気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

「省エネダクト」をご存知ですか?!

2005-02-28 22:07:10 | 心象風景・身辺雑記
帰省のおり田舎にあった王様のアイデア的商品。 写真のようなものなのだが、「省エネダクト」というらしい。 これがネーミング相応の優れものである事を認める。 石油ストーブの温風吹き出し口付近に蛇腹様の先端を近づけ もう一方を炬燵の中に引き込む事で、温風を炬燵内に噴出し 温める、という、なんとも簡便かつ効率的な仕掛けである。 しかも、相当熱効率が良いのか、酔って炬燵で寝込んで しまい、熱の噴出し口に足 . . . 本文を読む
コメント

寝台特急 トワイライトエキスプレス

2005-02-27 10:14:51 | 心象風景・身辺雑記
直江津駅の雪の舞うホームで特急待ちをしていたら、 寝台特急トワイライトエキスプレスが入線してきた。 先頭の機関車はブルートレインの感じである。 客車は、寝台部分はカプセルホテル、客室は個室喫茶 という印象だ。若干乗れないものの僻みもあるが・・・ 私の乗る特急は数分遅れで到着だったが、新幹線への 乗り継ぎには間に合った。 特急でも、新幹線でも乗車前に缶ビールを購入し、 昼からのほろ酔いに、酔いを重 . . . 本文を読む
コメント (2)

断念

2005-02-27 07:56:59 | 学び続ける気持ちを維持する
今日の簿記試験は準備不足が否めず欠席することにした。(情けない・・・) . . . 本文を読む
コメント

尿酸値

2005-02-25 08:41:11 | サイクリング
先月の健康診断の結果が返ってきた。 これといった注意事項はないのだが、 尿酸値が昨年よりあがっていた。 別にあがらないよう、気をつけて生活していた わけではないので変化があって当然なのだが。 医師からは、既往でなければ気にすることもない だろう、とのこと。 あとで気がついたのだが、値があがった原因は 自転車で30キロほど走った上での診断だから なのかな、と思う。 ところで、尿酸値というのは血 . . . 本文を読む
コメント

雪村いづみ 「約束」

2005-02-24 22:56:43 | 今日聴いた音楽
これも今日聴いたわけではない。 しかし、この歌もいい。 雪村のドラマチックな熱唱。「ジュピター」とか直太郎とは違う迫力がある。 雪見酒で饒舌になってしまった。 飲み乾したら寝よう。 この時間、雪も細かくなってきた。冷え込んできたようだ。 明日はここもそこかしこ銀世界か。 そして、うんざりするような雪の国に明日は旅立つ・・・ . . . 本文を読む
コメント

ヨイトマケの唄

2005-02-24 22:51:23 | 今日聴いた音楽
よいとまけの唄 YAHOO検索で102件 よいとまけの歌 〃 88件 ヨイトマケの唄 〃 6,228件 ヨイトマケの歌 〃 335件 で「ヨイトマケの唄」が正しいようだ。 今日この歌を別に聞いた訳ではない。 現在多発している少年犯罪に関連して、もっともどの時代にも あることなのだろうが、果たして親は子供の健やかな成長を願って 手本を示しているのだろうか?と思う。 その意味で私も含めてこの歌の言 . . . 本文を読む
コメント

「アミエルの日記」

2005-02-24 22:34:25 | Weblog
ブログを開設して種々のことを書き連ねて公開する人たちは 何らかの意味でアミエルに近いのかな、と思う。 もっともアミエルは公開することを意図したかは不明だが。 現在の情報通信が発達し、自らの思いを自由に公開できる 時代は過去においてなかった。 私のように、どうでも良い事を書き散らして雑音みたいな ものもいるが、それだけにノイズの中から聴き取りたい思いを 掬いたいものである。 かといって、言葉を選べ . . . 本文を読む
コメント

牡丹雪

2005-02-24 21:58:45 | 心象風景・身辺雑記
玄関先に一服しに出たら、先ほどの雨が雪に変わっていた。 積もりそうな雪だった♪ 春間近の雪は湿気を含んだ団子雪なので、気温がそこそこ低いと 積もる事になる。 明日は国立大学の前期試験だ。交通が混乱しないか心配なところである。 かくいう、私は明日は北国に帰省する。やはり、雪による列車の遅れが 心配だ。 1月の時もほくほく線の特急も到着遅延で、折り返し後も遅れてしまい 特急停車駅まで車で出迎えてもら . . . 本文を読む
コメント

昨日は春一番 ということは・・・

2005-02-24 20:40:32 | サイクリング
昨日は関東地方も前年より9日遅れの春一番が吹いたとか。 気温も16,7度とのことで昼休みにワイシャツ姿で一服ついでに 外に出てみた。 さぞかしヌクヌクした陽だまりのような陽気と予想したのだが 甘かった。 風が強く、暖かいというより肌寒い! そそくさと屋内に戻りもう一服することにした。 春はまだ先なのだ。その証拠に今日は寒さの冬に戻ったし、 夕方からは氷雨だ(ちょっと大げさ?)。 が、東京の寒さに . . . 本文を読む
コメント

あと5日・・・

2005-02-22 20:42:43 | 学び続ける気持ちを維持する
子供に負けぬように頑張らなくては。 と、気ばかり焦るのだが、頭も体もついていってない。 悔しいけどこれが実態だ。 . . . 本文を読む
コメント