気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

久し振りに尾根緑道へ

2023-03-31 19:25:59 | 心象風景・身辺雑記
【一本杉公園 水面に桜の花びら】 今年の桜は開花が早く雨風にも負けずに花見期間も長いようだ。 流石に散り始めつつあるが今週末もまだまだ花見を楽しめそうである。 9時頃に大栗川沿いを歩き始め堰場付近でジャンパーを脱ぎシャツを腕まくりする。 尾根緑道に向かうのは久しぶりでどうやら今月初めてのようだ。 長池公園でお昼休憩にし唐木田から富士見通りに進む。 一本杉公園に立ち寄り冷えてきたので腕まくり . . . 本文を読む
コメント

通院と孫の顔を見に

2023-03-30 19:54:30 | 心象風景・身辺雑記
【新府中街道沿いの桜並木】 今日は通院。 家内が孫の子を見に行くというのでどう?と聞かれた。 通院の出かけついでなので待ち合わせて行くことにした。 まぁ、私も「わしも族」なんだろうな。 9時頃に家を出て先ずは病院に。 数値に変化なく次回の予約を設定されて診察終了。 いつもは待たされるのだが1週遅らせたら予想外に早く終わる。 最寄り駅まで歩き電車に乗る。 待ち合わせ時間には早かったので駅周 . . . 本文を読む
コメント

花曇りだが羽村まで桜散歩

2023-03-29 19:42:12 | 心象風景・身辺雑記
【日野クリーンセンター付近の桜並木を遠くから】 昨日羽村までの花見散歩を予定していたが生憎の雨で取りやめ。 今日は大丈夫そうなので準備して7時半頃に出かける。 浅川から北川原公園を抜け多摩川右岸に出る。 立日橋から先は久しぶりだ。 多摩大橋を渡り左岸に出て花見をしながら12時半頃に羽村堰に着く。 桜はどこも散り始めだが満開の桜を楽しめた。 羽村駅から立川駅まで電車で移動する。 歩き疲れとビー . . . 本文を読む
コメント

午前中は雨で午後になりようやく上がる

2023-03-28 20:06:36 | 心象風景・身辺雑記
【大栗川和田公園の桜並木】 朝から雨でしかもなかなか降り止まない。 仕方なく午前中は数独三昧で過ごす。 これはこれで頭の運動になる。 昼を過ぎてようやく雨も上がった。 家にいてもつまらないので1時半前に散歩に出かける。 といっても近場(主として早朝コース)を歩き回っただけ。 それでも程よい時間散歩ができたのでとても満足できた。 夕食は、鱈ちり鍋。 デザートは、モミジまんじゅう(抹茶味) . . . 本文を読む
コメント

曇天花冷えながら稲城の桜スポットを巡る

2023-03-27 19:36:58 | 心象風景・身辺雑記
【稲城市三沢川沿いの桜並木 散り始めのようだ】 昨日の雨も上がって路面も乾きつつある。 しかし、花見に曇天なのが残念だ。 昨夜のうちに稲城方面の桜を見に行こうと決めていたので9時過ぎに出かける。 乞田川の永山付近の桜を見てから上諏訪橋から多摩東公園に上がる。 稲城市に入り若葉台公園から上谷戸親水公園を経由し三沢川に。 桜は散り始めのようだがまだまだ見ごたえがある。 川の両側の桜並木を散策 . . . 本文を読む
コメント

今日も雨で終日家籠り 菜種梅雨なのかねぇ

2023-03-26 20:04:41 | 心象風景・身辺雑記
今日も一日中雨降りで出かけることなく家で過ごす。 ネット検索と数独で気を紛らす。 夕食は、豚肉とシーフードミックスの具だくさん炒飯。 デザートは、ソフトアイスクリームとチョコ2個。 変化のない一日だった。 八王子アメダスでは、最低気温9.6℃ 06:08、最高気温12.3℃ 19:36と昨日同様のうすら寒い陽気だった。 . . . 本文を読む
コメント

花散らしの雨で終日家籠り

2023-03-25 20:01:01 | 心象風景・身辺雑記
昨日からの雨が今日も続く。 出かける気にもならず終日室内のエアコンを入れてぬくぬくと過ごす。 午前中は数独とネット検索。 午後はGyao!で映画「アルゴ」を視聴する。 前にも見たような気がし確認したら2016年頃に見ていたようだ。 今回は途中1回数分の休憩を挟んで一気に見終えた。 なかなか緊迫感があってだれることが無い。 夕食は、豚肉のすき焼きで餅入り。 デザートは、シュークリーム。 八王子ア . . . 本文を読む
コメント

花見散歩をするも予期せぬ雨降りでずぶ濡れに

2023-03-24 19:27:22 | 心象風景・身辺雑記
【乞田川の桜 この後予期せぬ雨降りに帰りを急ぐ】 気象庁の「今後の雨」で確認すると日中の降雨はなさそうだ。 準備をして9時過ぎに花見散歩に出かける。 曇天なので日野方面に行ってみよう。 先ずは大栗川沿いの遊歩道を歩き聖蹟桜ヶ丘から多摩川に出て浅川に。 一番橋で折返し万願寺歩道橋を渡り高幡不動駅の方に。 途中の小学校では卒業式のようで親子連れが多く見受けた。 程久保川に出て中学校校庭付近の東屋 . . . 本文を読む
コメント

検査通院 雨なのでバス・電車を乗り継いで

2023-03-23 21:13:02 | 心象風景・身辺雑記
2週間前は結膜炎のため外出自粛で通院を延期した。 ところが今日は雨だ。 いつもは散歩がてら歩いて通院するのだが「春雨じゃ・・・」と風邪でもひいたら年寄りの冷や水となる。 無理せず素直に公共交通機関を利用する。 まぁ、こんなものだろうと路上の混み様で片道1時間ほどかかる。 歩いて1時間半ほどなので大差ない。 病院も相変わらず混んでいる。 検査とか会計より待ち時間の方が長いのは致し方ないか。 検査順序 . . . 本文を読む
コメント

2023年(令和5年)3月22日(水) 市内の桜

2023-03-22 19:49:01 | 多摩市寸景
【桜ヶ丘ロータリーの桜】 2023年の多摩市内の桜写真。 先ずはいろは坂さくら公園。 大栗川沿いの桜坂。 聖蹟桜ヶ丘さくら通り。少し物足りない。華やかさに欠ける。 大栗川の霞が関橋たもとのヤマザクラかな。 都立桜ヶ丘公園の旧聖蹟記念館付近。 旧聖蹟記念館。桜の季節で無いとなかなか来れない。 都立桜ヶ丘公園の遊歩道付近。 多摩東公園の剣橋から。 多 . . . 本文を読む
コメント