和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

今朝のテレビでもここから藤を中継していました!私は昨日、雨中に行きました。

2024年04月25日 | 花・樹木
≪今朝のテレビでもここから藤を中継していました!私は昨日、雨中に行きました。≫
   雨中でもこれ(藤が輝いている)ですから!本日は天気も良いので多くの人で溢れるでしょうね!
                 ここからの眺め(太鼓橋)も良し!!外人さんもちらほらと!!
亀戸天神 梅まつり(2月中旬~3月上旬)が終われば!  藤まつり 開催期間:4月6日(土)~30日(火) 時間: 9時~17期
           藤の先にはスカイツリ~
           赤の鳥居が緑の中で映えますね!!!
     藤の花が咲き誇っている!ピンクの帽子は外人さんね!藤を撮影して感激されています!!
         ほっとするね!!緑の中に紅色がチラリ!!
       学問でお馴染みの「菅原道真公」!!
            藤(紫)の向こうには紅色の橋が!!!

                 ここが一番ね!!天気が良ければ人・ヒト・ひとでしょう。
 鳥居の向こうには「御嶽神社」、菅原道真公を祀ってあり!受験前には多くの人が訪れます!!
       天気が良ければ最高でしたが!雨でもこの姿は嬉しいね!!


最後は本堂にお詣りに行きましょう!👏👏パンパン!あれっ画像が右肩下がりね!どうしたんでしょう。貴方のこれからの人生を物語っているよ!(´;ω;`)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この界隈は日本でも有数のコ... | トップ | ほん田系列出身(夏海)者が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花・樹木」カテゴリの最新記事