気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

虻蜂どっちも作戦

2007-08-28 22:22:47 | 学び続ける気持ちを維持する
そろそろ始動させねば、と思っているのだが。 どうも作戦に遺漏がありそうな・・・ 後で、どっちかにしておけば良かったのに、と臍をかんでも遅すぎるね。 . . . 本文を読む
コメント

窯の火を消さぬこと

2007-08-26 01:19:46 | 今日の言葉
NHK教育で画家の山口晃氏が、モチベーションを維持するために 大切なことを問われて、「窯の火を消さぬこと。いったん火を落としたら再び稼働させるには時間がかかる。種火を残しておくことが大切」と。 こういう心構えって大切だよね。 . . . 本文を読む
コメント

システムアナリスト3度目の挑戦

2007-08-24 00:51:50 | 学び続ける気持ちを維持する
情報処理技術者試験のシステムアナリストの受験申込をネットでした。 来年からは制度が変更になりそうで今回が最後になりそうだ。 3回目のトライで、これでダメなら諦めもつく。 日曜までにコンビニにて受験料の払込が必要である。これが参加条件。 昨日、中小企業診断士資格保有者の前の職場の方に8月の結果をお話しする。 資格維持も大変のようだ。まぁ頑張って、と激励?される。 . . . 本文を読む
コメント

東京ミッドタウン

2007-08-23 18:38:11 | 心象風景・身辺雑記
勉強会で六本木の東京ミッドタウンに行ってきた。 まだ、ヒルズに行ってないのに。 いつもの時刻に家を出たので8時半前には現地着。 ぶらぶらしてたら、前の職場の同僚の姿を認め声がけしタバコの吸える喫茶店を探し入る。 タバコをやめたというと驚いていた。しばし、健康談義。同輩世代のいつものパターンではある。 結局元同僚3人が参集し机を並べてお話を聞く。(全体では5ないし600人規模) 4時過ぎに終え、オフ . . . 本文を読む
コメント

タバコが関係?

2007-08-20 23:21:09 | 心象風景・身辺雑記
タバコを吸わなくなってからの体調の変化だが、 ・体重が増加傾向 ・眠気が時折 がある。そのうち解消することを期待している。 今朝は血圧計で3回計測。 高かったからだが、一方、脈拍の乱れにも起因しているようだ。 だんだん家内や同僚との話題が健康にシフトしていくようで 妙な気持ちである。 今日から暫らく、多分ここ1ヶ月、席を暖めることはない。 1ヶ月あちこちと外回りである。 ストレス溜め込むかな?  . . . 本文を読む
コメント

某巨大動画サイトを見ると

2007-08-18 23:54:27 | サイクリング
昨日夕方からの雨で今までの暑さは相当しのぎやすくなった。 今朝なんかは曇り空で涼しくてサイクリングに好適であったのだが、 ついゆきそびれてしまった。悔いの残ることではある。 その代わりといってはなんだが、某動画サイトを検索していて、 自転車に取り付けて撮影したビデオ映像をいくつか見つけた。 多摩周辺や、渋峠や富士のダウンヒル、境川CRのビデオ映像。 加茂屋の「ベロムービー」という自転車にビデオを取 . . . 本文を読む
コメント

帰省した

2007-08-18 23:01:39 | 心象風景・身辺雑記
14日の早朝サイクリングの後、昼少し前に家族で帰省ため出かける。 実に暑い。越後湯沢までは指定席を取れたが、ほくほく線は立ったまま。 夕方に着いて我が家と親戚の墓参りを済ませて夕食前に近くの施設に車で 入浴に行く。家の風呂場が地震でタイルがひび割れているので、とのこと。 食事ではいつもの如く飲みすごして眠ってしまったらしい。 15日は朝8時にお坊さんが仏前で読経。 彼は私よりひとつ上なのだが、先日 . . . 本文を読む
コメント

今日も早朝走行

2007-08-14 10:55:18 | サイクリング
この前の日曜のコースを同じ時間に飽きもせずに走る。 5時頃は外気もまだひんやりしているので走り出すのは好適である。 これが8時過ぎのむっとする熱気になったら、走る気持ちも萎えてしまう。 残雪も消え、蓬(よもぎ)色をした富士山が望めた。 今日も暑くなりそうだ。 でも、私の今日の予定は終り。シャワーを浴びさっぱりしたところでBで疲れを癒す。 野猿街道~柚木街道~尾根緑道~尾根幹線~登戸~国立高速下 . . . 本文を読む
コメント

猛暑日は朝練に限る

2007-08-12 22:02:59 | サイクリング
ここんところ暑い日が続く。 会社でも2,3人の同僚が体調を崩して休んだようだ。 そんなわけで昨日は出かけるのを控えた。 今日も猛暑日になるとの予報だったので早朝5時から走ることにした。 3時間ほど近所を周回してきたが、それでもペットボトル2本の水分補給であった。 こういう暑さの日は、早朝にほどほどの走りが良さそうだ。 8時過ぎに帰宅しシャワー浴びさっぱりしたところでBで喉を潤す。 「今日は一日が . . . 本文を読む
コメント

夏はこれだよね

2007-08-07 22:14:19 | 心象風景・身辺雑記
多摩川上空の夜空に花咲く4000発の花火。 他の花火会場と比べると見劣りするかも知れないが、 そこは地元びいきのなせること、聖蹟桜ヶ丘の花火は近場なので 実に良い。 駅近くの混雑を避けて家内と待ち合わせし府中四谷橋近くのD会場に シートを広げる。ここの混雑はさほどではなく、花火開演前に家内が 用意した鮨と缶ビールで腹ごしらえする。 7時半開始。華々しさにはイマイチかも知れぬが、良かった。 1時間で . . . 本文を読む
コメント