気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

さぁて、明日だ

2005-06-30 23:13:56 | 学び続ける気持ちを維持する
一応予定通りの準備はした。 軽くいつもの如く1杯やって帰るつもりが、呼び止められて つい予定以上に飲んでしまった。まぁ、それも良しとしよう。 いろいろ話せて有意義だった。 明日、仕上がり具合が判明する。 楽しみだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の練習は

2005-06-29 23:11:42 | 学び続ける気持ちを維持する
水分補給(若干のA入り)後、2時間あまりをトイレや喫煙しないで 耐える事の訓練をした。本試験では4時間の長丁場だ。 もっとも、一時退室は可能らしいが余裕があるかな。 喫煙は我慢できたが、トイレを我慢するのはきつい。 我慢しないですっきりした上で問題に取り組むのがよさそうだ。 そのついでに喫煙するのも良かろう。 本試験はあさってだ。 . . . 本文を読む
コメント

(昔)あるところに「宇宙戦争」があった・・・

2005-06-29 22:34:55 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
う~ん、何ていったらいいのかなぁ。 巨匠スピルバーグにも・・・ 最近久々に映画館に足を運ぶようになり、ちょっと辛口の感想しか書けなくなった。 年をとったせいかな。 H.G.ウェルズ原作の「宇宙戦争」はオーソン・ウェルズのラジオドラマで 問い合わせが殺到したと言う言い伝えもある。 それに比べて今、映像技術を駆使していかようにも制作できるのではと思うのだが。 原作の時代と変わって兵器は格段の進歩を . . . 本文を読む
コメント

あと3日か

2005-06-28 22:47:54 | 学び続ける気持ちを維持する
今日は終業後、WBTのテスト10回分を復習。 もう時間がないので、誤答問題だけ抽出。当日はこれを再確認対象にする。 明日は基本テキストを一読する。 明後日は、模擬テストを再度解いてみる。誤答を抽出。 そして、当日はプロセスの関連と、プロセスの入・ツール・出の確認と 誤答問題の再確認を行って本試験に臨む。 137点が合格ラインとのことだが、160点以上を目指したい。 . . . 本文を読む
コメント

梅雨明け前に夏ばてしそう 東京36℃

2005-06-28 22:41:09 | 心象風景・身辺雑記
昨夜は寝苦しかった。眠った気がしない。 ウイスキーをロックで呷って酔いつぶれて寝込んだほうがましだったと後悔するような 熱帯夜だ。 しかも、今朝の室温は既に30℃近い。 駅のホームでの電車待ちの間にも汗が流れる。 車内の冷房にほっと一息。 昼食を食べながらネットニュースを見ると、東京は36℃とか。 一方、田舎は梅雨前線で大雨らしい。 今週後半から東京も雨のようだから梅雨明けはまだなのだろうが、 . . . 本文を読む
コメント

維持するのも苦痛

2005-06-27 23:34:48 | 学び続ける気持ちを維持する
昨日、模擬テストの問題をやろうとして、問題を忘れてきた事に気づき結局やれなかった のだが、今日は会社でしっかりと定着度の確認を行った。 200問を1時間20分ほど。初めての問題でないのでこれくらいの時間で解けないと却って 問題だ。結果は194点。まずまずの成績だった。逆に6問について知識が不確かということ。 本試験が7月1日だが、記憶を維持し続けるのも苦痛だ。 さらに、会場で4時間も問題に取り組 . . . 本文を読む
コメント

「会社が変われない本当の理由」

2005-06-27 22:21:52 | 今日読んだ本
会社が変われない本当の理由―TOC思考プロセス実践ストーリー 内山 春幸 (著), 中井 洋子 (著) 単行本: 298 p ; サイズ(cm): 19 x 13 出版社: 東洋経済新報社 ; ISBN: 4492531548 ; (2003/02) TCOとかTOCとか3文字略語が多く、この年にもなると何がなにやら困惑することが 多い。 昨日図書館を久々に訪れ手に取ったのがこの本である。 . . . 本文を読む
コメント

久々に本を借りる

2005-06-26 17:36:13 | 今日読んだ本
今日も暑い一日である。 こういう出だしだと、書くことに事欠かない。 自転車に乗っては見たが、暑さで遠出する気にもならず、近くの図書館に足を運ぶ。 情報処理試験の準備で行った時以来である。 今日はどちらかと言うと避暑地として使わせてもらう。 週刊新潮を1冊じっくりと読んでから、書棚の本を眺め回す。 閉館近くなり、読みかけの本のほかに2冊を選び受付に。 貸し出しカードをスキャンして、 「ここんと . . . 本文を読む
コメント

タバコのパッケージが変わった

2005-06-26 11:32:56 | 心象風景・身辺雑記
金曜にいつものキヨスクでタバコを1カートン購入。 顔なじみになると、ライターのおまけを頼みやすいというだけの考えなのだが。 ビニール袋に入れられ渡されたが、半透明の袋から感じられる箱は今までと 違うようだ。パッケージが新しくなったのかな、とその程度のことを思った。 今朝、以前買い置きのタバコが切れたので、新しいカートンを開ける。 どうもカートンや箱のパッケージに警告文がこれでもかと記載されている . . . 本文を読む
コメント

しまった!

2005-06-26 11:02:47 | 学び続ける気持ちを維持する
昨日は、暑い暑いと言い訳しながら、ぐうたらしていたが、夕方に気を取り直して WBT10回分に取り組む。大体間違えやすい問題の傾向が見えてきた。 昨日は日本中の水銀柱がどんどん上昇し、兵庫県あたりでは37.2度とか。 熱中症も続発したようで、これは戸外だけでなく、風通しの良くない室内でも 起きうるとのことで、涼しげな場所を探して避難する必要がありそうだ。 (私の場合、体内から冷やすことが対策と屁理屈 . . . 本文を読む
コメント