気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

淡々と時は流れて早月末。今日も暑い!

2019-07-31 23:15:17 | 心象風景・身辺雑記
今朝もラジオ体操で一日の運動をしたことにする。 なんとも安直なことなのだがこの暑さに抗う気力はない。 例の「歩くな!危険」の心構えで暑さを乗り切ろう。 そんなわけで買い物に出かけた以外はエアコンの効いた居間でミューちゃんと過ごす。 夕食は麻婆豆腐に餃子そして薄味の浅漬け。 . . . 本文を読む
コメント

歩:2019年7月の散歩実績

2019-07-31 23:10:14 | 散歩
7月は前半は雨続き、下旬になり暑い日が続き散歩には条件が悪かった。 無理しないことを原則にしているのでこの結果で十分であろう。 来月も暑い日が続きそうであまり歩けないかも知れない。 その分、体重を増やさないよう間食を避けて食事管理しようと思う。 7月    476,362歩  385㎞  16日 6月   1,015,913歩  822㎞  26日 5月   1,100,376歩  890 . . . 本文を読む
コメント

暑い日は室内で

2019-07-30 23:36:23 | 心象風景・身辺雑記
梅雨明けと同時に暑くなった。 あまり寝付けなく夜更かしになり朝が起きれない。 ラジオ体操で一日の運動は終わりという安直な日々だ。 そんなわけで取り立てて記事にする内容もない。 夕食はそうめん。メインの具材はさんまの蒲焼き。 穴子の蒲焼きの予定がなかったので、とのこと。 ほかにみょうがが珍しく加わった。 お腹一杯になる。 最近は散歩もしないので起床後の体重測定が気になるところだが 意外と増えて . . . 本文を読む
コメント

ようやく梅雨明け

2019-07-29 23:59:59 | 心象風景・身辺雑記
気象庁は29日、関東甲信の梅雨明けを発表した。 平年より8日、昨年より30日遅い、とのこと。 その暑いさなかの12時前に所用で池袋まで出かける。 1時間ほどで終えて3時半頃に帰宅する。 夕食は生姜焼き弁当。 夜はミューちゃんの横で転寝する。 お腹の空いたミューちゃんに起こされた。 . . . 本文を読む
コメント

今日は地域活動

2019-07-28 22:41:41 | 心象風景・身辺雑記
未明3時半頃地震があった。 静かな揺れだが気持ちの悪い長い揺れに感じた。 遠くで大きな地震があったようだと確認のため起きてラジオをつける。 宮城で震度4を観測し震源は遠く離れた三重県沖とのこと。 深発地震というらしい。 『三重県南東沖でM6.5の深発地震 津波の心配なし 宮城県で震度4「異常震域」 2019年7月28日 5時55分 ウェザーニュース 7月28日(日)3時31分頃、宮城県で . . . 本文を読む
コメント

終日室内で過ごす

2019-07-27 23:59:57 | 心象風景・身辺雑記
目覚めてややあってラジオ体操。 まぁ、寝坊したというか雨が降っていたので・・・ そんなわけで一日のんびり過ごす。 先日の山登りで使った衣類を田舎に置いてきた。 洗濯~乾燥してくれ、さらにお菓子類も同梱し送ってくれた。 気分はのんびりモードなのでお礼の電話をするのを忘れてしまった。 明日にでも電話しよう。 今日は土用ということで夕食はご飯にうなぎ。 これで暑さの夏を乗り越えようという家内の有難 . . . 本文を読む
コメント

暑くなりそうなので早朝散歩のみ

2019-07-26 23:56:48 | 心象風景・身辺雑記
早朝散歩をする。 復路は太陽がまぶしいのでサングラスをかける。 しかも暑い。 久しぶりの青空で暑くなりそうなので二度目の散歩はそうそうに諦める。 今調べたら八王子アメダスでは、9時時点で31.6℃とのこと。 真夏日の散歩は無理しないことにしているのでまぁ良き判断だったと思う。 エアコンを入れていつもの作業に取り掛かる。 少しずつではあるが進捗しているのだろう。(そう思いたい) 夕食はそうめん . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに散歩をする

2019-07-25 22:56:09 | 心象風景・身辺雑記
早朝散歩をする。 今までの涼しさはどこへやら蒸し暑い。 9時過ぎに所用を兼ねて出かける。 交通公園から馬引沢南公園、豊ヶ丘スクールロード、貝取北公園、瓜生せせらぎ散歩道と歩き1時前に帰宅する。 ときおり日差しも出て汗ばむくらいだ。 帰宅し早目にシャワーを浴びさっぱりする。 午後は昨日の続き。 なんとか一通りの動作確認ができた。 家内が不在なので夕食は弁当で済ます。 ---------- . . . 本文を読む
コメント

昨日に同じ

2019-07-24 23:23:51 | シンセサイザー
昨日の問題はなんとか解決する。 一方、自作のパッチコード1本に短絡という不具合があった。 前に全数チェックしたのだがプラグのカバーをはずして確認したら、撚線の細い1本がもう一方に接触していたようだ。 こういう作業も老眼鏡でようやく発見できた。 年をとると細かい作業がしにくくなる。 時折一休みのため階下におりると老猫が食餌をねだる。 食餌と寝ることばかりの老猫に自らの行く末を重ねてみる。 夕食は . . . 本文を読む
コメント

1日格闘したんだが

2019-07-23 22:03:43 | シンセサイザー
【スパゲッティコードに絡め取られ身動きできず】 朝方は霧雨で散歩は取りやめて、こういう時のラジオ体操で運動したつもりになる。 今日は一日写真のようなことをしていた。 時間はあっという間に過ぎる。 作業は少しは進んだのだが入力無しでも音が残っているのに気づく。 どうやら結線のミスで自己発振しているのかと思う。 この状態では原因究明ができず今日は諦めた。 夕食は野菜たっぷりの生姜焼きに豆腐。 . . . 本文を読む
コメント