気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

不謹慎ではあるが

2008-04-30 22:58:57 | 心象風景・身辺雑記
遊びすぎたか、今日は眠かった。 この時期にして未だに業務の計画も明確でないので 「暇」といえばそんな感じだ。 まぁ、GWの狭間なので仕事も端境期か。 いや、仕込み時だろうが? . . . 本文を読む
コメント

江戸川トピのオフ会参加

2008-04-29 23:08:50 | サイクリング
遊びとなるとしっかり目覚める。4時起床。 家内はもっと早起きで私にはマネが出来ない。 (年をとると早起きになるというから、きっと私より年寄りだと思う。) 江戸川トピの集まりに参加すべくトピに参加表明をして5時過ぎに出発する。 この季節、外はもう明るい。予定のコースを地図を見るまでもなく走る。 久々に走るコースなのだが意外と覚えているものである。 鹿浜橋を渡った所でパンを食べ休憩する。環七は走って . . . 本文を読む
コメント (4)

連休3日目なのだが

2008-04-28 22:16:18 | 心象風景・身辺雑記
家内の予想通り自転車に乗る事もなく終日家にこもっていた。 一日ネットサーフィンしていればうんざりだし座りきりの生活は尻に良くないことは十分承知なのだが。 明日は走りたいものである。早起きできたら遠出だ。 . . . 本文を読む
コメント

戸田漕艇場往復

2008-04-27 20:42:05 | サイクリング
関戸橋~玉川上水(五日市街道側道)~東伏見~富士街道~谷原~笹目通り~外環道側道~幸魂大橋~戸田漕艇場~笹目橋~(少し迷走)~赤塚公園~成増2~光が丘~谷原~富士街道~五日市街道~喜平橋~国分寺街道~東八道路~関戸橋~府中四谷橋 戸田漕艇場に端艇の競技を見てきた。 上のこが出るので一家総出の応援をしてきた。60回の節目の年のようだ。 応援合戦も双方元気で賑やかであった。 本日の走行:98km . . . 本文を読む
コメント

ブレーキ周りのメンテ

2008-04-26 20:48:26 | サイクリング
「自転車のメンテ」なる記事に親切なヤスさんからよければ土曜にやってあげますよ、の嬉しいコメントを頂いた。早速お願いする。 10時にコメントにあるお店に集合ということであったが若干の余裕をみて8時半に出発する。柚木通りを16号に出て御殿山峠と片倉の坂を上り下れば八王子駅はすぐである。中央線の線路を渡り線路沿いひとつ先に通りを高尾方面に走るとやがてお店に着く。若干余裕があったので浅川まで行って見てか . . . 本文を読む
コメント

ディバッグ購入

2008-04-25 22:01:40 | 心象風景・身辺雑記
今まで使っていたサイクリング用ディバッグの布が破れてきたので 新しいのを会社帰りに買ってきた。 出来るだけ軽く、それなりの収容量があり、収納物の仕訳に不便がないこと を基準に探し、コールマンのWalker25Ⅱ(\4,935)にした。 帰宅し家内が破れたバッグ補修しておいたよ、と。あれは結構持ったね。 10年近いんじゃないの、しかも、1000円くらいだったよ、とか。 いったん新しいのに中味を移して . . . 本文を読む
コメント

自転車のメンテ

2008-04-24 23:59:05 | サイクリング
今週末に先ずはブレーキ回りをなんとかしたい。 それからランプ系統も。これは電池交換でなんとかなるかな。 ディバッグも新しいのがほしいところだ。 それよりなにより体調の回復が先決だな。 . . . 本文を読む
コメント (4)

関心事

2008-04-23 23:20:49 | Weblog
GooBlogも100万登録者達成とのことでますますの隆盛喜ばしいことである。 そこで気になることなのだが更新頻度別の分布図がどうなっているか知りたいものである。 少なくとも1週間に1度以上の更新するブログの数と1ヶ月に1度以上更新するブログの数を知りたい。そのあたりが活性状態のブログの実態であり、最近1ヶ月に1度も更新していないブログは果たしてブログと称していいものやら疑問である。 とりあえず開 . . . 本文を読む
コメント

ゴミの分別

2008-04-22 22:17:11 | 心象風景・身辺雑記
多摩市ではこの4月からゴミ袋の有料化とゴミの分別の細分化が実施された。 有料化したりするのはいいのだが分別については未だに戸惑う。 家内に学習能力がないね、と困ったちゃん扱いである。 私の持論「精緻化する社会」はますます幅をきかせつつあるようだ。 そのことにより詳しいことはわからないから、と専門家に委ねすぎて そのことが却って不正を生む温床や見逃してしまうことになっていないだろうか。 別組織による . . . 本文を読む
コメント

光回線、DSLを初めて抜く 昨年末

2008-04-21 20:18:20 | 印象的な世の中の出来事
光回線、DSLを初めて抜く 昨年末 2008年04月18日16時41分  総務省がまとめた07年末時点の通信利用動向調査によると、世帯のブロードバンド回線での光回線の利用率が31.3%に上がる一方、DSL(デジタル加入者線)は18.9%に下がり、光回線が初めて上回った。  DSLは既存の電話線を使え、光回線の普及までの「つなぎ」とされてきた。 http://www.asahi.com/bu . . . 本文を読む
コメント