気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

秋の終わりは温暖な日和

2022-11-30 19:29:25 | 心象風景・身辺雑記
【一本杉公園  夏場はこどもの水遊び 今は枯山水】 普通に起きる。目覚め良し。 早朝散歩をしてくる。この時期にしては気温が高い。 曇天なので一応コンパクト傘を携行する。 昨日、弊履となった散歩靴を廃棄したので二度目の散歩は新しいのにする。 やはり傘をバッグに入れ9時過ぎに出かける。 交通公園から多摩東公園に上がり豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にする。 一本杉公園に寄ってから富士見通り、唐木田を通 . . . 本文を読む
コメント

歩:2022年11月の散歩実績

2022-11-30 16:55:28 | 散歩
先月末の膝痛も何とかケアして今月も散歩を楽しめた。 いまのところ順調に歩けている。 今年も残り1か月となり寒さに負けず・注意し歩きたい。 11月  969,608歩  755㎞  27日 10月  921,028歩  717㎞  27日 9月  776,476歩  605㎞  24日 8月  648,291歩  505㎞  22日 7月  785,717歩  612㎞  25日 6月 1, . . . 本文を読む
コメント

変りやすい天気ながら園児・児童の遠足も多摩動物公園

2022-11-29 19:46:54 | 心象風景・身辺雑記
【コアラ 起きているのはこの1頭のみで他は眠っていた】 十分の睡眠でトイレに立った折りそのまま起きることにした。 1時間も早く起きたのに却って早朝散歩の出が少し遅れた。 やはり、起きたらそそくさと出掛けの準備をしないと。 二度目の散歩をしたいが天気が心配だ。 天気予報サイトのどれも日中は曇天となっている。 しかし、気象庁の雨雲レーダーでは断続的に雨雲が接近するようだ。 しかも、微妙な接近の . . . 本文を読む
コメント

今日は寒い陽気だが家籠りより歩きたい気分

2022-11-28 19:17:50 | 心象風景・身辺雑記
【未明の府中四谷橋】 十分の睡眠で寝起きも良い。 曇天で寒い朝だが早朝散歩に出かける。 今日は大いに歩きたい気分だ。 9時半過ぎに散歩に出る。 相変らず寒いので手袋、ジャージと朝散歩と同じ防寒対策だ。 行幸橋から多摩東公園に上がり一本杉公園でお昼休憩にする。 富士見通り、唐木田から堀之内に下る。 ここで帰り道なのだがまだ歩きたい気分だ。 大栗川を大田平橋で折り返し4時前に帰宅する。 これで . . . 本文を読む
コメント

伊豆から帰ってきた

2022-11-27 19:53:26 | 心象風景・身辺雑記
【雨も上がり雲一つない伊豆大島から陽が昇り始めた】 昨日の雨も上がり伊豆大島が良く見え日の出をしばし眺めラジオ体操第2をする。 7時半前に大室山へのピストン散歩に出かける。 昨日は帰り道で迷ったので今日こそはの気持ちからだがこの散歩コースは程よいのでお気に入りだ。 雲が湧いてきてシャボテン公園入口付近に到達したときは富士山は雲に隠されていた。 仕方がないのでさくらの里へ下りしばらく散策の後 . . . 本文を読む
コメント

降雨前にと朝散歩するも予想より早い雨に雷のおまけ付き

2022-11-26 20:14:21 | 心象風景・身辺雑記
曇天の朝である。 雨雲レーダーでは9時ころまでは大丈夫そうだった。 大室山までピストン散歩をしようと6時前に出かける。 1時間ほどで着くが富士山は当然のごとく雲の中だ。 シャボテン公園の誰もいない休憩施設で朝食にする。 公園の営業開始前だったがトイレも使えてよかった。 さて帰ろうかと外に出ると雨が降っていた。 予想外に早い雨降りに携行の折り畳み傘を差して下り道を急ぐ。 雷も鳴り出しあまり良い気分で . . . 本文を読む
コメント

家内を連れ出し散歩をする

2022-11-25 19:51:01 | 心象風景・身辺雑記
【今朝の伊豆大島 雲が多い】 庭仕事ばかりの家内。 私はそういうことには全く関心がない。 まぁ、それぞれの過ごし方はあろう。 たまには息抜きをしたら、と散歩に誘う。 大室山から一碧湖に向かうコースだ。 大室山への坂道は多分途中で根を上げて帰ると言い出しそう。 で、大室山で待ち合わせということで家内はバスで行くことに。 8時半ころに出かける。 上り坂なので息が弾まないようゆっくりと進む。 . . . 本文を読む
コメント

雨も上がり大室山~一碧湖を散歩

2022-11-24 19:40:17 | 心象風景・身辺雑記
【伊豆大島からの日の出】 昨日の雨も上がり多くの星が輝く朝だ。 日の出前に薄明光線(光芒)が見られたが撮影できなかった。 伊豆大島から上がる朝日を眺めてからラジオ体操、朝食、数独と お定まりの朝活動を始める。 8時半ころに散歩に出かける。 大室山への坂道を歩くこと1時間ほどで到着する。 その後イトーピア別荘地の中の道を下り一碧湖に向かう。 10時半ころに着いて湖を一周する。 お昼には早いの . . . 本文を読む
コメント

雨の中の移動

2022-11-23 18:47:06 | 心象風景・身辺雑記
朝からどこも雨だ。 いつもどりに起きる。 朝散歩はできない。 ちょっと普段と違う日常活動を開始する。 7時半過ぎに出かける準備を済ませて雨の中に。 今日は雨天の天候だが家内のお供で伊豆へと。 別に予約をしているわけでもないのだから天気の良い日にとも思う私。 伊豆の天候をチェックすると暴風雨のようだ。 駅までは小降りだったが着いたらどんな天気だろうと心配していた。 とことがさにあらず雨は降っ . . . 本文を読む
コメント

尾根緑道まで晩秋を堪能する散歩

2022-11-22 19:26:16 | 心象風景・身辺雑記
【夜明け前の府中四谷橋付近から 月が見える】 久し振りに早朝散歩をしたかも。 9時半頃に二度目の散歩に出かける。 大栗川から尾根緑道に向かう。 長池公園でお昼休憩にする。 唐木田、富士見通りを通り一本杉公園に立ち寄る。 瓜生せせらぎ散歩道を経由し3時半頃に帰宅する。 思う存分晩秋の空気を吸いながら満足の散歩を楽しめた。 夕食は、鍋焼きうどんと野菜サラダ。 お腹も満足。一杯食べた。 デザー . . . 本文を読む
コメント