気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

世はなべてGWか

2010-04-30 21:24:39 | 心象風景・身辺雑記
別にこれといった予定もないので出社する。 通勤電車も職場も普段より人が少ない気がした。 社内部門なので他部署もおやすみのようで電話も少なく 静かであった。 帰りに机上のモノを引き出しに片付ける。 ところが中野島あたりで引き出しに施錠をするのを 忘れたことに気付く。矢野口で降りて、まだ誰かいるかと 電話したが誰も出ない。仕方なく会社に戻り施錠する。 1時間ロスしてしまったがトラブルがあってからでは遅 . . . 本文を読む
コメント (2)

葛西「林間」公園に

2010-04-29 20:55:18 | サイクリング
今日は江戸川トピの「☆恒例葛西臨海公園ツアー☆」に参加してきました。 【皆さん既に集合してました。恒例のデコリカも鯉幟バージョンです。】 でも公園までは強い向かい風で難儀しました。 【江戸川左岸はスーパー堤防の工事中で風力確認の吹流しが強い南風に 水平方向に。これは風速10m/秒の強風らしい。】 まるで緩い坂道を2,30km登っていくようです。タイトルのようなもんです。 葛西臨海公園駅 . . . 本文を読む
コメント

したのこがケーキのお土産を

2010-04-29 16:50:56 | 心象風景・身辺雑記
何が嬉しいって、やはりこどもが学業を終え仕事に就くことだろう。 自ら働いて得た給料をどう使おうと勝手だが、それでもそこから 皆で食べようよ、とケーキを買ってきた。 こういうこどもの成長の姿を見るのは嬉しいね。 皆でおいしくいただく。 ミュウちゃんもどれを食べようかなと思案顔。 結局、クリームの部分を少し貰って大満足だったようだ。 (5月4日記) . . . 本文を読む
コメント

パンク修理をした

2010-04-28 22:39:58 | 心象風景・身辺雑記
帰宅して食後に後輪のパンクの修理をした。 今回はチューブを新調する。 パンクしたチューブは風呂場で穴を探す。 すぐに場所が判明する。パッチをあてて修理完了。 室内でパンク修理をしたのは初めてだ。 新聞紙を引いて汚れないように注意したつもりだが 愛車のそうじが行き届かないので油汚れがついたようだ。 終えて風呂に入ったが、なぜか油汚れが残る。 足の裏を見たら指の間に黒い油汚れがべったりと付いていた。 . . . 本文を読む
コメント

パンク

2010-04-27 22:04:12 | サイクリング
しばらく乗らなかったら後輪のタイヤがひしゃげていた。 どうやらパンクのようで空気を入れて様子を見る。 翌日確認すると少し空気が抜けていたようで、 更に一日置いた今日にはもはやパンクは明らか。 しかし、徐々に空気が抜けるパンクは原因を追求するのは 大変そうである。 新しい、または、別のチューブに交換した方が良さそうだ。 明日またはあさっての朝出かける前にでも交換しよう。 タイヤも相当走ったので交換す . . . 本文を読む
コメント (2)

英作家アラン・シリトー氏が死去、82歳

2010-04-27 21:00:04 | 印象的な世の中の出来事
シリトーといえば「長距離ランナーの孤独」。 私は76年3月30日に読み終えた。 もう大昔のことゆえ書名は覚えていても内容は もう遠い記憶の彼方である。 ---------------------------- 英作家アラン・シリトー氏が死去、82歳 4月26日12時41分配信 ロイター  [ロンドン 25日 ロイター] 英国の作家で詩人のアラン・シリトー氏が25日、82歳で死去した。現地の複数 . . . 本文を読む
コメント

時代は「サード」よりとんでもなく先行しているようだ

2010-04-26 23:21:08 | 印象的な世の中の出来事
高校生による売春斡旋。それも20人からを組織して。 20代で「サード」を見たとき世の中おかしくなっている、 と思ったものだ。というよりショックを受けた。 あれから30年からたって「サード」なんて知らないよ、 の世代がもっと大規模・大胆に現実にやるなんて。 . . . 本文を読む
コメント

おくりびと(TBS)

2010-04-26 23:14:38 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
またまた見てしまったモックンの「おくりびと」。 前に録画していたのが保存処理をしなかったので 別の番組にオーヴァライトされてしまった。 再度録画するが、前の編集とは違う編集・カットの 仕方であった。 たとえば女性と思いきや清拭で「うっ?」の場面が カットされていた。 この映画、封切りの頃はあまり評価してなかったのだが まぁ、いい映画なんだろうな。2回も録画するくらいだから。 . . . 本文を読む
コメント

しばらく乗っていなかったら・・・

2010-04-25 22:31:15 | サイクリング
自転車の後輪の空気が漏れているのかペシャンコになっていた。 ここんところ見向きもしなかったので怒りを露わにしたのだろうか。 とりあえず空気を入れて様子見である。 明日空気漏れなら対策を打たねばなるまい。 29日は恒例の江戸川トピの新緑サイクリングだから いざ乗ろうとしたらパンクだった、では話にもならない。 今回は無理せず三郷まで輪行してから一里塚に向かおうと思う。 帰りも体調次第だな。 気になるの . . . 本文を読む
コメント

道の駅 意外な事実

2010-04-25 21:28:16 | 心象風景・身辺雑記
夕方の日本テレビの報道番組「・・・バンキシャ」を見ていたら 道の駅について売上トップ10の紹介があった。 結果は意外や意外。 7位 能生 そしてトップの1位には新井(あらい)がランクされていた。 トップ10に新潟県内の道の駅が2つもエントリーするなんて これを「意外」と言わずして何と言おうか?(大仰とは思うが) 能生はカニを食べられるので人気なのかな。 新井は国道18号と上信越自動車道のどちらから . . . 本文を読む
コメント