日中はパソコンの前にへばりつき埒もないネット検索で過ごす。 座ってばかりだと良くないので気分転換に時折玄関先に出る。 散歩の休憩時と同じで体を動かして外の空気を吸う。 午後になって「梟の城」(1999年)を途中から見る。 いつだったか途中でそのままになっていたようでスト . . . 本文を読む
コメント

歩いて所用を済ます

2024-04-23 19:17:47 | 心象風景・身辺雑記
昨日は久し振りに旧知との会合で昼間から酔いしれたようだ。 散瞳薬を点眼したみたいに景色が眩しく感じハイな気分になっていると自覚する。 2時間飲み放題でいい気になって飲めば当然で気を付けねば。 今朝は普通に起き気分は快適だ。ただ、3回くらい夜中にトイレに立った。 いくつか所用があって9時半前に出かける。 曇天だ。途中で雨の降るのを感じるが傘はもってなく用を済ませて帰ることにした。 そのうち止んだが . . . 本文を読む
コメント

入社50年ということで会社同期会に

2024-04-22 19:23:32 | 心象風景・身辺雑記
【蒲田の駅ビル】 蒲田での同期会に参加する。 同期の2割ほどの22名の参加とのことで近況や昔話に盛り上がる。 私のようにのんびりと過ごす人や週2,3日の仕事やフルタイムの人とそれぞれだ。 終えて駅ビルの屋上を見上げてあの頃は遊園地とかビアガーデンがあったねと懐かしく。 夜中に起きて一杯やりながら1時間ほどネット検索などで過ごす。 昨夕に降り出した雨は今朝も続いていた。 9時頃には小降り . . . 本文を読む
コメント