気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

久々に半田ごてを使う

2014-11-30 22:56:04 | 心象風景・身辺雑記
マイクのプラグ部分のケーブルが断線したとのことで、家に持ち帰り修理する。 こういうことも仕事のひとつ。 工具箱から久々に半田ごてと半田を取り出す。 ケーブルの被覆を切るカッターで調製する。 こんな器具。         で、被覆を剥がした銅線を撚ってプラグの端子に半田で融着する。これが久しぶりなので手間取る。適当なところで良しとする。一応、問 . . . 本文を読む
コメント

歩:11月の散歩実績および年間累計

2014-11-30 21:53:04 | 散歩
おっととの状況だ。 12月はなんとしてでも散歩に精を出したい。 少なくとも年間10㎞/日だけは達成したいものだ。 最低200㎞。できるかな? 11月  159,755歩  121㎞ 24日 10月  235,908歩  181km 28日 9月  203,474歩  159㎞ 28日 8月  140,149歩  106㎞ 28日 7月  170,239歩  132㎞ 26日 6月  450, . . . 本文を読む
コメント

クリスマスの装いが

2014-11-30 21:45:16 | 心象風景・身辺雑記
【ミューちゃんも久々に飾り物に手を出して遊ぶ】 昨日は久々に東京区内に出て人の多さに今更ながらびっくりした。 そらまちのショッピング街はクリスマスの飾り付けが随所にされていて買い物客で賑っていた。 私の仕事場でも昨日クリスマスの飾り付けをしたようで夕方飾り付けやらのイルミネーションが点灯された。 今日夕方帰宅すると日々の行事を大切にする家内もクリスマスの飾りを設えてあった。 事ほど左様に世はク . . . 本文を読む
コメント

『レッド・バロン』

2014-11-29 23:51:48 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
ユーミンの唄を想起する。 --------------- 原題 DER ROTE BARON 製作年 2008年 製作国 ドイツ 配給 ブロードメディア・スタジオ 上映時間 129分 監督 ニコライ・ミューラーショーン キャスト マンフレート・フォン・リヒトホーフェン マティアス・シュヴァイクヘーファー ケイト・オッターズドルフ レナ・ヘディ ヴェルナー・フォス ティ . . . 本文を読む
コメント

関東地区大学同期会は雨のスカイツリー

2014-11-29 23:44:26 | 心象風景・身辺雑記
【眺望が残念な展望台から】 予て案内のあった大学同期会は東京スカイツリーに集合。 10月の全体会には都合で不参加だったので半年ぶりだ。 多摩から押上までのアクセスはあまりよくないのだが、 それでも9時過ぎに出て10時40分には到着する。 4階のチケット売り場に行くも知った姿が見えない。 外はあいにくの雨となった。 ややあって携帯に着信があり予約者用入り口に向かい 懐かしい面々と再会する。 チケ . . . 本文を読む
コメント

またまた忙しい一日だった

2014-11-28 22:15:26 | 散歩
今日はまいペースで行こう、と考えていた。 先ずは8時に出て多摩センターまで歩いて健康診断。 早目に着いたからと言って順調に進むとは限らない。 約束の時間に応じた進行だった。 血圧と聴力は改善しているようだ。 そういえば、今日は耳鳴りはあまりなかった。 終えて、今度は聖蹟桜ヶ丘に通院。 胃のレントゲン撮影でバリウムを飲み、その後下剤を飲んだのでお腹が・・・ 予定より遅れたので、本当は散歩を兼ね . . . 本文を読む
コメント

またまた見てしまった『君よ憤怒の河を渉れ』

2014-11-28 21:30:58 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
孤高の俳優、高倉健の亡くなる1か月前に見たのだが、今夜再び見る。 劇画タッチの分かり易さがいい。 かってのドラマ、そして後年の映画のリチャード・キンブルに重なって見えた。 こういう冤罪を晴らすというストーリには私は知らないがテンプレートがあるのかな。 相手役は藤岡弘だと思っていたが、原田芳雄だった。 彼も鬼籍に入ってしまった。 時の長さを感じる。 いずれにせよ、私には一気に見させてくれた映 . . . 本文を読む
コメント

事は順調に運ぶ

2014-11-27 21:46:12 | 心象風景・身辺雑記
2日続きの雨は遠のき今朝は青空が広がる。 仕事場の通りの広葉樹も青空に輝く。 舗道に降り積もる落ち葉の絨毯も天気が良ければ心地よい。 そういう気分だと仕事も懸案事項がこともなく解消してゆく。 納品も配布のことも事なきを得た。 午後は所用で出かけたが帰り道だったのでいったん仕事場に立ち寄ってから帰宅。 根が楽天的なのなのでなるようになると思っているのかも知れぬ。 悪く言えば周りへの気遣いがない . . . 本文を読む
コメント

想定外の対応で

2014-11-26 21:09:42 | 心象風景・身辺雑記
相変わらずの仕事ネタ。 今日も一日雨が降り続いた。 一応やるべきことがあって、3度ほど雨の中、所用で出かける。 これは天気次第と仕方ないと諦める。 それ以外に、著作権がらみのこと、納品の不手際の対応、設備の不調への修繕や 機器のトラブルの調査確認、その他配布物の小分けと配布、とひとつひとつ対処する。 例外事項はひととおり上にあげて裁可をあおぐ。 分を超えたことを独断でするのは避けたい。ある意味 . . . 本文を読む
コメント

インクとイヤフォンをポチる

2014-11-25 20:39:29 | Weblog
朝から雨が降り出した。 今日明日と雨の予報だ。 仕事の方は普通かな。 家内は4連休とのことで大掃除もかなり捗ったようだ。 今年も残り1か月ほどとなると、何かと身辺が公私ともに慌ただしくなる。 年賀状の原案作りも必要になってきた。 取りあえずネットのAmazonでインクを。それにしてもインク高いねぇ。 それからMP3プレーヤのイヤフォンだが片耳の線が断線したようで不具合。 そんなのばっかり残って . . . 本文を読む
コメント