気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

小春日和の陽気だった秋の終わり

2021-11-30 20:11:19 | 心象風景・身辺雑記
【大栗川の堰場橋  ようやく白富士とモノレールの絵が撮れた】 11月最終日、明日から12月蝋月だ。 今朝も良い天気で冬直前の寒さだ。 9時頃に散歩に出る。 大栗川沿いを歩く。 防寒対策も日差しを受けさんもり橋付近でジャージと手袋を脱ぎシャツを腕まくりする。 上柚木公園から尾根緑道を進み長池公園でお昼休憩にする。 唐木田、富士見通りを通り一本杉公園から下り瓜生せせらぎ散歩道を経由し3時過ぎに帰宅 . . . 本文を読む
コメント

歩:2021年11月の散歩実績

2021-11-30 17:27:08 | 散歩
11月は早朝散歩をしなくなったので距離はあまり伸びなかった。 今年もあと1か月を残すのみとなり7,300㎞超(月平均600㎞、日平均20㎞)のめどが立った。 徐々に寒さが厳しくなっていくがこの調子で続けていきたいものだ。 11月  861,290歩  627㎞  26日 10月 1,042,275歩  760㎞  27日  9月  969,915歩  707㎞  25日  8月  740,27 . . . 本文を読む
コメント

kadai(タイトルつけ忘れた) 小春日和との予報はガセだった

2021-11-29 19:34:45 | 心象風景・身辺雑記
【多摩川の立日橋】 今朝も寒かった。 9時半前に散歩に出掛ける。 浅川の平山橋で折返し日野クリーンセンター先で多摩川に出て北川原公園でお昼休憩にする。 一番橋付近でジャージ、手袋を脱いだが風が冷たい。 早まったかなと思ったが・・・ 更にシャツを腕まくりする。 もうこうなると根性だね。 立日橋で左岸に渡り関戸橋から大栗川沿いを歩き3時半頃に帰宅する。 TVerでTBSドラマ「日本沈没」を見る。 . . . 本文を読む
コメント

Gyao! 昨夜「スフィア」、今夜「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

2021-11-28 21:37:39 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
毎朝Gayo!の映画配信をチェックしている。 大体はあまり興味のないタイトルばかりなのだが、 たまには見てみようかなというのがある。 ------------------ 昨夜は、SF映画の「スフィア」を見る。 公開当時は映画評論ではあまり評価されず特に話題になっていないと思う。 今回初見だが私は飽きることなく最後まで一気に見終えた。 地球外からの物体により人智を超えたパワーを得た3人がその力を . . . 本文を読む
コメント

冬が駆け足でやってきそうな氷点下の朝

2021-11-28 21:04:18 | 心象風景・身辺雑記
【長池見附橋から長池公園】 今朝は寒かった。 気象庁のアメダスでは八王子は氷点下の気温だったようだ。 いつもより十分な防寒対策をして9時頃に散歩へと出かける。 交通公園から大谷戸公園へと上がる。 陽射しが十分なのでウィンドブレーカーを脱ぎ内側のジャージを腕まくりする。 豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にする。 一本杉公園から富士見通り、唐木田、長池公園と進みせせらぎ緑道を下る。 堀之内から大栗川沿 . . . 本文を読む
コメント

晩秋らしい寒い一日だ

2021-11-27 20:34:12 | 心象風景・身辺雑記
【大塚神明社の大銀杏(後方)】 昨夜は家内が起きだしてきて飲もうというので350mlの缶ビールを1本づつ開ける。 今朝はラジオ体操から始まる。 9時過ぎに散歩に出掛ける。 大栗川から小山内裏公園、尾根緑道と歩いて長池公園でお昼休憩にする。 堀之内付近でウィンドブレーカー、手袋を脱ぎシャツを腕まくりしたが、 お昼頃から日が翳り風も強く寒さを感じたので長池公園で着直す。 風邪をひいたら元も子もな . . . 本文を読む
コメント

晩秋のひと時楽しむ多摩動物公園

2021-11-26 19:23:26 | 心象風景・身辺雑記
【猛禽類】 朝の一連の事を済ませ出掛けの準備をする。 天気も良いので冬間近の多摩動物公園に行く予定だ。 コロナ禍で入場整理券の予約が必要だったが11/15(月)より平日の予約は不要となった。(土日は予約が必要) 9時頃に出かける。 浅川の一番橋付近で手袋を外しウィンドブレーカーを脱ぐ。 シャツを腕まくりするが寒い。冬に向けての慣らしと思い定め帰宅まで我慢する。 平山橋で折返し左岸に移り万願寺 . . . 本文を読む
コメント

引っ越しの手伝いについて行く

2021-11-25 19:18:17 | 心象風景・身辺雑記
今日はしたのこ夫婦の引っ越しだ。 天気も良く引っ越し日和だ。 家内について出かける。 ただねぇ、これといってやることはないのだ。 荷造りは済んでいるし搬出は業者の方がやってくれるし。 邪魔にならないようにしているだけだ。 荷物が搬出されるにつれ部屋の空間が広がっていく。 家内が拭き掃除なぞをするが家財の搬出がほぼ終えたところで掃除機をかけてあっという間に完了だ。 で、引っ越し先に移動する。 途中お . . . 本文を読む
コメント

先月の健診の結果説明を拝聴がてら快晴の散歩を楽しんだが

2021-11-24 20:24:40 | 心象風景・身辺雑記
【富士見通り】 昨夜は夜更かししたので今朝はその分遅く起きる。 良い天気だが徐々に寒くなってくるのを感じる。 今日は先月の健診の結果説明があるので予約時間に合わせて散歩コースを組み9時過ぎに出発だ。 大栗川のさんもり橋付近でウィンドブレーカーを脱ぎ上柚木の小公園でシャツを腕まくりする。 尾根緑道から長池公園に進みお昼休憩にする。 富士見通りを通り一本杉公園から多摩東公園そして大谷戸公園を経由 . . . 本文を読む
コメント

家内に従ってお出かけ

2021-11-23 19:47:15 | 心象風景・身辺雑記
家内がしたのこ夫婦の引っ越し先の掃除手伝いとミューちゃんのお参りに行こうという。 天気も良く散歩日和だが我がままは封印し付き従うことにした。 まぁ、目先の変わった時間の過ごし方もマンネリ生活に陥らないためにはいいことだろう。 現地に10時半過ぎに着き部屋の掃除をする。 業者が事前に掃除してあったのか意外と綺麗で約1時間ほどで終わる。 お昼近くなったのでランチでもと外に出る。 最初のファミレスは結構 . . . 本文を読む
コメント