気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

亜麻色の髪の乙女

2006-09-30 21:26:27 | 印象的な世の中の出来事
この年になると新しい今風の歌より若い頃聞いていた曲が気持ちにフィットする。 若い頃は、50年代の曲に聞き惚れていたものだった。 ということは、その時代の当世風の歌を理解するセンスが私にはないという ことなのかも知れない。まぁ、ビートルズをリアルタイムに聞き、感動していた 私でもあったわけだから決め付けはいかんのう。 そんなノスタルジックな曲を流す番組が当地のコミュニティFMのFM多摩にある。 こ . . . 本文を読む
コメント (2)

受験票

2006-09-29 23:37:10 | 学び続ける気持ちを維持する
来月15日の情報処理試験の受験票が郵送されてきていた。 後、2週間かぁ。あっという間だ。 会場は御茶ノ水の日大とのことで初めての場所。 こういう試験を通じていろいろの大学や施設に足を運べるのも 良い機会だ。用もなく出かけるところではないからね。 . . . 本文を読む
コメント

江戸川~お台場サイクリング

2006-09-24 20:37:18 | サイクリング
今日は江戸川トピ主催のお台場サイクリングに参加しました。 爽やかな秋風に背中を押してもらい快適なサイクリングでした。 お台場で皆さんと別れ、あまりにも良い天気なので羽田まで足を延ばし 多摩川CRを経由して帰宅。 久々に自転車に乗り程よい疲労で充実の一日でした。 したがって、コンテンツはコピーしておしまい! 三郷~江戸川CR(古ヶ崎一里塚)~葛西臨海公園~お台場(昼食)~汐留~ 品川埠頭~平和島 . . . 本文を読む
コメント (4)

グーグル アース

2006-09-22 01:34:01 | Weblog
この前、8月だったか秋川にサイクリングに行った折、 「グーグル アースってすごいよね。斜めから地上を見下ろす ような表示ができ実にリアル!」 そういう話の中で私も「そうだよね」と相槌。 が、これは知ったかブッタか、であった。 グーグル マップと勘違いしていた。 私はこれでも十分満足していたのであった。 で、先日、グーグル アースのツールのダウンロードを試みた。 ダメだった。 Win Meはお呼 . . . 本文を読む
コメント (2)

器用なもんだね

2006-09-21 22:35:32 | 学び続ける気持ちを維持する
今日もいつもの調子で。 当然モチベを上げるためにBで喉を潤す事も忘れない。 ひととおり終えてバスの車内で答え合わせをする。 走る車内でマーカーペンを使うのも一苦労。 車体の揺れで罰点をマークする枠からはみ出てしまう。 さらにはキャップが外れて落っこちてしまい、探せど 見つからず諦める事に。 つくづく思う。 揺れる車内でお化粧する女性たちは慣れているのか器用な ものだと。 口紅を塗っているときに揺 . . . 本文を読む
コメント

平成18年度秋期試験の応募者数速報

2006-09-20 23:26:13 | 学び続ける気持ちを維持する
今日も最寄り駅で改札を抜けると自然に足が・・・それでも、みっちり2時間は取組む。これが帰宅後だと絶対にできないこと。今日は、午前問題の「システム開発・運用」の基礎問題だったが、昨年できて今回間違えたのもいくつかある。反省は通勤電車で。 ところで、秋期の申込状況の速報がJITECにアップされた。昨年より若干減少。これは他の区分も同様。今回も300人弱の合格になるんだろうなぁ。この狭き門より入るもの . . . 本文を読む
コメント

気をつけなくては

2006-09-20 22:58:44 | サイクリング
最近では路上喫煙もそうだが飲酒による危険行為・迷惑行為にも 厳しい目が向けられている。 酒の上のことだから、という甘えは通用しない。 その事実を知っている周囲の人・関係者も同様である。 そもそも、まともな判断ができない状態でトラブルを犯したら 判断できない状態であった、ということは何ら弁解の余地がなく その行為の結果を通常、いや、それ以上に自ら負う必要がある。 なぜなら、行為の結果として被害を蒙っ . . . 本文を読む
コメント (2)

意思弱者

2006-09-19 23:35:18 | 学び続ける気持ちを維持する
昨夜来月に向けての計画を立て、心を入れ替えなきゃ、 と自戒したにも関わらず、最寄駅に降りたら足がいつもの・・・ Bで喉を潤し、それでも2時間以上「真面目」に取組む。 今日は、午前問題のコンピュータアーキテクチャ。 もうこの年になると、こういう基礎的・基本的な問題は 頭に堪えるし疲れる。 Bの誘惑に勝てない私だから、刻苦勉励・粉骨砕身・ 欲しがりません勝つまでは、という悲壮感からは縁遠いようだ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

1ヶ月をきった・・・焦る

2006-09-18 23:46:15 | 学び続ける気持ちを維持する
つくづく休日はダメオヤジになりきっていると嘆息。 シスアナの試験まで4週間弱となり慌てて計画なるものを 拵えてみた。 休日を含めても全く余裕がないではないか・・・ 心を、態度を入れ替えないとまずいなぁ、 と思う連休最後の夜。 . . . 本文を読む
コメント (2)

五木ひろし特別好演〔新宿コマ劇場〕

2006-09-16 21:10:49 | 心象風景・身辺雑記
めっきり空気は秋めいてきた。新宿コマ劇場9月公演「五木ひろし」ショーを見に行ってきた。http://www.koma-sta.co.jp/events/0609/index.html演歌の第一人者だけにほぼ満席であった。第一部は細切れバラエティ・銭形平次・国定忠治・水戸黄門・森の石松・番場忠太郎・子連れ狼・座頭市・遠山の金さんちょっと肩の力を抜いたお笑い風。 第二部は歌謡ショーダンスはお色気あり . . . 本文を読む
コメント