気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

『トロッコ 』(2010年)

2023-06-30 23:01:04 | 心象風景・身辺雑記
映画「トロッコ」が公開されたころから芥川龍之介の同名作品をモチーフにした映画と知っていた。 であるが視聴は初めて。 原作にヒントを得た、あるいはトロッコを題材にした監督の独自の世界観の表現が正確かも知れない。 歴史背景のある家族の物語であるが二人の男の子の成長物語でもある。 「(日本に)帰るんだ」と意気揚々とトロッコを押したり乗ったりして出かけたが・・・ したのこどもが家に帰ると言い出し線路を駆け . . . 本文を読む
コメント

1年の折り返し 夏越の祓

2023-06-30 19:29:14 | 心象風景・身辺雑記
【府中四谷橋方面】 この1年も半分経過した。 6月末を「夏越の祓」と言うらしい。 かといって何かをするわけでもない。ただ、そのことを思い出しただけだ。 近所の神社には「茅の輪」があるのだろうか? 茅の輪くぐりをしたことがある。 自転車に乗っていたころ埼玉県の子ノ権現の激坂をひいこらと登った。 そこでくぐったと思ったがどうやら勘違いのようでその近くの竹寺だったようだ。 午前中は数独2コース . . . 本文を読む
コメント

歩:2023年6月の散歩実績

2023-06-30 18:22:56 | 散歩
6月は梅雨入りとなり雨の日も多かった。 空模様を確認しながらそれなりに小まめに散歩した。 時折30℃超えの真夏日もあったがやはり疲労感が強い。 むりしない程度に暑さの夏の散歩を楽しみたい。 前半折り返しで何とか月平均目標を達成できた。 6月  652,287歩  507㎞  22日 5月  728,414歩  567㎞  24日 4月  696,240歩  542㎞  21日 3月  576, . . . 本文を読む
コメント

『恋に落ちたら…』(1993年)

2023-06-29 22:44:28 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
いわゆるコメディ映画なんだろうね。 多分、ボス役のビル・マーレイの演技が際立っていたからか。 夜に一杯やりながら気楽に見れるストーリーだ。 ---------------------------- 恋に落ちたら… 原題:Mad Dog and Glory 監督:ジョン・マクノートン 脚本:リチャード・プライス 出演者:ロバート・デ・ニーロ     ユマ・サーマン     ビル・マーレイ      . . . 本文を読む
コメント

降雨を気にしながら昼前に多摩動物公園

2023-06-29 19:44:02 | 心象風景・身辺雑記
【園児や同じ制服の集団が多かった暑いのに大変】 昨夜はエアコンを入れたので寝苦しくはなかった。 今日の天気予報では午後には大気不安定になるらしい。 気象庁の「今後の雨」で確認すると2時頃から雨雲が通過するようだ。 1時には帰れるようコースを選んで9時過ぎに散歩に出かける。 今日は動物園に行くことにした。この半年でようやく月平均2回の目標達成だ。 2,3月の鳥インフル発生による休園を挽回した . . . 本文を読む
コメント

曇天薄日の蒸し暑い「試練」の散歩 エアコン始動

2023-06-28 19:54:58 | 心象風景・身辺雑記
【帰りの富士見通り】 夜中も暑くて窓を開放していても寝苦しかった。 数独の2コース目をしようとしていたがBDレコーダーの調子がおかしいのに気づく。 ネットで操作説明書を参照したりして対策するも原因究明に難渋する。 もう12年も使用しているので限界なのかなと・・・ ところがテレビの入力切替で地上波テレビに移動したら復旧した。 どうやら昨夜ビデオの操作で変なところを押してしまったらしい。 気付 . . . 本文を読む
コメント

年とってうまく出来ずとも嘆くな悲しむな

2023-06-27 19:16:56 | 心象風景・身辺雑記
朝方に雨が降っており午前中は数独2コースに取り組みながら様子見。 午前中はこんな調子だと後はお察しの流れとなる。 気力、意志力は加齢とともに強まることはないみたいだ。(欲は別かも) 今まで普通にできたことが上手く出来なくなることも多くなる。 この老化とどう折り合いをつけて行くかが私の課題である。 好きな事は年齢を重ねてもある程度は維持できるがそれでも年には敵わない。 例えば酒だ。 酒にまつわる失 . . . 本文を読む
コメント

伊豆から戻る

2023-06-26 22:02:41 | 心象風景・身辺雑記
【伊東市池地区からの大室山】 昨夜は早目に寝て今朝は4時過ぎに起きる。 5時過ぎに散歩に出かける。 近所を2時間ほど回る。 例によって曲がる道を見過ごし直進し国道に出てしまい引き返す。 緩い坂を上りながら注意深く曲がる場所を探す。 5分ほど戻ったところで見つかる。 道というのは不思議なもので記憶の頼りなさをあらためて実感する。 この4日間は散歩面では充実した時間を過ごせ大いに満足できた。 . . . 本文を読む
コメント

海岸沿いを歩くが蒸し暑い陽気で汗だくだく

2023-06-25 19:44:05 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【初めて見たSUP(サップ・スタンドアップパドルボード)】 大気の湿度が高いようでこの3日間は伊豆大島が靄で見えない。 幸いに天気は崩れることはないが蒸し暑い。 朝の数独をクリアし8時過ぎに散歩に出かける。 一般道を進み富戸漁港に9時前に着く。 ここから海岸沿いの散歩道を歩く。 門脇吊橋、海洋公園、蓮着寺まではピクニカルコースで歩きやすい。 観光客はこの辺に集中している。 門脇灯台の展望 . . . 本文を読む
コメント

道は不思議なもので同じ道でも行き帰りは別の道に思える

2023-06-24 19:42:41 | 心象風景・身辺雑記
【大室山リフト 展望はどうなのかな?】 伊豆は山が海に迫っており平坦地は少なくアップダウンの坂道が多い。 昨日もそんな感じの道でしかもほとんど初めての道であったので疲労感が強い。 でも、満足度は高い。 初めての道だと事前準備が大事でこれが楽しい。 スマフォだと行きあたっりばったりでも地図表示できるので何とかなる。 しかも、天候急変もリアルタイムに確認できる。 そういう文明の利器に一歩間を . . . 本文を読む
コメント