気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

寒気も和らいできた

2008-02-29 19:03:37 | サイクリング
8時にいつものコースを走りに出る。 耳当てをしているが今までより寒さは厳しくないように感じられる。 多摩川CRを府中の森公園手前で一般道におり府中本町駅へ向かう。 青春18切符を購入した。明日3月1日から4月10日まで有効である。 今回はメリットを十分享受できそうもないが出かける動機付けにはなる。 さらにY’sへ行きパンク修理パッチを購入し11時半頃帰宅する。 この前の境川のときは予備のチューブ . . . 本文を読む
コメント

3ヶ月か

2008-02-28 20:42:42 | 学び続ける気持ちを維持する
6月の簿記の試験まで3ヶ月となった。 受けるなら本格的に準備を開始しなければと思っている。 ここ2、3ヶ月ほどでテキストをひととおり読み終えた。 しかし、悲しいかな頭に残っていないなぁ。 頑張り屋のこどもが家内に触発され6月に3級を受けると 早速準備を始めた。このこ場合、徹底して周到な準備をする。 漢検2級、初級シスアドと着実・確実、しっかりとして計画で いずれも初回の挑戦でモノにしている。 物 . . . 本文を読む
コメント

明日にならなくては

2008-02-28 20:26:01 | サイクリング
明日にならないと明後日の風向き、強さの予報が出ない。 1日(土)の追い風サイクリングは明日にしよう。 天気図の予想気圧配置は昨日と大きな変化がない。 そこそこの北西風が期待できるはずなのだが。 決行となれば18切符も購入しようかな、と思っている。 . . . 本文を読む
コメント

青春18切符利用考

2008-02-27 23:45:33 | Weblog
わぁ、なんだか「宗像教授伝奇考」みたい。(このノリ本当にアホだね) 青春18切符を使った輪行旅を計画してみた。 1.小宮-渋川 2,210円 + 葛西臨海公園-府中本町 780円 = 2,990円 2.日野-小淵沢 2、210円 + 丹荘-小宮 1、450円 = 3,660円 3.日野-山梨市 1,450円 + 清水-伊東 1,450円 = 2,900円 4.沼津-橋本 1,890円 5.府中 . . . 本文を読む
コメント (2)

これは期待できるのかな

2008-02-27 22:53:42 | サイクリング
春一番も吹き啓蟄にはまだ日がある。 そんな今週末の天気予報は晴れ。 そして、天気図は等高線を縦にしている。 もしかしたら、追い風期待の週末になるかも知れない。 体調維持に留意しよう。 ところで、この前、MTさんにお会いしたとき青春18切符は昨年のようには安くならないよと言ってた。がっかり・・・ でも、今春も電車&サイクリングの新ルート開拓も一興か(マンネリか)も知れぬ。 買えば、無駄にすまいと . . . 本文を読む
コメント

愛車はピカピカに

2008-02-24 19:32:42 | サイクリング
昨日、ヤスさんに自転車汚れているよ、掃除してあげるよ、 のひとことに飛びついた私は本当につくづく不精者である。 8時半に家を出て野猿街道~片倉~北野街道~高尾へと。 駅の南口に着いてしまい、大回りして甲州街道に出て10時に5分遅れで北口到着。 既にヤスさんとチカちゃんが待っていた。 多摩御陵の脇を通りヤスさん宅にお邪魔する。 洗車した後、部屋で愛車の数々を見せていただく。 そして、部屋にわがTRE . . . 本文を読む
コメント

ほらね

2008-02-24 19:09:15 | 心象風景・身辺雑記
予想通り昨日はしっかり春一番の風が吹いたでしょう。 昨夜はさっさとお休みしたら今朝は3時に目覚めてしまった。 実は昨日久々に100km超の走りをしたもんで中河原の食堂では 両太ももが筋肉疲労で痙攣してた。 本当に鍛錬・修行が足りぬと反省・・・ . . . 本文を読む
コメント

春一番!追い風サイクリング

2008-02-24 08:06:53 | サイクリング
期待通りの春一番追い風サイクリングであった。 10時江ノ島集合ということで6時半に余裕を持って走り出す。 北風はそれほど強くは無い。南大沢から尾根緑道を経由し境川CRへ順調に走る。 ところが、町田駅手前の2,3キロあたりで後輪に違和感が。パンクだ。 予備のチューブを取り出す。(ちょっと嫌な予感が・・・) 交換して空気を入れるがタイヤを押すとふにゃふにゃだ! 予備のチューブもパンクしており補修して . . . 本文を読む
コメント

明日は春一番か

2008-02-22 20:40:29 | 心象風景・身辺雑記
2月も後半に入ったのに、そして春3月も間近というのに「春一番」の声を聞かない。 ここは、明日こそ「春一番」とのニュースを聞きたいものである。 天気予報もそんな感じである。日中は南の風が強く、気温も上昇し春を思わせながら そうはさせじと夕方から急に冷え込むという晩冬の気候である。 月末までの週間予報を見ても「春一番」の吹きそうな日は明日をおいて見当たらない。 したがって、明日は「春一番」となる!( . . . 本文を読む
コメント

変わった雲

2008-02-21 19:48:30 | 心象風景・身辺雑記
夕方帰宅時に北西方向に夕日に輝く妙な雲が目に入った。 氷塊の流れ星が大気圏に突入し途中で蒸発したかのような感じである。 またはアメリカのスパイ衛星の破壊断片か。 ちょっと気になる雲の形であった。 気になったので帰宅してから「雲」でブログを検索してみる。 「雲」の言葉を含むブログの多さに少し吃驚する。 そして、私の見たのと同じ物と思われる雲の写真の掲載されている ブログを発見する。実にあるもんだねぇ . . . 本文を読む
コメント