気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

仕事などで良く歩くも爽やかな陽気だ

2016-09-30 18:31:18 | 散歩
午前中は結構所用があり良く歩いた。 天気はまぁまぁで秋らしい涼しさだ。 先ずは少し早目に仕事場に行き外回りを1時間半ほど。 終えて通院。 予約時間をとうに過ぎて着いたがそれほど待たされずに受診できた。 二駅先に散髪に向かうのだが電車で行くことにする。 ところが財布に入れてあるはずのSUICAが見つからない。 多分先日の都心に出た折のブレザーに入れたままのようだ。 自販機で切符を買うのも久しぶりだ . . . 本文を読む
コメント

雨に降られなかったが今日も蒸し暑い一日で

2016-09-29 21:24:14 | 心象風景・身辺雑記
折り畳み傘を持って。 出がけは霧雨の天気だったが傘を使うまでもない。 今日もなにやかやの仕事があり退屈する暇がなかった。 まぁ、こうでなくては、と思うのだが。 仕事のほうは順調ですべきことに遺漏はなかったので良しとしよう。 ちょっと言わなくても、という口を滑らした場面もあったが 管理に簡略化の方便ということで・・・ 夕飯はハヤシライス。 その後はのんびりと過ごす。 しばらくは気の抜けない日々が . . . 本文を読む
コメント

『最後の猿の惑星』

2016-09-29 21:07:26 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
異種共存への道筋と言うのかな。 そのための犠牲。 あまり深みは感じなかった。 多分前にも見たしこれからも記憶の減退で見るかも知れぬが。 感想は変わらないだろう。 やはり第1作の域は超えられないシリーズだ。 ------------------- 原題 Battle for the Planet of the Apes 製作年 1973年 製作国 アメリカ 配給 20世紀フォックス . . . 本文を読む
コメント

『猿の惑星 征服』

2016-09-28 22:14:35 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
4作目ともなると・・・ これという感想もないが。 猿をAIロボットに置き換えれば現代的な意味づけが可能かも知れぬ。 ------------------- 原題 Conquest Of The Planet Of The Apes 製作年 1972年 製作国 アメリカ 配給 フォックス 上映時間 87分 監督 J・リー・トンプソン 脚本 ポール・デーン キャスト Cae . . . 本文を読む
コメント

今日もさらに暑い

2016-09-28 19:34:44 | 心象風景・身辺雑記
加えて蒸し暑い。 仕事のほうはきりがないように出てくる。 そのひとつひとつを片付けながらヒートアップする。 夕刻になると疲れもピークに達する。 早く帰って一杯やりたいな、と。 ま、ひととおり近々の事前準備はなんとかやったかな。 窓際にたたずむミューちゃんをみるとほっとする。 彼もお腹がすいたな、だれか帰ってこないかな、と待ちわびる表情を浮かべている。 真っ先に食餌を用意する。 その後早く帰った者 . . . 本文を読む
コメント

今日も暑い

2016-09-27 20:54:17 | 心象風景・身辺雑記
しばらく天候不順の涼しさが続いたせいか昨日同様蒸し暑さを感じる一日だった。 今日も仕事。 出入り業者の対応とか会議や先々の準備やらでそこそこ気忙しかった。 家内にも支援してもらい助かる。 私だけでは相整えるのは難しいこともある。 今日も居間の窓から家人の帰宅を待ち外を眺めているミュウちゃんを認める。 空腹と寂しさで待っているのだろうか。 先ずはと冷蔵庫にあったスープを温めてあげる。 ところがプイ . . . 本文を読む
コメント

久々に暑い

2016-09-26 21:07:14 | 心象風景・身辺雑記
午前中はのんびり過ごし午後から仕事。 で、1時間ほど外回り。 予期せぬ日差しに汗が出る。 夕方に帰る。 家内は夕方忘れ物の傘の受け取り手続きに橋本駅まで行ったらしい。 お気に入りの傘なんだろう。 夕食後はこれまたのんびりと過ごす。 こういう気ままな時間は好きだな。 フリーセルを1日10回ほどやっていたのだが本日39連勝目で負けてしまった。 数独も消しゴムで消したあとリベンジするも一度解けなかったも . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの青空が

2016-09-25 22:14:58 | 心象風景・身辺雑記
朝方は薄雲がかかっていた。 布団を干すには躊躇する。 日中は青空も広がったようだ。 同時に気温も上がったようで蒸し暑さを感じる。 仕事でボールペン以上のものを持ったからかも知れぬ。 夕食は暖かくした具だくさんのつゆでそうめん。 食後のデザートはいただきものの皮ごと食べられるマスカットを。 シャインマスカットというらしいが甘みがあって皮をむく手間が省ける。 品種改良の成果なのかな。 でも、この時 . . . 本文を読む
コメント

こどもたちの変化の秋(とき)を祈念し

2016-09-24 20:12:36 | 心象風景・身辺雑記
はっきりしない天気だ。 午前中は仕事場に。 午後は都心に出る。 好天なら遠くまで眺望がきくのだろうが、 雨にけぶるのが残念だ。 料理もおいしくいただく。 2時間強のゆったりとした午餐を楽しむ。 いつもながら太っ腹の家内に感謝。ご馳走様。 6時前に無事帰宅する。お腹満足なので夕食は割愛。 ※願って⇒祈念し に修正 . . . 本文を読む
コメント

みみっちいことではあるが

2016-09-23 21:20:07 | 心象風景・身辺雑記
昨夜は夜更かしして日が変わるころに就寝。 で、今朝は30分ほど遅めに起床する。 所用で仕事場に少しだけ。 そのついでにほかを3か所回って用を済ます。 たかだか1時間ほどのこと。 でも、日に1度だけでも外出することは必要だと思う。 傘を持参したが差すまでもなかった。もっとも小降りであったが。 雨で出かける気もしないようなら身づくろいもいい加減になる。 やはり洗顔、ヒゲソリ、朝食、ラジオ体操、シャ . . . 本文を読む
コメント